株式会社ビースタイルスマートキャリア
【社名非公開】年収~1,100万【上場&グローバル展開◆新規事業責任者候補】日本最大級ナレッジプラットフォーム:17429
- IT・通信全般
- サービス全般
- 事業企画
- 正社員
- マネジメント業務あり
すべて表示
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 上場企業
コメント
- ▼上場企業の経営企画担当として活躍可能/IR業務などにも挑戦可能
▼知見プラットフォーム×成長企業×グローバル展開という前例のない環境で、事業成長支援
▼新規事業を牽引していきたい方へ
▼グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、CEOや経営陣の課題に対応しつつ、自ら問題提起をし、新しい仕組みづくりから携わることが可能
▼~週3日リモートワーク制度/年間休日は125日を超えプライベートも充実
▼東証グロース市場上場企業/自己資本比率50%以上
▼人手不足、知見不足といった企業課題の解決、個人の働き方の多様化を支援する社会意義高い事業に参画
募集要項
- 仕事内容
- 同社の新規事業の責任者候補として業務をお任せ致します。
【業務内容詳細】
▼レギュラワーク
・新規事業の企画立案から事業化までの全フェーズを主導
・市場調査、競合分析、ビジネスモデル構築
・チームの編成、メンバーの育成
・事業計画の策定、実行、評価
・経営層への報告
・社内ステークホルダーである法人事業部各チーム、エンジニア組織との連携
※ご本人の適性・意向に応じて決定しますが、以下のようなテーマを取りまとめ、
考えるだけではなく自ら推進するポジションになります。
【体制】
日本共同代表直下でご就業いただきます。
- 応募資格
- ・マネジメント経験
+下記いずれかのご経験
・事業会社にて新規事業企画/経営企画/事業企画/事業推進のご経験(3年以上)
・コンサルティングファームにてクライアント企業の新規事業企画/経営企画/事業企画に関するプロジェクトを担当したご経験(3年以上)
・プロジェクトマネジメントのご経験(例:課題設定、要件定義、関係者間の利害調整、進捗管理)
・自ら手を動かし企画やプロジェクトを推進してきた経験のある方
・経営層・部長等と一緒にディスカッションし、事業を進めた経験のある方
・自分で仮説を立て周囲に壁打ちし、物事を前に進めた経験のある方
・多くの顧客を抱える無形サービスにおける企画経験のある方
- 給与 / 報酬
- 900~1100万円想定
※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。
<内訳>
【固定残業/月】45時間/超過分別途支給※管理職は固定残業代の支給はありません
固定残業代:15.6万円~
【交通費/月】支給 ※上限30,000円
【賞与】年1回
【昇給】年2回
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 渋谷(湘南新宿ライン)駅 徒歩15分
東京都目黒区青葉台4-7-7住友不動産青葉台ヒルズ9F
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 勤務時間 / 稼働時間
- 10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
- 休日 / 休暇
- 【休日・休暇】
<年間休日127日>
土日祝日休み、年末年始、リフレッシュ休暇
有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 【固定残業/月】45時間/超過分別途支給
※管理職は固定残業代の支給はありません
【交通費/月】支給 ※上限30,000円
【賞与】年1回
【昇給】年2回
【福利厚生】
社会保険完備、スポーツジム補助、在宅手当
メンテナンス補助、家事代行&ベビーシッター補助
書籍購入補助、健康診断オプション補助
予防接種、借り上げ社宅制度、部活動補助
勉強会補助、社員懇親会補助、副業可
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面接→最終面接
※予定のため変更の可能性がございます。
- 面接地
- オンライン もしくは オフィス
- 企業の特徴
- 同社はビジネス領域に特化したマッチングサービスを提供する東証グロース上場企業です。
次々と新しいサービスが生まれる現代において、
企業は今まで以上に迅速なサービス拡大や事業開発を余儀なくされる中、
人手不足や情報不足などの経営課題を抱える企業も少なくありません。
また、個人においても、人生100年時代の到来により、
「1社のみで長く働く」という労働環境は大きく変化しています。
そんな社会課題と変化にいち早く着目した同社では、
「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションのもと、
アドバイスを求める企業と特定分野に知見を持つ個人をマッチングする
「スポットコンサルティング」サービスを展開し、
国内のみならず、世界中にビジネス展開を進めています。
現在、日本国内12万人、海外28万人のプロフェッショナル人材が
アドバイザーとして登録しており、累計マッチング数は10万件を超えています。