セールスコーディネーター|年間休日120日|神奈川

株式会社AMATUHI

株式会社AMATUHI 【セールスコーディネーター】


コメント
【当社について】
当社では、障がい者グループホーム「AMANEKU」の運営をはじめ、障がい者グループホームの建設、障がい者の社会参画、自己実現に向けた就労支援サービスなど、障がい者の暮らしを支える事業を行っています。
私たちはこれらの事業を通じて、障がいの有無に関わらず、全ての人が自分らしく輝ける「きっかけ=チャンス」を創出し、誰もが住み慣れた地域で心穏やかに暮らすことのできる社会を創造していきたいと考えています。

募集要項

仕事内容
■業務内容
少子高齢化に大きな影響を受ける建設不動産業界において、それらの影響を一切受けることなく、圧倒的な商品力をもつ不動産投資商品「障がい者グループホーム」による建設営業、土地活用営業に係る営業サポート(事務)業務です。

具体的には…
・建設営業チームのKPI管理サポート
・物件情報の入力、書類作成などのPC作業
・営業用資料の準備
・顧客や案件の進捗管理
・営業活動結果の集計や予実管理資料作成
などの業務をおこなっていただきます。
応募資格
学歴不問 / 経験者のみ募集

【必須】
・コミュニケーションスキル
・電話応対スキル
・未経験業務への興味関心
・トライ&エラーを恐れない

【求める人財】
・誰かの役に立てる仕事にやりがいを感じる方
・初めての業務に探求心を持って取り組める方
・自ら目標を立て、達成する為に努力を怠らない方
・家庭を充実させる為にお仕事を頑張れる方
・常に改善を心掛け、創意工夫の出来る方

【歓迎スキル・経験】
・営業事務経験
・PCスキル(情報処理:Googleドライブ、Googleワークスペース)
・宅地建物取引士
給与 / 報酬
【年収】322~400万円
【基本給】160,000円~
【給与メモ】【月給】269,000円~
【固定残業代】固定残業代(36,000円、20時間分)
【固定残業代超過支給有無】※時間超過分は追加支給有
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月・12月)※業績による
【契約期間】3カ月
【試用期間】30日
雇用形態
【雇用形態】契約社員 【雇用形態備考】選考での評価によって正社員もしくは契約社員での雇用となります。
勤務地
【雇入れ直後】
神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地8 日石横浜ビル10階
桜木町駅 徒歩 約4分(JR線・市営地下鉄)

【変更の範囲】
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある



屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
【就業時間】9:00~18:00
【実働】8時間
【休憩】60分
【残業】月20時間程度

休日 / 休暇
【年間休日】120日
【休日/休暇】有給休暇,慶弔休暇,GW休暇,夏季休暇,祝日,年末年始休暇,完全週休2日制(土・日)
【休日/休暇メモ】
待遇 / 福利厚生
【諸手当】
●残業手当
●交通費(全額支給)
●処遇改善手当:59,000円
●ベースアップ手当:9,000円
●前払い退職金:10,000円

【保険】雇用保険,厚生年金保険,労災保険,健康保険
選考プロセス
【面接回数】1回
【スケジュール・選考方法】書類選考→最終面接→内定
受付担当
採用担当
面接地
神奈川県 横浜市中区桜木町1丁目1-8 日石横浜ビル10階
企業の特徴
株式会社AMATUHIは、障がい者の暮らしを支える企業です。
当社の代表・行政書士の吉田も、かつて障がい当事者でした。
そうした背景もあり、当社では当事者目線を大切にした福祉サービスを展開しています。
当社の経営理念は、"障がいの有無に関わらず、全ての人が自分らしくあるために豊かな暮らしを創造すること。"

誰もが地域で自分らしく、豊かに暮らせるインクルーシブ社会の実現に貢献できるよう、私たちは障がい者の方々に対して
・生活を支えるグループホームサービス
・住まいを支える建設/不動産サービス
・働くことを支える就労支援サービス
の3つのサービスをワンストップで提供しています。

また、空き家の増加等の社会問題の解決にも資するよう、遊休地の有効活用に関して地主の悩みに寄り添った提案コンサルティングを行うなど、多方面で社会貢献性の高い事業を行っています。

社会資源の一環としての役割を担い地域共生を支える居場所を創り上げながら、公共性の高い福祉サービスに全力で取り組みつつ、建設・不動産・金融・ITなどのプロフェッショナルの知見も活かした、私たちだけにしかできないサービスを目指して日々事業を推進しています。

会社概要

事業概要 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
所在地 神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地8 日石横浜ビル10階
設立
代表者 代表取締役 吉田 竜真
従業員数
応募する 気になる