◆急募案件◆【人事労務課長/年収750万円~】BPOの本格導入運用をお任せします!/残業20h程×年122休日×家族手当等の福利厚生も充実/分析用濾紙シェア80%/内幸町勤務

ALL DIFFERENT株式会社

ALL DIFFERENT株式会社 【東洋濾紙株式会社】/人事労務課長


コメント
日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている同社。
目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定しています。

募集要項

仕事内容
東洋濾紙の労務課長として、以下のような業務をお願いする予定です。

事業拡大に伴い、従業員も増える中で、組織体制の強化を目的とするBPO導入をはじめとした労務・人事制度領域から改善を、労務課長として進めて頂くことがミッションとなります。

・給与計算や社保実務等のBPO導入予定(計画段階)
・労働生産性の向上施策
・労務トラブル対応
・人が育つ組織の醸成(人材育成体系の構築、チャレンジを重んじた風土の醸成など)
・人事制度の適切な運用と改善(昨年度、人事制度改定)
・エンゲージメント向上施策

上記の業務を適正に応じてご担当いただくことを予定してします。
労務領域のスキルが豊富な方には、BPO導入後に、労務管理を担っていただきたいと考えております。
現在、同社の工場での労務管理は工場総務の方が勤怠・給与の管理も行っており、各拠点ごとに、属人化してしまっていることが課題となっています。
そこで、本社で一括して管理を進めていくためにも、BPOの導入を運用をしていただきたいと考えております。2026年1月よりBPOの本格導入を進めていく予定となっています。
応募資格
■必須
・人事労務のご経験
・人事管理職/マネジメント経験(従業員300名程度以上規模)

■歓迎
・BPO環境がある中で、人事経験のある方
給与 / 報酬
・年収:750万円~850万円
・基本給:38~43万
・残業代:有
・昇給:有
・賞与:年2回
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
東京都千代田内幸町2-2-3日比谷国際ビル5階
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
事業拡大に伴い、従業員も増える中で、組織体制の強化を目的とするBPO導入をはじめとした労務・人事制度領域から改善をしていただくため。
勤務時間 / 稼働時間
・9:00~17:30
・休憩時間:50分
休日 / 休暇
・年間休日:122日
・完全週休二日制(土曜日祝)
・有給休暇(10~20日)
・年末年始6日
・慶弔休暇
・産前産後休暇など
待遇 / 福利厚生
・社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・家族手当
・役職手当
・単身赴任手当
・寮、社宅有
・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度(一部従業員利用可)
・研修支援制度(一部従業員利用可)
・継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可)
・福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
・退職金有
選考プロセス
・面接:2回
・筆記試験:有
企業の特徴
【事業内容】
日本初の濾紙メーカーで、濾紙・濾過装置・試験紙の製造、開発 を行っている。
■取扱製品
・濾紙、濾過装置
ビール等の飲料水や食品、半導体などの生産工程には欠かすことのできない、あらゆるフィルターを多数製造しています。
・試験紙
健康診断の尿検査の測定に使用する「尿試験紙」、化学の実験や分析などに使用する「イオン試験紙」・「pH試験紙」・「リトマス試験紙」等を製造しています。

【特徴】
創業107年の揺るぎない技術
科学分析用濾紙においては国内市場8割のシェアを占め、トップメーカーとしての地位を確立。
全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
応募する 気になる