【法務担当】東証プライム上場/転居を伴う転勤なし/リモート・フレックス制あり

株式会社西武ホールディングス

株式会社西武ホールディングス 法務担当


コメント
◆募集ポジションについて

・大手上場企業ではありますが、担当ごとに業務が縦割りで一部しか経験できないということはなく、それぞれの社員が幅広い業務に携わっています。上場企業経験は不問ですので、契約書レビュー・作成経験を始めとした法務経験をお持ちの方はチャレンジいただくことが可能です。また、既に多岐にわたる事業を展開する西武グループですが、新規事業を推進し、さらなる成長を続けていますので、企業法務として新規事業のサポートに挑戦できるなど、やりがい十分なポジションです。もっとスキルアップしていきたい成長意欲の高い方にはよりお勧めです!
・法務エキスパート人材としての採用となりますので、転居を伴うような転勤や、全く関係のない職種への異動などは基本的にはなく、法務人材として腰を据えて長期的にご就業いただける環境です。
・入社後は先輩からのOJTで業務を覚えていきますが、その他スキルアップ支援が豊富にあります!

◎各種試験の合格者研修、◎通信教育の受講費用補助、◎グループ社員が受講できる公開講座など

募集要項

仕事内容
【雇入れ直後】
具体的には・・・
■契約書審査(ほぼ和文契約)
■社内各部門やグループ会社からの法律相談対応
■知的財産権管理(主に商標権)
■従業員向け法務教育の実施
■予防法務体制の構築・運用(法令遵守体制やマニュアル類の整備・浸透など)
■M&A業務(法務DD支援)
■訴訟等紛争の解決支援 など
※新規事業の実現サポートなど、幅広い分野で活躍!

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須条件】
◆企業法務の実務経験のある方(目安3年程度以上)
 ※特に契約書作成・レビューの実務経験 

【歓迎条件】※必須ではありません
◆法学部卒・法科大学院卒
◆ビジネス実務法務検定2級以上 
◆弁護士、司法書士、弁理士等の法律関係資格があれば尚可
◆景品表示法、個人情報保護法関係業務の経験
給与 / 報酬
年収:400万円~800万円
月収:25万円~50万円

+各種手当+賞与年2回
※残業代は全額支給します
※経験・能力・適性などを考慮のうえ、決定いたします

通勤手当, 時間外手当
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都豊島区東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
または
埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1

【変更の範囲】
会社の定める事業所への異動を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
退職者に伴う欠員補充および組織強化に伴う増員募集
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制有 
コアタイム 10:00~15:00

休憩:60分
休日 / 休暇
年間休日:121日

◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇 ※平均取得日数12.0日(2022年度実績)
◆結婚休暇
◆忌引休暇 など
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備

◆財形貯蓄制度
◆個人積立年金
◆退職金制度
◆カムバック制度
◆互助会
◆保養所
◆社員持ち株会制度
◆産休・育休制度(実績あり)
◆介護休暇制度(実績あり)
◆社用携帯・パソコン貸与
◆食堂有
◆西武グループ関連施設割引制度
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

▼書類選考
▼Web会社説明会(選考要素はなく、企業から会社や業務内容の説明があり、質問などにも答えて頂けます)
▼一次面接(対面:人事課長、募集部門課長)
▼最終面接(対面:人事部長、募集部門部長)
▼内定

※上記はあくまでも予定のため、変更の可能性もございます。
受付担当
採用担当
面接地
東京都豊島区東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
または
埼玉県所沢市くすのき台一丁目11番地の1

※WEB要相談
企業の特徴
「でかける人を、ほほえむ人へ。」のスローガンを掲げる当社。

都市交通・沿線事業、ホテル・レジャー事業
不動産事業、その他関連事業など多種多様な事業セグメントで地域社会に貢献してきました。

今後は、不動産事業を核とした成長戦略をベースに、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しながら事業を推進してまいります。

会社概要

事業概要 グループ全体の経営戦略策定
グループ事業会社の経営管理
グループ全体の資金管理・調達
グループ全体の広報
グループコンプライアンスの推進
所在地 東京都豊島区南池袋一丁目16番15号
設立 2006/2/3
代表者 代表取締役社長 西山 隆一郎
従業員数 323名
応募する 気になる