◢◤全人類の地球インフラの構築を目指す◢◤宇宙工業市場×北海道発スタートアップのグローバルな環境/経理・総務担当として組織の基盤を支える【服装自由】

Letara株式会社

Letara株式会社 【経理・総務】北海道発×スタートアップ企業


募集要項

仕事内容
私たちは“Beyond the Earth, Faster and Further” (地球以遠へ、より早く、そして、より遠く)というビジョンの元、宇宙用エンジンを開発・提供しています。
2020年に創業以来、NEDOやGo-Tech事業など数々の採択を受け資金調達が順調に進むなか、プラスチックを燃料とする革新的な技術力で宇宙空間における移動問題の解決へ取り組んできました。
北海道の地から広がる技術開発を活かして世界へ挑戦し、私たちの強みである「完全に安全なロケット推進技術」を主とした全人類の地球インフラの構築を目指して事業を展開しています。

本ポジションでは、バックオフィスマネージャーと共に組織の基盤構築を実行し、経理と総務の両側面からコーポレート部門をサポートしていただきます。最先端技術で人類の将来を担うエンジニアのパフォーマンス向上をミッションとし、IPO準備にも携わりながら組織の成長拡大を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
◆経理業務
・会計入力
・決済業務(月次・四半期・年次)
・管理会計(予実管理、原価管理、資料作成等)
・資金管理
・事業計画策定のサポート
・IPO準備の関連業務
・税務申告業務・調査対応
・証券会社対応・監査対応のサポート
・経理業務のフローの見直し、効率化、DX推進など
・顧問税理士とのやり取りおよび定例会議
・補助金対応サポート
◆総務業務
・総務業務のフロー構築
・備品の管理、発注
応募資格
<必須条件>
・事業会社での経理事務経験が1年以上ある方

<歓迎条件>
・決算業務の経験(月次・四半期・年次)
・経理・会計・財務における幅広い業務経験
・バックオフィス業務のフロー構築・見直し等の経験
・英語での日常的なコミュニケーションが取れる方/英語を用いる環境への興味関心がある方
・日商簿記2級以上をお持ちの方
給与 / 報酬
年収:400万円~800万円
月収:33万3000円~66万6000円

■試用期間3か月 ※待遇等の条件に変動なし
■給与はスキルにより変動
■残業代は別途加算
雇用形態
正社員/期間の定めなし
勤務地
北海道札幌市北区北21条西12丁目2 北大ビジネススプリング

【変更の範囲】
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織の成長拡大や技術力の品質担保・向上には、バックオフィスのフォローアップが重要であると考えています。事業体制を内側から整えていくためにCEO/CFOが兼任している業務を引き継ぎ、財務・総務業務を主体的に牽引していただくことを期待しています。
また、バックオフィスにおいて横断的にフォローし合えるような仕組みづくりへ携わり、成長拡大が進む組織の基盤強化を進めていただきたいと考えています。
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩1時間)
休日 / 休暇
◇休暇
 ・完全週休二日制
 ・年末年始休暇
 ・夏季休暇
 ・GW
 ・慶弔休暇 など
 ・有給休暇(入社6か月後に10日間付与)
待遇 / 福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 服装自由
◇出張手当あり
◇昇給年1回(8月)
選考プロセス
カジュアル面談→二次面接→最終面接
受付担当
採用担当
面接地
北海道札幌市北区北21条西12丁目2 北大ビジネススプリング
企業の特徴
▼企業の特徴
<完全に安全なロケット推進技術を使って全人類の地球インフラを作る>
人工衛星を宇宙空間で素早く移動させるためには推進力のある推進系が必要になるところ、現在の技術では、こうした需要を満たすために爆発性・可燃性を伴ったものを使用する必要があり、安全性の面で大きな課題があります。当社は、プラスチック燃料を用いたハイブリッド式の推進系を開発しており、これにより危険性を取り除いた安全で、かつ、推進力のある人工衛星を製造することができるようになります。

<北海道To Space with Hokkaido”を企業理念の一つに掲げ北海道が抱える課題の解決に貢献することを心がけています>
当社は滝川市と契約し、廃校した中学校の校舎を再利用して、推進系(エンジン)の燃焼実験場や試作機の開発拠点として契約を結ぶなど、低コストかつ環境にも配慮した方法で会社を発展させ、地域の雇用を生み、今後日本の宇宙ビジネスを発展させていくことを目指しています。   

▼組織体制について
現在の組織体制は共同代表2名と他役員2名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて全30名で構成されているグローバルな組織となっています。(本拠地は北海道)
数々の実績を積み上げ、国、NEDO、および企業等からの資金調達も順調に進むなど、今後のビジネス発展において注目度の高い企業です。

▼会社のカルチャーについて
・ 開発において「できない方法」をたくさん知る習慣を身につけることを意識付けています。
・ 何事もポジティブに捉え、失敗をネガティブな要素としない価値観を持つ人が多く、コミュニケーションやチーム作業を大切にしております。

会社概要

事業概要 同社は「Beyond the Earth, Faster and Further」をミッションに2020年6月に設立された北海道発宇宙関連スタートアップ企業です。

<宇宙機用推進システム:宇宙用エンジンの開発・提供>
プラスチックを燃料とした宇宙における軌道変換用の革新的な推進技術が強み。
所在地 北海道札幌市北区北21条西12丁目2 北大ビジネススプリング
設立 2020/6/23
代表者 代表 KAMPS Landon、平井 翔大
従業員数 30名
応募する 気になる