フルフレックス/リモートありの働き方が柔軟な東証プライムIT企業より経理担当者の募集です

株式会社ブイキューブ

株式会社ブイキューブ 経理マネージャー候補◆コアレスフレックスタイム制度あり/柔軟な働き方が可能◆


コメント
◆ポジションについて
今回ご入社いただく方には、オペレーションサポートグループにて組織マネジメントや仕組みづくりに携わっていただきます。現在CFOが同グループのマネージャーを兼任しているため、新たにオペレーションサポートグループ専任のマネージャーを募集することとなりました。経理組織のマネジメント業務に加え、予算計画策定や税務対応等の業務も行っていただきます。また、ご本人のご希望やご経験に応じて、内部統制や海外子会社対応等の幅広い領域に携わっていただくことも可能です。
変革の真っただ中にいる当社において、スピード感をもって組織強化や会社の成長のために動いてくださる方を募集しております!

募集要項

仕事内容
今回ご入社いただく方には、財務・経理組織のマネジメント、及び下記業務遂行をお任せいたします。
・月次、四半期、年次決算業務の監督
・連結決算の管理
・予算計画の策定と分析
・税務対応、監査対応
・社内システム導入/業務効率化
・メンバーの指導、育成

キャリアのご希望やご経験に応じて以下の領域をお任せすることも可能です。
・内部統制の構築と運用
・財務分析及びリスク管理
・海外子会社との連携
・M&A/投資/IR/資金調達

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須】
・上場企業での経理実務経験(年次決算レベル)
・会計システムの操作経験

【歓迎】
・マネジメント経験
・税務経験
・基幹システム等の導入経験
・開示資料作成の経験
・上場企業での会計処理(例:減損会計)の経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上目安)
給与 / 報酬
年収:700万円~1200万円
月収:58万円~100万円
※ご経験、スキル、前職年収を考慮して決定します。
※月給の20%相当分のみなし時間外手当を含みます。
・月額55万円の場合⇒約11万円の残業代

※みなし時間外手当は、32~33時間分(所定時間外勤務をする曜日・時間帯、別途手当の適用によって変動)の時間外手当に相当します。
※所定時間外勤務がこの相当時間を超えた場合は、別途超過分の時間外手当を支給します。

賞与:業績連動賞与制度あり
昇給:年2回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16階(受付) 17階

【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
組織体制強化のため、経理経験を発揮しながら、組織マネジメントや仕組みづくりに携わっていただける方を募集します。
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩:60分)
コアレスフレックスタイム制度

残業時間 平均30時間程度
Web会議を活用したテレワーク勤務制度など当社独自の勤務制度あり
休日 / 休暇
年間休日:119日

完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
アニバーサリー休暇(1日)
有給休暇(初年度10日)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
・確定拠出年金制度
・慶弔見舞金
・社員持株会
・社員紹介制度
・入社時転居費用会社負担制度
(引越運搬費用を15万円まで会社負担/採用ポジションの勤務地までの通勤時間が2時間超の場合)
・子育て応援手当(出生時に一括15万円支給)
・早期復帰応援手当(認可保育所月額3万円/認可外保育所月額6万円)
・副業制度(許可制)あり
・全社表彰制度(四半期、半期、年間)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の直営・契約提携の保養所・施設利用 等
・健康診断時の人間ドック全額/一部補助、婦人科検診全額補助(年齢・要件による)
・インフルエンザ予防接種(年1回、健康保険組合・会社より費用補助あり)
・生命・医療保険付保(保険料会社全額負担)

※一部、試用期間中は対象外。詳細は当社規程による。
選考プロセス
■提出書類
履歴書、職務経歴書、面接2回

■選考フロー
書類選考 → 1次面接 → Web適性検査 → 最終面接
※選考時期・状況によって変更する場合があります。
受付担当
採用担当
面接地
オンライン
企業の特徴
ブイキューブは、Webセミナーや個室ブースをはじめとする「いつでも」「どこでも」「だれでも」使えるWebサービスを展開しています。

サービスを通して距離や時間などの障壁をなくし全ての人が平等に機会を得られる社会の実現を目指しています。例えば、オンラインイベントやバーチャル株主総会などの運営・配信、Web会議システムの導入を通じた多様なワークスタイルの提供など、様々な業界の課題解決のための幅広いプロダクト・サービスを取り扱っており、導入実績は5000社以上を誇っています。海外展開も視野に入れており、アメリカのグループ会社を拠点に事業拡大も進めています。直近ではコミュニケーションブース(テレキューブ)を開発し、JR各駅への設置やオフィス・工場などのコミュニケーションブースとして、テレワーク/働き方改革の推奨も支援しています。まさに次世代のサービスを展開している企業です。
※培ったノウハウをもとに、コンサルティングサービスやOEMサービスの他、映像総合ソリューションプロバイダーとして、ZoomやQumu、agora.ioといった海外プロダクトも含めて取り扱っております。

■Orange work style:
2017年10月より社員の「自己実現を目指せる働き方」を通じた働き方改革を実現させるため「Orange work style」を制定しました。社員主導のプロジェクトに人事メンバーも参画し、プロジェクト運営の支援や、制度の更新・運用などを担っています。コロナ禍以前からリモートワークやフルフレックスタイム制など働きやすい環境づくりに力を入れております。

(参考)ブイキューブ、働き方改革の実現を目指し新人事制度とコーポレートロゴを発表 https://jp.vcube.com/news/release/20171017_1500.html
(参考)自分たちで生み出す”働きがい" 
https://jp.vcube.com/recruit/talksession/04

■エンゲージメントサーベイ活用:
「働きがいの向上」を目指し、2018年10月よりエンゲージメントサーベイを導入。
毎月の運用にとどまらず、社員から寄せられたコメントへの回答や、エンゲージメントスコアを基にした組織課題の分析、マネジメント層へのアプローチなどに取り組んでいます。

会社概要

事業概要 ■ビジュアルコミュニケーションツールの企画・開発・販売・運用・保守
■企業などへのビジュアルコミュニケーションサービスの提供

(※ビジュアルコミュニケーションとは・・・離れた場所同士で、映像・音声・マルチメディアコンテンツを、伝達可能にした情報通信技術です。)
所在地 東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー 16階(受付)、17階
設立
代表者 代表取締役社長 高田 雅也
従業員数 418名
応募する 気になる