- 特許事務所全般
- 全般
- 経理
- 財務
- 全般
すべて表示
- 正社員
- 社員数99名以下
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
コメント
- 株式会社コスモリサーチは、弁理士法人筒井国際特許事務所が取り扱う、電気・電子、機械、半導体、通信、コンピューター、液晶、化学、バイオ、医薬等、広範囲の技術分野での各分野の特許関連業務に関する翻訳及び総務・経理他、事務を担ってます。同事務所と同じフロアにあり、社名は異なりますが根本的には同一組織となります。
弁理士法人筒井国際特許事務所は、電気・電子、機械、半導体、通信、コンピューター、液晶、化学、バイオ、医薬等、広範囲の技術分野での対応体制を確立し、各種出願、調査、審判・異議事件、訴訟などの専門的な事案の処理を、技術と事務の2軸で支援して、多くのお取引先様から確かな信頼を得ている事務所です。
事務所開設以来、国内、海外の取引先は日本を代表する大手電気メーカー・自動車メーカーなどを含め多方面にわたり、その数も拡大の一途を辿っています。国内特許出願はもとより、米国を始めとする外国特許の比率も高いことが特徴です。急速に進展するグローバル化の中で、知的財産権の国際化に対応するために、外国部門の充実、強化に注力しています。
募集要項
- 仕事内容
- 特許事務所内の総務グループ内の財務経理事務です(※会計的な業務は税理士事務所にお願いしているので財務的な業務が多くなります)。
◯支払業務(国内・国外)
◯税金納付
◯請求書(売上)集計・分析
◯税理士・銀行対応
◯売掛金・未払金残高処理、借入金残高処理
◯未入金督促対応(メール)
◯外国代理人とのメール対応
◯為替管理(為替リスク対応)
◯資金繰り表作成
◯現預金管理
◯賞与・昇給に関する資料作成
- 応募資格
- 【必須】
◯同規模(社員数50名程度)で、経理(財務的業務)を1人で対応されていた方
※財務・経理的な業務を一人で行うので、承認などを一人で行うことになります。
◯必要スキル
外国送金の経験(月200~300万円程度の外国の請求書を取り扱う)
※送金関係(国内・外国)が業務の多くを占めることになります。
Excel(集計の資料等で関数を利用している箇所が多数ある為、ある程度知識がある方)
資金繰り表の作成など自身で会社全体の資金管理をされていた方
【あると望ましいスキル】
◯Access(自身でクエリの作成などができる方が望ましい。)
◯督促(一般企業だと営業部などが対応してくれるとことが多い為、経験はなくても督促の対応があることに嫌悪感がない方がよい。対応はメールでの支払確認程度です。)
◯為替管理(外国送金が多くあるため)
◯語学
英語(代理人の対応等でメールのやり取りある為、英語に拒否感がない方が望ましい。アレルギーばなければ問題ありません。グーグル翻訳で現職も対応しており、どうしても文章が分らない場合は他部署で英語が分るものがおります。)
- 給与 / 報酬
- 年収:340万円~400万円
月額:22万円~26万円
※上記は目安値であり、スキル・経験・前職収入等を考慮し決定します。
所定労働時間を超える場合は、残業手当を別途支給。
- 雇用形態
- 正社員/期間の定め無し試用期間有り:3ヶ月(最長6ヶ月)
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿2丁目3番10号 新宿御苑ビル3階
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 前任退職予定に伴い
- 勤務時間 / 稼働時間
- 09:00 ~ 17:15
※フレックス制(コアタイム10:00~16:00)
※休憩時間:60分
※所定労働時間7時間15分
残業時間:約15時間
- 休日 / 休暇
- 土・日・祝
年末年始、夏季休暇3日、有給休暇(入社日より給付)、慶弔休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ◯社会保険:各種社会保険完備
◯福利厚生:
退職金(在籍3年以上)
テレワーク在宅勤務時PC等の貸与・在宅勤務手当支給
※テレワークは当社規定により決定
弁理士企業年金基金、弁理士企業年金基金DC
ベネフィット・ワン
勤続表彰制度(10年・20年)
交通費全額支給(5万円/月上限)
残業手当
●賞与:年2回(6月・12月)
- 選考プロセス
- 【選考フロー】
書類選考→面接・SPI性格適正検査→採用
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 東京都新宿区新宿2丁目3番10号 新宿御苑ビル3階
会社概要
| 事業概要 |
特許関連業務に関する翻訳及びその他事務 |
| 所在地 |
東京都新宿区新宿2丁目3番10号 新宿御苑ビル3階 |
| 設立 |
|
| 代表者 |
筒井章子 |
| 従業員数 |
|