強固なグローバルネットワークを持ちつつも、日本企業としての良さも併せ持つ「デロイトトーマツ税理士法人」

デロイト トーマツ税理士法人

デロイト トーマツ税理士法人 承継コンサルティング業務(シニアアソシエイト/マネジャー)


コメント
ワークライフバランス:
「仕事と家庭・仕事とプライベートを両立したい」そんな職員の想いを実現するために、『フレキシブル・ワーキング・プログラム』を用意しています。育児や介護が必要な場合など、働き方に応じて業務量を調整し、時間的負荷を軽減することができる制度です。
<ポイント>
・9割以上が育児休暇から復職。生涯働き続けられる職場環境を実現
・プライベートと仕事のバランスを取りながらキャリアアップが可能
・妊娠から小学校卒業までを対象とした余裕ある制度で子育てを応援
・介護休暇は10年間。長期で安心
・プログラムは2種類。状況に合わせてより適切な働き方が選択可能
※フレキシブル・ワーキング・プログラムには規定があります

コミュニケーション:
職員同士の横のつながりが強く、コミュニケーションが活発なこともデロイト トーマツ税理士法人の大きな特徴。月1回開催のフットサルサークルなどさまざまなクラブ活動もあり、普段仕事では接点のない他部門の人とも交流することができます。各クラブの活動費には、福利厚生費が充てられています。
<ポイント>
・誰もがクラブを立ち上げられる
・部門を超えた社内コミュニケーションが実現
・クラブ活動ごとに補助金をサポート
・必要ならユニフォームも支給
・活動は1年単位。解散も自由だから気軽に始められる
※クラブ活動には規定があります

ブレイクタイム:
質の高い仕事のためには、良質な休息が不可欠です。社内には無料のマッサージルームが設置されており、専属の施術士によるマッサージで、心身ともにリフレッシュすることができます。施術は1回40分のフルコース。当社の職員であれば、いつでも自由に予約可能です。
<ポイント>
・毎週1度の無料マッサージは40分間も受けられて快適
・施術スタッフは全員が国家資格保有者で安心
・電話と受付カウンターで直接予約できるので使い勝手も最高
・マッサージルームがオフィスビル内だからすぐ行ける
・業務時間内も受けられるからいつでも疲労回復できて仕事効率UP
※マッサージルームの利用にはルールがあります

ワークスタイル:
常に本質を大切にするデロイト トーマツ税理士法人では、服装に関しても形式にとらわれない効率的なスタイルが認められています。オフィスでの仕事は、1年を通してビジネスカジュアルウェアでOK。窮屈なネクタイを締めながらデスクワークする必要はありません。
<ポイント>
・仕事帰りのプライベートにもお洒落してお出かけ
・その日の気分でコーディネート。気分転換にも最適
・デスクワークに適した服を選べば業務もはかどる
・季節に合わせて、チョイスできるから熱い夏も寒い冬も快適
・仕事仲間の個性が感じられて楽しい
※ビジネスカジュアルには規定があります

募集要項

仕事内容
<主な職務>
主に企業オーナーファミリーや富裕層、担当金融機関様に対してリレーションシップ活動を実施いただきます。
企業オーナーや富裕層ファミリーとのミーティング、担当金融機関様の窓口も対応いただきながら、クライアントニーズに最も適した専門家チームと連携し、円滑なプロジェクト推進のサポートをしていただきます。

【リレーションシップ戦略】
 ・日本全国の富裕層ファミリー対する承継コンサルティングサポート
 ・金融機関様に対するソリューション営業サポート

【プロジェクトマネジメントサポート】
 ・プロジェクト資料作成(各専門家とのコミュニケーション含む)
 ・プロモーション資料作成:事業承継/国際税務/ファミリーガバナンス/ファミリーオフィス/社会貢献/組織再編・M&A など
 ・デロイトプライベート所属の専門家チームとの共同プロジェクト推進

~プロジェクト業務遂行~
 ・クライアントとのディスカッションマテリアル作成
 ・各種ディスカッションマテリアル・報告書のドラフト
 ・クライアントとのディスカッション日時・報告会日時等のアレンジ
 ・その他プロジェクト推進に関わる管理業務 など

【外部ネットワーク構築支援】
 ・外部連携先とのコミュニケーション支援
 ・連携強化に向けた企画/実行 など

<この職種の魅力・特徴>
・多彩なバックグラウンドのメンバーが所属し、企業オーナー様、富裕層の多岐に亘るニーズに対して課題解決策をワンストップで提供しています。
・Deloitte Privateのサービスラインナップを網羅的に把握し、クライアントニーズ毎にプロジェクトを推進することができるため、幅広い知識を習得できます。
・専門家チームと協働して主体的にプロジェクト推進をリードできるため、クライアントファミリーとも直接連携するなど、臨場感をもって仕事を進められることが本ポジションのダイナミズムであり、大きな魅力です。

