株式会社ビズリンクキャリア
【株式会社情報戦略テクノロジー】経理(マネージャー候補)
- IT・通信全般
- サービス全般
- 経理
- オフィスワーク
- 正社員
すべて表示
- ベンチャー企業
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
- 上場企業
- 非上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 【業務内容】
・同社の経理スタッフとして以下の業務の実務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・月次・年次決算業務
・月次決算、年次決算の実施
・監査法人との交渉および監査対応
・決算開示実務
・予算、資金管理
【ポジションの魅力】
・幅広い役割と影響力を持ち、成長の機会を提供できるポジションです。
・決算業務だけでなくM&Aのリードや管理部門の強化など、バックオフィスのスペシャリティを磨くことも、組織を作るスキルを磨くことも可能なポジションとなっております。
・プライム上場を目指すため、そこに向けた準備と強化を経験可能
・成長戦略としてM&A実施に伴うプロジェクトのリード/買収先のデューデリジェンスの実施/統合プロセスの管理など経験可能
【組織体制】
・経営管理部 部長(40代後半・男性)
・経営管理課 課長(30代後半・男性)
・経営管理課 主任(30代前半・男性)
※その他、同部門に以下の者がいます。
・情報システム課:課長、主任
・法務課:課長、主任
- 応募資格
- 【必須条件】
・上場企業で経理の上級実務経験あり
・連結会計、監査法人対応、各種開示理解
・コミュニケーション力があり社内/社外の関係各所との調整経験
【歓迎条件】
・管理部門全般(法務、情シスなど)に興味と意欲あり
→今後、管理部長を目指したい意欲歓迎
【求める人物像】
・属人的な管理体制を改革し、組織作りに魅力を感じる方
・M&Aなど新たな経験を積みたい方
・大企業の細分化された業務に飽き足らず、広範な役割を担いたい方
・機動力を持って業務を遂行できる方
- 給与 / 報酬
- 【想定年収】
・700~900万円(四半期毎に評価)
【詳細】
・基本給+固定残業代(20時間分)+役職手当+在宅手当+賞与2回
・基本給
・300,000円
・固定残業代固定残業代(20時間分)
・ 想定年収
700~900万円(四半期毎に評価)
内訳
基本給+固定残業代(20時間分)+役職手当+在宅手当+賞与2回
基本給
300,000円
・固定残業代(20時間分)
・46,900円
・役職手当
・80,000円~
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(※待遇は変わりません)
- 勤務地
- 〒150-6015
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F
【アクセス】
JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口 徒歩7分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- ・グロース市場への上場に伴う管理部門の強化
・将来のプライム上場およびM&Aなどの実施に向けた管理部門の強化
- 勤務時間 / 稼働時間
- ・フレックスタイム制
※コアタイム10:00~15:00(うち休憩時間60分)
- 休日 / 休暇
- 【年間休日数】
・125日
【休日・休暇詳細】
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)
・夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)
・有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)
・特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)
・子の結婚休暇(1日)
・勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与)
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備
・技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担
・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給)
・累進型こども手当(こども 1 人:1 万円 こども 2 人:1+2 万円 こども 3 人:1+2+3 万円…※1人当たり上限5万円)
・退職金制度(確定給付型年金)
・年末家族ギフト制度(会社から家族へプレゼント贈呈を年1回)
・社員持株会
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)
・引越補助(上限10万円)
・団体/生命保険加入(掛金会社負担)
・社員紹介制度
・各種懇親会
・各種レクリエーション開催
・オンライン勉強会の開催
・福利厚生倶楽部会員加入
・奨学金補助
- 選考プロセス
- ※候補者に応じて多少の変動あり
書類選考
↓
1次面接:人事面接(WEB)
↓
最終面接:現場面接(対面)
↓
オファー面談(対面orWEB)
- 面接地
- 〒150-6015
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F
【アクセス】
JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口 徒歩7分
- 企業の特徴
-
1次請けを超える「ゼロ次請け」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指しています。
<ミッション>
巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場・市場価値を向上させること」をミッションとして同社は設立しました。
<ポジションの特徴>
(1)新規顧客開拓では、大手企業との新規契約を獲得し、プロジェクトを軌道に乗せるまでがミッションとなります。競合となる業界大手企業としのぎを削りながら、業界内での影響力を高めていただきます。リード獲得をはじめ、大手アカウント開拓に向けた営業戦略の立案~実行までを行います。顧客課題に対して戦略を協議し、ソリューションを提供できる人材および企画を提案しながらアカウント獲得を目指します。契約後は新規開拓と並行してプロジェクト体制の確立と顧客リレーションの安定化を進めます。
(2)既存顧客深耕では、顧客との関係性を拡大・改善していくことがミッションとなります。大手企業のマネージャークラスと関係を構築し、クライアントとのパートナーシップを確立していく仕事です。エンジニアプロジェクトチームと連携を取りながらソリューションを提供し続ける体制を構築・拡大します。顧客と連携を取りながら新しい課題の発見、プロジェクトへの落とし込みなどを行い、プロジェクトチームの体制拡大をしていきクライアントへの影響力を高めていくことを目指します。
(3)要員獲得では、プロジェクトチームを構成するための自社社員以外での要員獲得がミッションとなります。ビジネスパートナーとなる会社を発見し、関係性を深めていく業務です。既存ビジネスパートナーとの関係構築や会社の新規ビジネスパートナーの開拓とプロジェクト要員獲得をし、ビジネスパートナーのネットワークを最大化、最適化していただきます。