小田急沿線のスタンダード上場企業より人事担当者の募集です。

アジア航測株式会社

アジア航測株式会社 人事給与・制度設計担当~くるみん・えるぼしマーク認定企業~人事担当/スタンダード上場企業リモートワーク可/


募集要項

仕事内容
給与計算、社会保険対応の他、法改正や時代の変化による人事諸制度見直し、制度設計業務を行って頂きます。
自社内での給与計算を担当している方、数字やデータ分析に強みをお持ちの方は特に歓迎です。

具体的には
・給与計算
・新しい働き方を見据えた人事制度の改定
・労基法改正対応
・労働組合対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
応募資格
【必須条件】
・就業規則等社内諸規程の改定・届出・運用に関する業務のご経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・1,000人程度の規模感での上記経験
給与 / 報酬
年収:500万円~700万円
月収:25万円~40万円
※年収はご経験や能力、年齢等を考慮して決定致します。
通勤手当, 家族手当

賞与:年2回
昇給:年1回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合トウェンティワンホール

【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化のための増員募集です。
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:10(休憩:60分)

残業時間 ※閑散期、繁忙期により変動しますが、平均残業時間は月30時間程度です。
普通残業手当
休日 / 休暇
年間休日:122日

完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
※年間有給休暇10日~30日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
退職金, 財形貯蓄, 社員持株
<教育制度・資格補助補足>
■研修:階層別研修、資格取得促進のための研修
■資格手当:技術士22,000円、測量士6,000円、RCCM5,000円、技術士補2,000円、博士号25,000円(すべて月毎の支給額)

<その他補足>
■労災保険
■公的資格手当(教育制度及び資格補助)他
選考プロセス
写真付履歴書、職務経歴書

<選考フロー>
書類選考

1次面接(配属先の課長又は部長)

適性監査(SPI+性格適性)

最終面接(役員面接)

※WEB面接を中心に、状況に応じ対面面接も実施しております。
受付担当
採用担当
面接地
WEBまたは対面
企業の特徴
~ 防災、環境等の分野で地方公共団体等より公共事業を請け負う業界 3 位の上場企業 ~
当社の事業は、人工衛星、航空機、MMS(モービルマッピングシステム)などを使用し、空間情報の収集・解析と、そのデータを活用した防災・環境・GIS のコンサルティングを行うものです。世界初の解析航空三角測量技術を開発した企業でもあり、優位技術である航空機に積んだレーザー計測機及び、高精度デジタルカメラによる地理情報マネージメント業務等の技術サービスを積極的に推進しています。今後は空間情報計測技術と防災・環境等のコンサルティング技術を融合させた高付加価値技術サービスの拡大を目指し、公共事業だけではなく、民間ビジネスの需要拡大に伴い民間市場にも販売活動を拡大展開していきます。

会社概要

事業概要 アジア航測は、安全・安心な社会基盤の維持管理・更新・構築を通じて、社会貢献を目指す技術会社です。自社で保有する最新鋭の航空機とセンサーによる空間情報の収集・解析から、活用方法の提案や事業実施プラン策定までトータルなサービスの提供を行っています。

◆社会インフラマネジメント事業

測量・調査、デジタルマッピング、GIS(地理情報システム)、画像・計測技術等をベースに、都市計画等の行政支援システム構築、都市防災・斜面防災管理におけるデジタル計測等を行っています。

◆国土保全コンサルタント事業
各種計画、調査、設計技術等により、都市計画、道路・橋梁設計、環境、防災、地質、森林、土壌・地下水等の各種コンサルティング業務等を行っています。
所在地 東京都新宿区西新宿6-14-1  新宿グリーンタワービル15F
設立 1954/2/26
代表者 代表取締役社長 畠山 仁
従業員数 1,636名
応募する 気になる