会計税務スタッフ(未経験)/東京オフィス/働きながらしっかり税理士試験の学習時間を確保したい方歓迎!資格取得支援あり(条件あり)/税理士試験休暇あり/神保町駅から徒歩2分

税理士法人アミカ

税理士法人アミカ 会計税務スタッフ(東京オフィス)
担当なし、資格取得までは原則定時までの業務担当を前提としています。
税理士試験合格を目指しながら働きたい方歓迎です。
資格取得支援制度で税理士資格受講料を支援します!(条件あり)


コメント
相続対策専門ブティック型税理士法人である弊社は、相続専門事務所経歴のある少数精鋭で構成。豊富な経験を活かした提案・問題解決能力、提携企業からの信頼の上で仕事をしています。
また、試験休暇以外も勉強優先を推奨しています。

【アミカが目指す、今後とは】
口コミだけで、少人数なのに成長を続けている当法人。今後は闇雲な拡大ではなく、お客様から求められるところへ、想いを共感し合える人と協力しながら拠点展開やサービスを広げていければと考えています。
大手ハウスメーカーや不動産仲介業者、デベロッパー、金融機関、生保・損保会社、司法書士、弁護士。こうした外部協力会社とも連携しながら、より専門家として価値あるサービスを生み出していきたいですね。ぜひご協力ください!

【植村代表から、あなたへ】
皆様は税理士資格が取れたらそれで目標達成ですか?私が税理士試験を終えて働きだして感じたことは“税理士試験に合格しただけでは何も意味がなかった”でした。この言葉を実際に口にし、気に食わないと離れた人もいましたが、私は今でもそう思っています。これを読んでいるあなたが、優秀な税理士なのか、資格がなくても優秀な人なのか、定時までパッと働いて帰る程度で働きたいのか、どうなりたいのと思っているのか私には分かりません。ただし、弊社スタッフは資格の有無にかかわらず優秀な者ばかりだと思っています。資産税の分野においては、並みの有資格者には負けないでしょう。あなたの思い描く将来像が前述どのパターンであったとしても、一緒に働いていただくのであれば、その時間内でいい仕事ができる方になっていただけるはずです。そうなれば、お客様のお役に立ちながら、あなたも短い時間で成果が出せて、色々なことに目が向けられるようになるのではないでしょうか。

相続とは、人生の中で経験することが少ない大きな転機です。だからこそ、お客様にとって一番いい形を迎えていただきたい。その想いからコンサルティング業務の割合が増えています。
相続に関わるすべての人にとって最良の結果を。それは共に携わってくれるあなたにも同じことです。大切しているこの想いに共感していただきつつ、あなた自身にも仕事へやりがいや満足を感じて働いてもらいたい。そう考えています。

募集要項

仕事内容
スキルや適性に応じて業務をお任せいたします。
代表のサポートのもと、補助から徐々に業務をお任せし、ゆくゆくはお客様対応等もお任せする予定です。

具体的には…
■会計入力、各種税務申告書作成、コンサルティング業務補助
ゆくゆくは…
■お客様対応、相続税申告実務、コンサルティング業務、税務相談等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
応募資格
【応募資格】
日商簿記2級以上の方
※税理士試験受験者歓迎

【求める人物像】
自らが質を高めるべき商品そのものであることを理解している方
常に学ぶ意欲を持っている方
目に見えるものを売っているわけではない為、人との関わりを大切にしたいと思える方
給与 / 報酬
年収:320万円~360万円
月額:23万円/月~25.5万円
※残業代は全額支給
    
※経験、能力など考慮の上決定します
※昇給年2回・賞与年2回
別途、資格手当あり(税理士試験科目合格、簿記1級取得、中小企業診断士他取得、頑張り次第で月額UP!)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都千代田区神田神保町1-7-10  ベルグランツ神田神保町ビル5階
※12月に現住所から徒歩15分の場所へ移転予定(水道橋より徒歩5分・神保町より徒歩7分)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
8:30~17:30(休憩1時間)
休日 / 休暇
土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、試験休暇(応相談)
※長期の休暇取得も可能です
待遇 / 福利厚生
交通費全額支給、社会保険完備、慶弔見舞金制度、税理士会会費会社負担、インフルエンザ予防接種費用負担、資格取得支援制度
選考プロセス
履歴書・職務経歴書による書類選考および面接
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区神田神保町1-7-10  ベルグランツ神田神保町ビル5階
企業の特徴
【単なる相続申告作業で終わらない!】
相続に強い事務所というと、申告書作成のイメージがあるかもしれませんが、当法人は事前の対策支援やコンサルティングのご相談が非常に多い点も特徴的です。そのため、より提案型の業務にキャリアを広げられるのは当法人の大きな魅力です!
お客様のどのような点に着目してどのように助言をしてアプローチすると、将来のどんな仕事につながるか。そんな「仕事を生み出す」という面でも、スキルやキャリアを高めていくことができます。

【一方で法人税務や所得税務もしっかりと】
「相続しかやらない」ではない点も、アミカの魅力です!
まずは培ってきた月次記帳や監査、申告税務の経験やスキルを活かせる業務からスタートできるのは安心できると思います。そこでの毎月毎年の業務が承継につながったり、お客様の状況を知っているからこそ相続の事前対策も具体的に行えたり!お客様を知ることが、提案を自ら発信し、仕事を生み出していくことにつながっています。
通常税務で経験を積みつつ、相続や承継にキャリアを広げていける。その過程で、対策支援で経営の分岐点にも出会える。結果、広く経験を得て、キャリアを磨いていける!そんな職場です。

【未経験者の方ならば…】
最初は補助からですが早い段階から同行も!お客様とお会いすると見えてくるものがあります。そこから先輩とお客様が生み出す空気感のようなものを含め、色々感じてください。相続だけではなく法人税務がある点も、未経験者の方にとって安心材料ではないかなと思います。

【資格取得も応援しています!】
税理士を目指す!その気持ちがないと、広く専門家として提案業務に携われないと思っています。実際の合否だけではなく、学ぶ姿勢と意欲を歓迎し応援しています。
残業は通常期なら、多くて1時間程度。残業を強いるよりも、むしろメリハリつけて早く帰って勉強をしてほしい、そんな考えです。
試験休暇制度も1~2週間程度取得の実績がありますし、通学なども考慮します。定時を17時半にしているのも、その一環です。
資格のために準備する1年を無駄にせず、ぜひ合格を目指していきましょう!
また、条件付きですが受講費用の補助があります。

会社概要

事業概要 税理士業全般
 資産税 相続対策
 法人事業承継
所在地 東京都千代田区神田神保町1-7-10ベルグランツ神田神保町ビル5階
設立 2018/11/18
代表者 代表社員 植村 一成
従業員数 13
企業URL https://amicacon.co.jp/
応募する 気になる