<次ステップのキャリア>
金融機関様(toB)と対クライアント様(toC)を通じ様々な業務に関与できるため、セールスキャリアを積み上げてて行くことで、同時に専門領域を深めることができ、キャリアの選択肢を格段に拡げることが可能です。

また、対金融機関様(toB)と対クライアント様(toC)を通じて以下のようなスキルも身につけることができます。
・顧客の課題抽出と課題解決策を深耕するためのロジカルシンキング
・専門家を束ねてプロジェクトを推進するためのプロジェクトマネジメントスキル
・Deloitte Privateのサービスラインナップを背景とする網羅的な専門知識
・クライアント向けのウェビナー開催サポートを通じた講師、資料作成スキル

【参考:Deloitte Private】https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/deloitte-private/topics/deloitte-private.html
応募資格
・金融機関の事業承継やソリューション部門(部署)でのご経験をお持ちの方
・基本的なPCスキル(PowerPointでの資料作成スキル)
※語学力不問
給与 / 報酬
年収:650万円~1250万円
※給与は、資格、経験、能力を考慮のうえ優遇します。
※シニアアソシエイト採用の場合は、別途残業手当支給あり
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:6か月(試用期間中の条件の変更はありません。)
勤務地
東京丸の内オフィス(丸の内二重橋ビルディング)
東京都千代田区丸の内3-2-3
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
9:30~17:30 (実働7時間)
※休憩時間60分
休日 / 休暇
年末年始休暇、法定有給休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等
待遇 / 福利厚生
諸手当
休日出勤手当、通勤手当(当社規定による)

福利厚生
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、介護保険、退職金制度、トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による福利厚生制度、定期健康診断
受付担当
採用担当
面接地
東京丸の内オフィス(丸の内二重橋ビルディング)
東京都千代田区丸の内3-2-3
企業の特徴
1.デロイト トーマツにしか、できない。
これは、デロイト トーマツならではの高い専門性と品質に評価を得て、お客様からいただける言葉です。私たちは、世界四大会計事務所であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームの一員であると同時に、日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであるデロイト トーマツ グループの一員です。
お客様が必要とするサービスを提供し、利益を得ることだけがゴールではありません。高い品質をもって、新しい分野への探求を常に行う。この業界で確固たる地位および高水準を築き上げていく。これが私たちの追求している価値であり、目指している姿勢です。 この姿勢があるからこそ、デロイト トーマツにしかできないソリューションやナレッジが生まれているのです。

2.人材がすべて。それが基本。
一人ひとりがその能力や知識を充分に発揮し、プロフェッショナルとして成長していけるよう、明確なキャリアパスを準備しています。税務のプロフェッショナルを目指して、まずは「アソシエイト」としてキャリアをスタート。シニアアソシエイト、マネジャーを経て、最高レベルの「パートナー」へと進みます。入社後は、安心してキャリアをスタートしていただけるよう、実際の税務申告書作成業務をシミュレーション形式でリアルに体験する「入社時研修」に始まり、さまざまな研修を受講可能です。組織として全力でサポートします。人材を大事にするからこそ、上司が部下の意見に耳を傾けます。こんな風通しの良さもデロイト トーマツならではの風土と言えます。

3.世界150カ国・地域以上、国内40カ所のネットワーク。
世界150カ国・地域以上に拠点を有するデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームは、それぞれの国で文化的多様性を生かし、ワールドクラスの品質と地域に対する深い専門知識によって、各国でクライアントの発展を支援しています。
世界各国に広がる、1,000名を超える国際的日系企業サービスの専門家集団であるJSG(Japanese Services Group)が、メンバーファームのグローバル戦略の中核として有機的に組み込まれています。これがデロイト トーマツが他ファームと差別化される理由にもなっています。

会社概要

事業概要 ・ビジネスタックスサービス ・グローバルタックスサービス ・税務係争解決サービス(不正対応・係争サポート) ・間接税サービス ・移転価格サービス ・アウトソーシング(ビジネスプロセスソリューションズ) ・グローバルエンプロイヤーサービス ・FATCAアドバイザリーサービス ・M&A税務サービス ・経営承継支援 ・タックスマネジメントコンサルティング(TMC)
所在地 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
設立 2002年5月
代表者 松宮 信也
従業員数 1064名
応募する 気になる