【上場×経営企画◆年収~1,000万】プログラミング不要のアプリ作成ツール「Yappli」を展開

株式会社ビースタイルスマートキャリア

株式会社ビースタイルスマートキャリア
【株式会社ヤプリ】経営企画◆リモート&フレックス|上場IT企業×17126


コメント
■「デジタルを簡単に、社会を便利に」という事業ミッションの基、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォームを展開
・2020年グロース市場へ上場/昨今の世界情勢下で上場達成/自己資本比率約8割の安定経営
・利益率約7割の高利率サービス/ノーコードアプリケーション開発サービス
・地元スポーツクラブ専用アプリも開発/地方創生にも貢献
・13Q連続増収増益/今後も成長していく注目IT企業

募集要項

仕事内容
株式会社ヤプリの経営企画担当として業務をお任せいたします。
上場後の成長企業で経営企画というチャレンジングな経験を積みつつ、会社の事業拡大に貢献していただきます。

【業務内容詳細】
▼レギュラワーク
具体的には以下の業務がメインとなります。
・経営戦略や予算の立案、実行支援
・株式による資金調達、国内外の投資家へのIR活動
・M&A、PMI

■経営企画部の体制
----------------------------------------
3名体制の部署へ配属となります。
 L本部長1名、メンバー2名
平均年齢:30代前半 / 男女比:1:2
応募資格
【必須】下記いずれかの経験
・事業会社の経営企画などに準ずる実務経験(2年以上)
L投資銀行 or コンサルティングファームでも可

【歓迎】
必須経験+下記いずれかのご経験がある方
・財務モデリング、戦略立案の経験
・高いExcel・スライドライティングのスキル
・Saas業界での実務経験
・語学力(ビジネス英語レベル以上)
給与 / 報酬
【年収】650~1,000万円想定 
※給与は、ご経験・ご希望に応じて決定いたします。

<内訳>
【固定残業代/月】40時間(97,650円~)/超過分別途支給
【交通費/月】全額支給
【インセンティブ】業績により支給(業績連動型、上期下期タイミング)
【昇給】半期(上期・下期)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
東京都港区六本木3-2-1六本木住友不動産六本木グランドタワー(41階)
六本木一丁目(南北線)駅 徒歩1分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
経営企画室は経営戦略や予算の立案・実行支援、資金調達、
国内外の投資家へのIR活動、M&A・PMI、
そしてその他全社横断的な特命案件などの業務を担当しています。

事業拡大の段階にあり、様々な新しい取り組みを進めている。
そのため、一緒に会社の成長を支え、協力し合えるチームメンバーを募集しています。
勤務時間 / 稼働時間
実働8時間(休憩60分)でお選びいただけます。
※フレックスタイム制度(コアタイム10:00~16:00)
休日 / 休暇
【休日・休暇】
土日祝日休み、年末年始
有給休暇(入社日に13日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇
誕生日休暇 など
待遇 / 福利厚生
【固定残業代/月】40時間/超過分別途支給
【交通費/月】全額支給
【インセンティブ】業績により支給(業績連動型、上期下期タイミング)
【昇給】半期(上期・下期)

【休日・休暇】
土日祝日休み、年末年始
有給休暇(入社日に13日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇
誕生日休暇 など

【福利厚生】
社会保険完備、ストックオプション制度
私用スマートフォン端末購入補助制度
プライベート端末(スマートフォン)の購入補助制度
インセンティブ支給制度、副業可(要申請)、オフィス内カフェ
働き方支援制度
L育児・介護に伴うフルリモート勤務可能、妊活支援(50万/人)
結婚支援金(10万)結婚休暇(5日間・分割可)出産支援金(10万/人)
保活コンサル費用負担、育休中の給与80%保障、産前特別休暇(男女)
男性の出産時立会い休暇あり、育児(子の看護)休暇/介護休暇(各5日/年)
選考プロセス
書類選考→一次面接→(二次面接)→最終面接

※上記は予定となりますので、変更する場合がございます。
面接地
オンライン もしくは オフィス
企業の特徴
■「株式会社ヤプリ」とは?
-------------------------------------
ノーコードでスマートフォンアプリの開発・運用・分析を可能とする
アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を展開する東証グロース市場上場企業です。

かつて、スマホアプリの開発は難易度には膨大な時間と労力がかかり、
エンジニアのリソースや資金力のない企業にとっては、難易度が高いものでした。

その状況に風穴を開けるべく同社では、
プログラミング不要で誰でもアプリを作ることができるプラットフォーム
「Yappli(ヤプリ)」を開発し、社内エンジニアがいない企業様でもiOS、
Android向けのアプリを簡単に作ることを可能としました。

現在では、日本を代表する大手企業など、
あらゆる業界の600社以上に導入され、サービスの継続率は99%を誇り、
toC向けビジネスだけでなく、toB向けビジネスでも活用が広がっています。

2020年に上場を達成し、今も急成長を続ける同社では、
今後、海外にもサービス提供範囲を広げながら、
テクノロジーの敷居を下げて企業の生産性を高め、人々の成果の利便性を高めいきます。
応募する 気になる