【創業50年超の老舗IT企業/残業月平均10時間以下/リモートワーク可/退職金制度有】

ニスコム株式会社

ニスコム株式会社 【在宅メイン】法務スタッフ

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
■業務概要:
総務法務スタッフとして、リーガルチェックをメインに法務業務を担当いただきます。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・契約書の作成・審査、誓約書を含むセキュリティ関連文書の管理
・法制度のリサーチと社内規定の更新
・規定関連
・株主総会の運営支援 
・その他庶務業務(業務割合少) など
※契約書は和文中心で月20件程度をチームで対応しています

■組織構成:
総務部への配属となり、当部は13名が在籍しております。うち法務業務は課長含む4名(男性2名女性2名)で担当しており、ベテラン層の社員のもと次世代の法務エキスパートとして活躍いただきたいと考えております。中途入社社員も活躍中の風通しの良い組織です。

■キャリアパス/ポジション魅力:
契約書関連の業務を担当いただき、その後は法務領域全般を担当いただく予定です。適性や希望に応じて幅広い業務に携わることや、将来的には法務部門のリーダーとして組織を牽引いただくことも可能です。スキルアップを図りながら、キャリアアップも目指せる環境です。
応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法律の基礎知識を有していること(大学専攻レベルで可)
・民法・会社法・労働法を学習してきた方

■歓迎条件:
・企業法務を複数年経験している方
給与 / 報酬
<予定年収>
360万円~525万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~350,000円

<月給>
240,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>
有(残業時間数に応じて別途支給)

<給与補足>
※給与詳細は能力・経験・スキルなどを考慮のうえ当社規程により決定
■給与改定:年1回(4月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル6F
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45(休憩時間:60分)
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始、年次有給休暇(入社日より初年度12日)、慶弔休暇、産前産後休暇
■平均有給取得率:14.4日
待遇 / 福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■手当:休日勤務手当、深夜勤務手当
■産休・育休・介護休業制度
■短時間勤務制度(育児・介護)
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■社内イベント(全社カンファレンスなど)
選考プロセス
【応募書類】
履歴書・職務経歴書

【面接回数】
2回
受付担当
採用担当
面接地
本社:
東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル6F
※WEB面接可
企業の特徴
■当社について:
・1972年にデータエントリー事業からスタートした当社。現在はITインフラ運用のサービスを軸に50年越えの企業となることができました。顧客の業務の円滑化を図るサービス・システム提案の実績と信頼はもちろん、長年培ってきたノウハウによって高品質なプロジェクト運営を実現しています。数々の大手企業から継続受注を受けております。
・部署を超えた交流もあり、風通しのいい社風です。年2回社員を集めたカンファレンスを開催するなど、今後の事業方針や成果報告などを行い、社内の連帯感を深めています。近年はオンラインにて開催しております。

会社概要

事業概要 ■システムコンサルテーション・企画・設計・開発受託、
■システムエンジニア、プログラマー業務請負
■システム運用サポート・ヘルプデスクの受託・業務請負
■ネットワーク運用構築,IDC運用サポート業務請負、アウトソーシング事業
■CAD・CAM技術者派遣
■OA事務,財務・経理,営業・販売,バイリンガル・通訳・翻訳,秘書,案内,受付,テレマーケティング,テクニカルサポート等の派遣事業
■紹介予定派遣
■人材紹介事業 等
所在地 東京都渋谷区渋谷1-15-21 ポーラ渋谷ビル6F
設立 1972/2/12
代表者 代表取締役 執行役員社長 尾上 卓太郎
従業員数 454名
気になる