株式会社ビースタイルスマートキャリア
【株式会社ピープルドット】マネージャー募集【IPO直前◆年収~800万】データサイエンス事業:17226
- IT・通信全般
- WEB・インターネット全般
- サービス全般
- 全般
- 経理
すべて表示
- 財務
- 管理会計
- その他
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
コメント
- ▼データサイエンスティスト向けの研修&データ活用のコンサルティング事業を展開
▼大手企業との取引実績多数/行政とも取引実績もあり安定経営
▼急拡大中企業を管理部門、マネージャーとして組織を率先していける重要ポジション
▼裁量のある環境で、IPO達成をリードできるため自身の市場価値を高められる
▼会計士資格を持つCFOなど自信を高められる環境
▼フレックスタイム制度/年間休日125日/プライベートの時間も大切にできる職場
■急拡大中企業を管理部門、経理担当として組織を率先していける重要ポジション
・スクールビジネスの拡大及びコンサルティング案件の急拡大に
対応する組織の拡大に伴い、管理体制の強化を目指している
・会計士資格を持つCFOやベテランメンバーのもと、わからないことは質問しながら着々とキャリアアップをして行ける
・ゆくゆくはリーダーやMGRなどの管理職を目指していけるポジション
■柔軟な働き方を実現したい方へ
・フルフレックスタイム制度あり/ライフスタイルに併せて働く時間を調整出来る
・年間休日125日以上/手厚い福利厚生のもとで働ける
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社ピープルドットの経理メンバーとして決算業務をメインにお任せ致します。
【業務内容】
▼レギュラーワーク
・仕訳等の業務
※クラウド会計ソフトを使用しており、作業の一部が自動化しています。
・月次~年次決算(連結含む)
・B/S・P/L・キャッシュフロー計算書作成
▼ゆくゆくお任せする業務
・経営資料作成(管理会計資料も含めた取締役会資料など)
・与信管理
・業務改善(経理と事業部の連携プロセス整備、運用等)
・監査法人、顧問税理士、証券会社対応補助
▼その他思考性に応じてお任せする業務
・開示業務(有価証券報告書および決算短信の作成)
・税務業務
L各種税務申告書作成
L部門税務相談窓口
■体制
--------------------------------------------
管理本部長:1名
経理メンバー(3年目・40代女性)
経理ベテラン時短メンバー(20年目 経理法務 50代男性)
※ 総務・労務・法務は管掌範囲ではありませんが、
総務・労務・法務チームと常に連携していただきます。。
- 応募資格
- ・月次決算、四半期決算、年度決算の実務経験
(仕訳から決算まで一連の経理サイクルを担当した経験)※目安5年以上
・スタートアップでの就業経験
・上場企業での開示経験
・税務業務(国税対応、部門税務相談窓口など)
・メンバーマネジメント経験
・会計士資格または税理士資格をお持ちの方
- 給与 / 報酬
- 600~800万円想定 ※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。
<内訳>
【固定残業代/月】45時間/超過分は別途支給
固定残業代:12万円~16万円/月~
【交通費/月】全額支給
【賞与】決算賞与
【昇給】年2回
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 神保町(新宿線)駅 徒歩3分
水道橋(総武線)駅 徒歩6分
千代田区神田神保町2-44第2石坂ビル2階
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 増員
- 勤務時間 / 稼働時間
- 実働8時間/休憩60分
フレックスタイム制度有(コアタイム12:00~16:00)
- 休日 / 休暇
- 【休日・休暇】
<年間休日125日>
土日祝日休み、年末年始休暇、夏季休暇
慶弔休暇、有給休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 【固定残業代/月】45時間/超過分は別途支給
【交通費/月】全額支給
【賞与】決算賞与
【昇給】年2回
【福利厚生】
社会保険完備、書籍購入、セミナー受講料補助、健康診断、インフルエンザ予防接種
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2~3回→内定
※上記は予定のため変更の可能性がございます。
- 面接地
- オンライン もしくは オフィス
- 企業の特徴
- ■「株式会社ピープルドット」とは?
--------------------------------------------
ビッグデータ、人工知能、機械学習をはじめとする
データサイエンスに関わる教育や研修事業を展開する企業です。
データを作り、読み、そして使いこなすための
知識とスキルが身に付く日本で屈指のビジネススクールを運営しており、
最近では福島県いわき市がデータ活用人材の育成に向けて連携協定を締結しました。
データを活用することで現状の課題の可視化や
新たなビジネスチャンスが生まれる社会に対し柔軟に事業を展開することで
大手企業とも多数の取引を実現し、成長を続ける企業です。