【東京】総務部門/福利厚生◎年休126日◎

大興電子通信株式会社

大興電子通信株式会社 IR、総務

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
■株式関連業務(株主名簿管理、株主総会企画/運営、株式管理、等)
■各種制度対応(コーポレートガバナンス対応、持株会/RS/SO対応、社内規程整備)
■ファシリティ管理(オフィス建物管理、社内環境整備に係る企画・戦略の立案、設備/機器手配等)
■BCP体制の維持、管理
■IR関連業務(決算説明会等のIRイベント対応、株主対応、IR資料作成、ウェブサイト管理)
■その他庶務業務(郵便・電話対応、備品発注、他)
応募資格
【必須】下記、いずれか必須(単独または合計で3年以上の経験)
■上場会社における株主総会対応の経験がある方
■上場会社での株式事務の経験のある方
■事業会社でのファシリティ管理に関する経験のある方
給与 / 報酬
■想定年収
600万円~910万円

賃金形態:月給制
月給330,00円0~590,000円  基本給330,000円~590,000円を含む/月
※普通残業制
雇用形態
正社員/雇用期間の定め無し 試用期間あり/3カ月
勤務地
大興電子通信 東京本社 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
午前9時00分~午後5時30分
休憩時間60分
休日 / 休暇
年間休日126 日
内訳:完全週休二日制(土日)・祝日・メーデー(5/1)・年末年始・夏季休暇(3日)・
創立記念日(12/1)私傷病休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
待遇 / 福利厚生
【福利厚生補足】
■育児・介護支援制度(育児休職、介護休職、看護休暇、短時間勤務、変則勤務制度 等)
■定年制あり60歳、再雇用制度あり上限65歳
■家族手当(健保扶養の配偶者および子(22歳まで)・一般職のみ)
■借上げ独身寮(30歳まで、自宅から2時間超の方対象、本人負担は7,000円)
【有給休暇に関して】
■初年度は入社日により異なる(0~10日) 次年度20日、最大40日
■半休取得(午前休、午後休など)可。1時間単位の時間年休も取得可。
【退職金に関して】
■満2ヵ年以上勤務した者に支給
【休日補足】
■メーデー(5/1)、創立記念日(12/1)
【その他】
■内定後に健康診断あり■最終面接は、同社にて交通費負担
■各種社会保険完備

選考プロセス
▼書類選考
▼一次面接(現場:東京本社)
▼Web適性・能力検査(ご自宅にてWeb受検)
▼最終面接(役員:東京本社、交通費支給)
▼内定(内定後、健康診断あり)
受付担当
コーポレート本部 人事課 採用担当
面接地
大興電子通信 東京本社 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
企業の特徴
大興電子通信は、昭和28年まもなく創立 70年の歴史を誇る企業です。【スタンダード市場上場】
富士通大手パートナーのシステムインテグレーターとして、お客さまの経営課題を解決するためにICTシステムの企画コンサルティング・提案からシステム設計、構築、運用、保守に至るまでワンストップで提供しています。

会社概要

事業概要 コンピュータ・OA機器・電子交換機器・高度情報通信システム・コンピュータサプライ用品等の販売 システムの企画/設計/開発/支援/コンサルティング業務及び各ハードウェアの保守サービス。

お客さまの経営課題を解決するためにICTシステムの企画コンサルティング・提案からシステム設計、構築、運用、保守に至るまでワンストップで提供しています。
所在地 東京都新宿区揚場町2番1号 軽子坂MNビル
設立 1953/12/1
代表者 代表取締役社長 松山 晃一郎
従業員数 1,294名(連結)/721名(単体)
資本金 1,969百万円
企業URL https://www.daikodenshi.jp/
気になる