アソシエイト弁護士/一部リモートワーク可◎/将来的にパートナー弁護士にキャリアアップできます/市ヶ谷駅至近のため交通至便

バルクアップ弁護士法人

バルクアップ弁護士法人 アソシエイト弁護士


コメント
弊社グループは現在8期目の財務を軸にした経営コンサルティング会社を中核とした企業グループとなります。
具体的には、他に今回の新設弁護士法人及びIT/IoTを活用したP/L改善のコンサル兼システム開発会社を保有しています。
直近ではM&Aアドバイザリーの領域で業績を大幅に伸ばしています。
その中で、法務をワンストップで取り扱えるということはクライアントにとってかなりのキー項目となっており、今回の弁護士法人設立に至りました。
代表弁護士は弁護士兼弁理士でして、M&Aアドバイザリーの他に、企業経営法務・刑事・大学講師及び、特許知財業務も扱っております。
募集の背景としては代表弁護士のスケジュールがかなりタイトな状況ですのでアソシエイトを必要としている背景になります。

ご応募者様に求めるマインドについてですが、法務の専門家であることはもちろんですが、クライアントの経営の本質に寄与していきたいというマインドを持たれていることを一番求めています。従って、訴訟をバンバンやって、勝率で勝負していくみたいなことはあまり考えていません。(もちろん勝ちにいきますが)
ドキュメンテーション類については既にスキルとして持たれていることを前提としたいですが、M&Aアドバイザリーや経営アドバイザリーについては、一夜にしてできることではないので、これから経験を積んでいっていただくということで問題なく、ポテンシャルで問題ありません。繰り返しになりますが、それ以上に企業経営に真に貢献するというスピリットを持たれていることを最重視しています。社内外におけるコミュニケーション能力は非常に重要であり、特にクライアントの真に求めるものやお気持ちを汲み取れる力というのは非常に重視して選考させていただきます。

弊社は働き方に対してかなりこだわりを持っており、仕事が上位概念としてあって、それにより生活が左右されるということに対してかなり否定的な考えでいます。
本来的には、どういった生き方がしたいのか、生活がしたいのか、それが上位概念としてあるはずで、それをベースとして働き方を考えていくというのが、あるべき姿であると思っています。従って、例えばですが弊社は残業は完全にゼロです。また、仮に発生したとしても翌日は午後出勤などご自身で調整していただいています。(但し、海外在住メンバーが多く、時差がありますので社内チャットTEAMSは夜間も含めて随時チェックしていただきたいです)
また、いわゆるやらされ仕事・本当にやりたくない仕事をやって頂くのはご本人にとってもクライアントにとってもためにならないことだと思っていますので、100%ではありませんがアサインメントの拒否権も与えています。(ただ、今回のポジションはどうしてもやっていただかないといけない仕事の割合は他のコンサルタントと比べて相対的に増えるはなると思っています、しかし考え方としてはそう考えています)

総括になりますが、近い将来的にBulkUp Groupの経営陣として活躍してくださる方、クライアントの経営・成長に貪欲にコミットできる方のご応募をお待ちしています。
まだまだ小さい会社ではありますが、大幅な成長過程にありますし、経営者になりたいと思っていらっしゃる方にとっては非常によいオポチュニティーだと思っています。
いきなり堅苦しい面接でなくともカジュアルにお話しするところからでもよいと思っています。
ご応募お待ちしております。

募集要項

仕事内容
・現状、主にM&Aアドバイザリーが主たる業務(法務DD、SPA等)
・企業法務におけるドキュメンテーション全般
・企業法務の中でもクライアントの経営に関する積極的なアドバイザリー(法務のみではなく、クライアントの経営に寄与するということに主眼を置いています)

パフォーマンスよるものの、1年を目途にパートナー弁護士への昇格を想定(その際は役員としての契約に移行)

【働き方】
弊社はほぼ中核メンバー以外のコンサルタントは完全フルリモートですので、働き方に関してはかなりフレキシブルです。働き方に関しては、ほぼ拘束していません。その考え方としては、プロフェッショナルは自己の裁量で最大のパフォーマンスを発揮するということができるということが、優秀なプロフェッショナルであると考えているからです。

