- TOP
- 東京都の求人
- 【株式会社ツクルバ】【正社員×法務MGR/フルフレックス】東証グロース上場/リノベーション住宅のプラットフォーム運営17142
株式会社ビースタイルスマートキャリア
【株式会社ツクルバ】【正社員×法務MGR/フルフレックス】東証グロース上場/リノベーション住宅のプラットフォーム運営17142
- IT・通信全般
- WEB・インターネット全般
- その他
- 法務
- 正社員
すべて表示
- マネジメント業務あり
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
コメント
- 不動産事業を展開する上場企業です。
2011年に2人から事業を開始した同社は、2019年7月に上場し組織メンバーは約260名までに拡大し
建築家、デザイナー、コミュニティマネージャー、エンジニア、編集者、セールスなど
多様な職能を持つプロフェッショナルがスクラムを組み、フラットな風土の中で業務に取り組んでいます。
現在は、リノベーション住宅の流通プラットフォームを主力サービスとし、
「一点ものの住まいに出会おう」をコンセプトに、独自のデータやテクノロジーを生かし
不動産流通ビジネスの上流から下流まで垂直統合的に展開することで事業を拡大しています。
今後も顧客のニーズを掴みながら、社内で活躍するプロフェッショナル達と共に
事業の拡大を目指していきます。
募集要項
- 仕事内容
- 「場の発明を通じて欲しい未来をつくる」というミッションのもと、
デザイン/ビジネス/テクノロジーをかけあわせた不動産サービスを中心として事業を展開しております。
株式会社ツクルバの法務マネージャーとして
ツクルバ全社の契約法務、株主総会・取締役会の運営、新規事業を含めた事業等に関する
法的な相談・課題への対応業務をお任せ致します。
法務のマネージャーとして、法務部長をサポートするとともに、
法務メンバーの教育、ツクルバのあらゆる事業の推進を一緒に進める法務マネージャーの求人です。
【業務内容詳細】
▼レギュラーワーク
・契約書の作成、審査、交渉等の業務
・事業トラブルに関する法的助言、損害賠償額の算定
・新規事業を含めた事業等に関する法的な相談、課題への対応 ・役職員に対するコンプライアンス活動
・関連法規に基づくリスク管理業務
・株主総会、取締役会などの運営
・社内諸規程の整備・運用 ・部門のマネジメント業務
【体制】
法務部:4名体制
- 応募資格
- 【必須】すべての経験
・契約書作成などを含む法務業務経験
・株主総会、取締役会などの運営
・リーダーorマネジメント経験
【歓迎】
・リスク管理委員会運営/リスク管理対応
・株主総会の運営
・3名以上のメンバーマネジメント経験
・取締役会の運営
・ベンチャー企業での勤務経験
- 給与 / 報酬
- 【年収】700~900万円想定 ※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。
<内訳>
【固定残業代/月】45時間(16万円~)/超過分は別途支給
【交通費/月】支給 ※上限月3万円
【賞与】年2回 ※業績賞与(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給)
【昇給】年2回
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 東京都目黒区上目黒1-1-5 第二育良ビル2F
代官山(東横線)駅 徒歩3分 / 中目黒(東横線)駅 徒歩5分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- ■事業拡大に基づき増員
現在、法務4名体制(部長、マネージャー、メンバー2名)ですが、
部長がいくつかを兼務している点、子会社の業績好調な点に伴い、
実務兼マネジメントポジションを募集しております。
- 勤務時間 / 稼働時間
- 実働8時間(休憩60分)でお選びいただけます。
- 休日 / 休暇
- 【休日・休暇】
<年間休日123日>
土日祝日休み、年末年始
有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇(5日)、出産休暇(3日)
忌引休暇(最長10日)、臨時特別休暇制度
- 待遇 / 福利厚生
- 【固定残業代/月】45時間/超過分は別途支給
【交通費/月】支給 ※上限月3万円
【賞与】年2回 ※業績賞与(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給)
【昇給】年2回
【福利厚生】
社会保険完備、モチイエ制度、従業員持株会、PC/モニター貸与、
インフルエンザワクチン接種費用補助、リファラル制度、資格合格祝い金
階層別研修や職種別研修など各種研修制度あり
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面接(オンラインor対面)→最終面接(対面)→内定
※選考フローは変更になる可能性がございます。
※上記は予定となりますので、変更する場合がございます。
- 面接地
- オンライン もしくは オフィス
- 企業の特徴
- 不動産事業を展開する上場企業です。
2011年に2人から事業を開始した同社は、2019年7月に上場し組織メンバーは約260名までに拡大し
建築家、デザイナー、コミュニティマネージャー、エンジニア、編集者、セールスなど
多様な職能を持つプロフェッショナルがスクラムを組み、フラットな風土の中で業務に取り組んでいます。
現在は、リノベーション住宅の流通プラットフォームを主力サービスとし、
「一点ものの住まいに出会おう」をコンセプトに、独自のデータやテクノロジーを生かし
不動産流通ビジネスの上流から下流まで垂直統合的に展開することで事業を拡大しています。
今後も顧客のニーズを掴みながら、社内で活躍するプロフェッショナル達と共に
事業の拡大を目指していきます。