グラハムキャリア株式会社
【社名非公開】/国内シェアトップクラスのSaaS業界での労務担当者
- IT・通信全般
- WEB・インターネット全般
- サービス全般
- 総務
- 正社員
すべて表示
- 社員数500~999名
- 土日・祝日休み
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 同社の労務担当としてご活躍いただきます。
数ある対応業務を回しつつ、労務に関連するリスク管理、業務フローの見直しや
当社の風土・文化に基づいた労務施策の企画立案等、得意分野を活かしつつ
マルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。
▼主な業務内容
・勤怠、給与計算、社会保険手続
・住民税、年末調整業務
・入退社・産休/育休手続き
・グループ子会社の労務業務
・海外拠点における労務業務
・各種労務相談など
<本ポジションの魅力>
変化の激しい成長フェーズの企業で、労務としての専門性を生かし、会社の成長に寄与できます。
生産性向上のための労務業務のプロセス改善を、自ら主導できます。
海外拠点の新規設立など、各部門を横断したプロジェクトを経験できます。
<開発環境、使用するツールなど>
slack、Google スプレッドシート、workday、servicenow、box、zoom
- 応募資格
- 以下、すべて必須
・給与計算・社会保険手続きを自社で対応している経験(3年以上)
・従業員規模500名以上の事業会社での労務経験
・変化に対し、スピード感をもって柔軟に対応できる方
- 給与 / 報酬
- 年収:518万円~861万円
月額:29.9万円~49.8万円
※給与には30時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
固定残業代:7.1万円/月~11.7万円/月
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- ・グローバルな環境においての就業経験
・英語力(読み書きレベル以上)
・業務プロセス設計・改善の経験
・複数部署との調整、ディレクション業務の経験
・Slackなどチャット・SNSツールの業務における利用経験
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:30〜18:30
休憩:60分
※一部、9:00〜18:00の部署があります
- 休日 / 休暇
- ・土日祝休み(完全週休2日制)
・年末年始休暇
・有給休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ・雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険
・社員持株会
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・英語学習補助制度
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接
- 受付担当
- 浦野
- 面接地
- 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
- 企業の特徴
- 「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるビジネスデータベースを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービスやキャリアプロフィール、クラウド請求書受領サービス、クラウド契約業務サービスを国内外で提供しています。
主力製品・サービス
1)営業DXサービス
名刺管理を超えた営業DXサービスです。
100万件以上の企業情報があらかじめ搭載され、名刺やメールといった接点の情報を集約して、あらゆる顧客情報の営業活用を実現します。
名刺管理サービスから営業DXサービスへ。
あらゆる顧客情報の営業活用を実現し、企業の営業力を強化します。
法人向け名刺管理サービス市場シェア81.6%(利用企業8,000社)
2)インボイス管理サービス
あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。
非定型の名刺を正確にデータ化し続けてきたSansanのテクノロジーとオペレーションによって、これまでにない方法で請求書を処理できます。
経理部門を含めた会社全体の請求書業務を効率化し、月次決算業務を加速することで、企業経営における意思決定のスピードを向上させます。
3)契約DXサービス
あらゆる契約書を正確にデータ化し、会社全体で契約情報を活用できるようにする、これまでにない契約DXサービス
法務部門に限らず、全社員が契約情報をビジネスで活用できるようにすることで、様々な部門の課題を解決します。
4)キャリアプロフィール
あらゆる名刺をスキャンするだけで、これまで培ってきた人脈やスキル、職歴などを中心に、自分だけのキャリアプロフィールが自動で作成あれます。
キャリアプロフィールが、ビジネスのライフタイムに伴走し、昇進や転職、キャリアチェンジをした後も変わることなく、キャリア形成にエッジを立てるお手伝いをします。
収益モデル
サービスの月額課金によるストックモデル