社労士/行政書士事務所での社労士補助求人【大阪市内・駅近】

アステージ社労士・行政書士事務所

アステージ社労士・行政書士事務所 社労士・社労士補助


コメント
2023年6月に新事務所に移転しました。
窓が多く、明るく開放感のあるオフィスです。

募集要項

仕事内容
【雇入れ直後】
~社労士/社労士補助業務を幅広くご対応いただきます~
◇労務、雇用保険、社会保険の書類作成
◇給与計算
◇助成金申請書類、許認可申請書類の作成
◇就業規則、雇用契約書の作成 等
◇経営サポート業務 
◇メンバーの育成 など
◇DX化支援
◇組織開発支援
◇各種コンサルティング業務 など

※上記業務内容の中からスキルや適性に応じた業務内容からご担当いただきます。
※使用ソフト…セルズ

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須】
◇給与計算・社会保険手続き業務の実務経験(事業会社でのご経験でも可)

【尚可】
◇社会保険労務士、若しくは勉強中の方

【求める人物像】
◇協調性のある方
◇コミュニケーション力
給与 / 報酬
年収:350万円~500万円
月収:24万円~34万円
固定残業時間:20時間(月31,000~43,000)/超過分は別途支給します

賞与:年2回
昇給:年1回

※お任せする業務やポジションにより固定残業時間は変動します。
※賞与の算定期間は、入社半年経過後から開始となります。

通勤手当, 時間外手当
資格手当(1万円~)、サブリーダー手当 (1万円~)、リーダー手当(2万円~)、交通費規定支給(上限2万円/月)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
大阪府大阪市中央区船越町1丁目3番6号 フレックス大手前ビル6階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
欠員補充
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩:60分)

【残業時間】
閑散期:15~20h/月程度
繁忙期(6~7月):30~40h/月程度
固定残業手当
休日 / 休暇
年間休日:120日
完全週休2日制土, 日, 祝)
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
※産前・産後休暇、育児休暇取得実績あり
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
社外セミナー・研修の無料受講(事務所負担)、定期健康診断、福利厚生サービス(ベネフィットステーション)、表彰制度、書籍購入助成/事務所負担、永年勤続表彰、懇親会あり(ランチ会、飲み会等)、飲み物、お菓子提供など
選考プロセス
【提出書類】
◇履歴書(写真付き)
◇職務経歴書
【選考フロー】
書類選考→面接+テスト(性格・業務適性など10~20分程度が計2回)
受付担当
採用担当
面接地
大阪府大阪市中央区船越町1丁目3番6号 フレックス大手前ビル6階
企業の特徴
当事務所の大きな特徴は医療介護福祉分野に特化した支援を行っていること。
医療介護福祉業界特有の人事労務課題をメンバーと共に取り組み、知識と経験で1社1社に寄り添ったサポートを行います。
相談件数は年間600件以上で、毎年の成長率は120%以上と安定した成長を続けています。
認可手続きや保険手続き、助成金手続きなど社労士に求められる実務を一通り経験した上で医療介護福祉の専門知識も習得できることからご自身の武器を作ることが可能です。

【基本データ】
◇顧問先数:約120社(内6~7割が介護/福祉系業種)
◇業務割合:社会保険労務士業務9:行政書士業務1
◇受任内容割合:全体の6~7割が給与計算や社会保険手続き業務で、残りが三号業務・認可手続き・助成金手続きなど

会社概要

事業概要 ◇社会保険労務士業務全般
給与計算業務、社会保険手続き業務、就業規則作成/改廃、各種人事制度作成/改廃、付帯する一切の業務
◇行政書士業務全般
法人設立、各種手続き代行
所在地 大阪府大阪市中央区船越町1丁目3番6号 フレックス大手前ビル6階
設立
代表者 代表 佐藤 壱磨
従業員数 11名
応募する 気になる