【経理担当】◆国内No1・2のM&A情報発信メディアを運営企業◆「M&A×TECH」のリーディングカンパニー

株式会社アイデム

株式会社アイデム 【株式会社M&A総合研究所】経理担当/JOB081523


募集要項

仕事内容
株式会社M&A総合研究所にて経理担当として下記の業務をお任せする予定です。

・予算策定
・実績管理(予算実績差異分析、増減分析)
・取締役会資料作成
・月次決算(経費確認、支払処理)
・年次決算、開示資料作成補助
・グループ全体の予算策定
・グループ全体の実績管理(予算実績差異分析、増減分析)

入社後、まずは月次決算に携わっていただきつつ、予実管理を中心とした管理会計業務をマネージャーと共に担当していただきす。
管理会計についてはこれまでに経験がなくても、数字に強い方であれば大丈夫です。
グループ内各社の単体決算や連結グループ全体の数値管理、上場企業として作成する有価証券報告書や決算短信も全てM&A総合研究所の財務経理部が担当しております。
そのため幅広い業務
経験を積むことができます。


■同社について:
「M&A×TECHにより、日本の廃業をゼロにする」
同社は「企業の後継者不在による廃業」という社会問題を【M&Aによる事業承継】により解決すること。
さらに、M&Aにテクノロジーを取り入れ、、効率・不透明なM&A業界を革新するために2018年に創業致しました。
事業はM&Aの仲介を主軸に、M&Aのプラットフォームやメディアを運営しており、国内最先端のAIを開発する株式会社PKSHA Technologyとの業務提携によりAI強化を加速し、M&Aのさらなるる速化をを指しています。
創業以来、徹底的に業務の効率化とスピード感にこだわり、約2年で大手M&A事業者として数えられるほどに成長しております。

同社には、各企業・業界で優秀な成績を収め活躍してきた50名を超えるメンバーが更なる遣り甲斐と成長を求め続々と入社しています。
特に、M&Aアドバイザーの採用については、優秀層を採用することが同社の最重要課題です。
日本中の優秀な人材を採用し、益々成長拡大を図っていく予定です。

【変更の範囲:会社の定める業務】
応募資格
■必須条件
・Excelスキル(sumif関数が使えるレベ ル)

■歓迎条件
・日商簿記2級以上
・2年以上の経理経験がある方
・人とのコミュニケー ションが得意な方
・論理的思考が得意な方
・新しい組織、仕組み、風土を創っていきたいというマインドの方
給与 / 報酬
【年俸制】
年収:320~450
月額: 26.7万円~37.5万円
(みなし残業30時間を含む)
※試用期間中の給与変わりなし

【想定年収320万円の内訳】
基本月額216,270円、みなし残業手当50,730円
※残業時間30時間を超えた場合、実際の残業手当と
みなし残業手当50,730円との差額を別途支給
雇用形態
正社員(無期)/試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
転勤:当面無
本社
千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館18階

■受動喫煙対策:屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)

【変更の範囲:会社の定める場所】
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のため
勤務時間 / 稼働時間
9時00分~18時00分
休憩60分

休日 / 休暇
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■有給休暇
※年間休日120日
待遇 / 福利厚生
■昇給有
■通勤手当
■各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■インセンティブ制度
受付担当
アイデムエージェント事務局
面接地
電話・WEB・来社
企業の特徴
・完全週休二日制、年間休日125日以上
・M&A業界はアナログな営業手法が一般的ですが、テクノロジーを取り入れている為、圧倒的に効率の良い営業活動が可能
・国内No.1、No.2のM&A情報発信メディア「M&A総合研究所ポータル」と「M&A総合研究所マガジン」を運営しており、SEOはほぼ独占しております
応募する 気になる