但し、今回の募集は中核メンバーであり、経営陣に入って頂く予定の方ですので、オフィスに来ていただくことはMUSTでお願いします。但し、無駄な出勤・時間の使い方をしていただく必要はありません。
応募資格
・弁護士
・法律事務所・企業での実務経験
・柔軟性・高いコミュニケーション能力・折衝能力をお持ちの方
給与 / 報酬
想定年収:600万円~750万円
月額:50万円~62.5万円
残業:なし
ボーナス:業績とパフォーマンスにより決定の上、支給
昇給:パフォーマンスにより積極的に昇給は行う

報酬は、前職時の水準を考慮し、相談のうえ決定します。
雇用形態
業務委託契約 1年契約自動更新
勤務地
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2丁目7番地東ビル4階
地下鉄南北線・有楽町線市ヶ谷駅徒歩2分
JR中央総武線市ヶ谷駅徒歩5分
都営新宿線市ヶ谷駅徒歩5分

フルリモートは不可。コミュニケーションの円滑化のために出社は必要。
但し、無意味な出社は求めておらず、リモートワークも織り交ぜながらベストパフォーマンスを出せる働き方をご自身で調整していただきたい。(但し、もちろん会社側からのオフィス出勤依頼をお願いすることはあります)
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
業務量増加に伴い、将来的にパートナーとして長く一緒に仕事をしていただける方を募集します。
勤務時間 / 稼働時間
基本的な就業時間は9:00~18:00ですが、業務の実情に合わせて比較的自由に出勤しています。
休憩時間60分

業務の処理に支障がない範囲で自由とします。
休日 / 休暇
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇:忌引休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇 / 福利厚生
・弁護士会費事務所負担
・各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)
・書籍購入補助
・健康診断受診事務所負担
・懇親会事務所負担
①慶弔見舞金制度
②各種優待券や割引等(飲食店、娯楽・レジャー施設など)
③インフルエンザ予防接種補助
選考プロセス
【提出書類】
職務経歴書、履歴書

【選考フロー】
面接2回
受付担当
採用担当
面接地
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2丁目7番地東ビル4階

1次はオンライン面接可、2次は対面面接。
企業の特徴
BulkUp Groupは、ビジネスと財務の双方の視点から、プライム上場企業から中小スタートアップ企業のお客様まで幅広くの経営支援を展開しています。

グループの概要としましては、現在社員業務委託含めまして23名のコンサルタントが在籍している所謂ブティック型ファームの部類に入るかと思います。
コンサルタントのバックグラウンドとしましては、半数を占める財務コンサルタントは全員BIG4の監査法人もしくはFAS出身者でございます。残り大半のビジネスコンサルタントも基本的にはBIG4系コンサルティングファーム出身者もしくは事業会社経営企画部出身者です。また金融機関出身者も5名ほど在籍しており、メガバンク・外資系投資銀行・外資系普通銀行・VC・官民ファンドの出身者となります。弁護士・税理士・社労士も在籍しており、フルラインナップでサービス提供できる体制になっております。
また、弊社には所謂ジュニアコンサルタントといわれるものがおらず、皆BIG4でのマネージャー経験者もしくはその一歩手前の経歴者ですので、スキルとしてはかなり高いものを持っています。従って、弁護士業務での採用でございますので主に代表弁護士からノウハウの伝授を受けるということになると思いますが、それ以外でも経営/ビジネス・財務・資金調達といったクライアントの経営に真の意味で貢献できるスキルを幅広く習得できる環境は確実に用意できております。

クライアントにつきましてはかなり幅広く、M&Aアドバイザリーではプライム上場企業・スタンダード上場が主力クライアントとなっています。おそらく誰でも聞いたことがあったり、実際にご自身が客としてショッピングされたことある会社さんや、業歴80年の地方デパート、某有名ロボティクス会社など、有名銘柄も幸い直近かなり増えてきています。

同じく主力サービスである事業計画書作成サービスについては、主に資金調達目的ですが、スタートアップ企業から上場子会社の中計作成まで幅広く扱っています。また、業種も飲食業から核医学や創薬まで何でも来いというスタンスでやっておりますし、実際対応できています。このサービスは創業当初から行っており、コロナ融資の特需などもあった背景から、既に累計1100社の作成実績を持っております。従って、ここが我々のスタディでありノウハウの源泉になっており、例えばDDにおいてもどんな業種でも対応できるという理由になっています。

会社概要

事業概要 企業法務・特許知財業務
所在地 東京都 新宿区 市谷田町2-7 東ビル4階
設立
代表者 代表弁護士 幸谷泰造
従業員数
応募する 気になる