財務・会計担当/川越/リモートワーク可能/スウェーデンの企業であるハスクバーナ社が母体/福利厚生充実/年間休日128日/農林業から建築業向けまで手広い製品で安定性◎

ハスクバーナ・ゼノア株式会社

ハスクバーナ・ゼノア株式会社 財務・会計担当 ※各種手当充実/ハスクバーナG/年休128日・土日祝休み


コメント
◆当社の特徴/魅力:
・当社は、農林造園業機械、建設関連機器、産業機械、緑化散水機器を総合的に扱うメーカーです。

・「日本の農家の使いやすさ」にこだわった、高品質の機械で“農業の未来”に貢献が当社の理念です。経営状況としては、需要が減退しにくい農林業から建設業向けの製品を扱っているため、総じて売上/利益は安定的であり、不景気でも大きな打撃を受けることがありません。コマツグループからスウェーデンの企業であるハスクバーナ社と合併したことから、福利厚生が充実しています。中途入社数に比して平均勤続年数が長く、会社定着率が高いことが挙げられます。

・全体の6割が中途入社の社員であり、中途入社の方々が活躍できる環境です。また、平均勤続年数は19年と定着率も高く、働き易く居心地の良い職場です。

・建設業の市場についても今後省人化、効率化が求められていることもありICTやロボット技術の活用が求められています。そのため、業界の成長率も5.3%と右肩上がりになっており、当社もその影響を受けています。

募集要項

仕事内容
◆業務概要:
ハスクバーナ ゼノア株式会社は、研究開発、生産、販売機能(ハスクバーナ、ガルデナ、建設建機のすべての部門営業)を一拠点に持つハスクバーナグループの日本法人です。財務経理部はシェアードサービスに分類され、経営陣への直接 のレポートラインに組織されています。財務・会計機能として、日本のハスクバーナ事業部の国内販売(APACへの輸出販売を含む)、製造工場、ハンドヘルドの研究開発、ガルデナ・建設機械事業部の国内販売を担当しています。
以下のいずれかの業務について担当していただきます。

【業務詳細】
1. IFRSおよび日本基準に基づいて法人の正確な財務諸表の作成。
2. 債権債務管理
3. 管理報告 (経営会議資料)
4. 分析による予算と予測の準備
5. 財務分析
6. その他 (JD Edwards と Global Data Warehouse の間の一貫性チェック,など)

【変更の範囲:】会社の定める業務
応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆必須要件:
・財務・経理部門での実務経験
・英語に抵抗のない方(文面でのやり取りが発生する可能性がございます。)

◆歓迎要件:
・IFRSの知識(会社の財務方針と手順を把握するための知識/スキルを持っている必要がある)
・ビジネスレベルの英語の読み書き、英語(TOEIC(R)テストスコア600点以上)
・会計・財務の学位:簿記2級が望ましい
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)
給与 / 報酬
年収:450万円~600万円
月収:260,000円~340,000円
※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定。

・残業手当:有
・賞与:年2回(6月、12月)※過去実績約5ヶ月分
・昇給:有
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
埼玉県川越市南台1-9
勤務地最寄駅:西武新宿線/南大塚駅

※リモートワーク:相談可(週1日リモート・在宅)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)

時間外労働有無:有

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
待遇 / 福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格補助制度あり(会社規程による)

<その他補足>
確定給付企業年金、確定拠出企業年金、財形貯蓄補助制度あり
選考プロセス
オンライン面接:可
受付担当
採用担当
面接地
埼玉県川越市南台1-9
※オンライン面接可
企業の特徴
~300年以上の歴史を誇る世界的な農林機器メーカー、東証・大証一部上場企業のグループ中核を担う企業が統合し、設立されました!~

当社は、スウェーデン王室に納めるマスケット銃の製造工場を起源に持ち、300年以上の歴史を誇る世界的な農林機器メーカー『Husqvarna』と、東証・大証一部上場企業であるコマツ(小松製作所)グループの中核を担う『小松ゼノア株式会社』の農林機器部門の統合により誕生致しました。長い歴史の中で、数多くのすぐれた功績を残しており、業界の著名な賞の受賞やISO9001とISO14001 の認定、多くの製品分野でのトップシェアの獲得などがその一例です。技術を結集し、プロユーザー向けの農林機器を展開してきました。チェーンソーや刈払機などの農林・造園用小型エンジン機器業界において、世界・国内ともにトップクラスのシェアを誇っています。

働く環境についても、「次世代育成支援認定企業(くるみんマーク)」や「多様な働き方実施企業」を取得しており、育児休暇後の復職率も100%を維持する等、日系企業と外資系企業両方の良い風土を併せ持つハイブリッド企業と言えます。
《お客様第一》《プロフェッショナリズム》《リーダーシップとチームワーク》をコアバリューに据え、今後も日本、そして世界でトップクラスのポジションをキープしていきます。

会社概要

事業概要 ■農林業機器、環境・産業機械の開発、製造、販売
■Husqvarna AB(本社スウェーデン)グループ製品の輸入販売及びそれに付帯する消耗品・部品の販売ならびに修理
所在地 埼玉県川越市南台1-9
設立
代表者 代表取締役 アンナ・パウリーン・エリザベス・ニルソン
従業員数 300名
応募する 気になる