【仙台】人事労務課長/東証スタンダード上場グループの安定した経営基盤/大手半導体メーカーと取引あり/車通勤可

内外エレクトロニクス株式会社

内外エレクトロニクス株式会社 人事労務課長


コメント
<当社について>
■半導体製造装置組立を中心とした装置関連事業、半導体製造設備の保守点検及びオーバーホールを中心としたメンテナンス事業を展開しております。
■また、内外テックグループとして、M.D.M.S.機能(メカトロニクス・デザイン・マニュファクチャリング・サービス=お客様への設計・製作・保守まで一貫した受託製造機能)の取組みを行なっております。

<ポジションについて>
総務部門の中では給与業務メインの課長職として、課員のマネジメントを行いつつ、実務も担当していくというプレイングマネージャーとしてご活躍頂くポジションです。また定型業務のみならず法改正対応やより働きやすい環境にするための整備や、全社視点から組織人事課題を洗い出し、必要な解決策を検討、提案、実行していただけることを期待します。

募集要項

仕事内容
東証スタンダード上場の内外テック社を親会社に持つ当社において、給与計算をメインで担当する課員2名(40代、50代)の業務マネジメントの他に、以下のような業務にも携わっていただきます。

・勤怠・労務管理
・人事制度企画
・規程管理
・安全衛生管理
・防火防災
・設備管理
・契約業務 等
※就業環境の整備や全社的な人事組織課題の解決のための業務に携わっていただく可能性もございます

■組織構成:
総務部は計12名在籍しており、40代が中心となっております。
応募資格
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・給与計算、社保関連業務のご経験をお持ちの方
・管理職経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・将来的に各種法改正対応・就業環境の整備・全社的な人事組織課題の解決などの業務に携わりたいとお考えの方
給与 / 報酬
年収:600万円~700万円
月額(基本給):300,000円~450,000円
※管理監督者の為、残業代支給対象外

雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
仙台事業所
住所:宮城県仙台市泉区明通3-22
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:30~17:15(休憩60分)
残業:20時間程度
休日 / 休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数118日

土曜、日曜、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、生理休暇、出産・育児休暇、有給休暇(入社時付与、半休制度あり※付与日数は入社月度により異なるが入社後半年の間でも取得が可能)
※社内カレンダーに準ずる
待遇 / 福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:詳細は福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続満2年以上で対象

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度

<その他補足>
■企業型確定拠出年金制度
■借上げ社宅:他県からの異動者に適用可能(家賃の一部補助※社内規定あり)※原則、入社時の適用はございません。
選考プロセス
書類選考、適性検査、一次面接、二次面接
受付担当
採用担当
面接地
仙台事業所:宮城県仙台市泉区明通3-22 又は オンライン
 
企業の特徴
■当社の特徴:
東証スタンダード上場、資本金18億4,305万円、売上高26,734百万円規模を誇る機械装置商社「内外テック」の100%出資子会社です。内外テックは半導体製造装置の部材販売からユニット品製造、保守・メンテナンスまで、長年培ったR&D機能を基に最適なソリューションをご提供しております。その中で、内外エレクトロニクスは保守・メンテナンス機能を担っています。同グループが全国各地にもつ顧客基盤を活かした事業展開をしており、富士通や東京エレクトロン宮城など日本を代表する大手半導体メーカーとの取引があります。

■事業の魅力:
半導体は波のある業界ですが、最新の半導体製造装置の製造だけではなく、修理や中古機の改造という事業にも重きを置くことで安定経営が実現できています。また自社開発、製造機能強化のため、工場の新設、増設、人員の増員も図っています。

会社概要

事業概要 半導体関連事業
保守メンテナンス事業
フィールドサービス事業  など
所在地 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22
設立 1984/10/15
代表者 代表取締役 工藤 健洋
従業員数 651名
応募する 気になる