上場グループの国際総合物流企業より税務担当者求人です!

株式会社近鉄エクスプレス

株式会社近鉄エクスプレス 【東京】経理(税務チーム)※リーダー職~管理職候補 <上場グループ/グローバル総合物流企業>


コメント
■近年の様々な税制改正により税務業務の対応範囲は広がっており、BEPS2.0等国際的潮流への対応ニーズも高まっています。このような状況への取り組みを強化するため増員募集を行います。入社後は当社のトランザクション(支払内容、給与仕訳)などの税務業務の遂行に必要な当社知識の習得とともに、法人税・消費税・事業所税など横断的に携わって頂き、申告業務(別表作成含む)を担当して頂きます。また、移転価格税制、グローバルミニマム課税等国際税務関連業務へも広く携わって頂きます。尚、当社はJOBローテーションがあるため将来的には単体・連結決算や開示業務など幅広く経理業務を経験することも可能です。

■将来的には、経理部の中核を担う存在になって頂きたい為、アメリカ、中国、東南アジアへの海外転勤を想定しておりますが、選考の際に、転勤無しの採用コースを選ぶこともできますので、海外転勤はマストではありません。尚、入社時には語学力は求めておりませんので今後、実践的な英語力を伸ばしたい方、または海外でご活躍したい方にはオススメの案件となっております。

■当社グル―プは競争力強化を目的にM&A等を行っており、買収先の連結子会社の体制強化をしております。その為、最近では積極的に中途採用を行っております。元々、管理部門においては、今回の募集のように中途でご入社できる機会は多くございませんのでぜひチャレンジ頂ければと思います。

■働きやすい環境
・残業時間:20時間前後(全社平均は15.7時間)
・有休休暇:取得実績平均17日/年
・9日連続休暇、初年度最大17日 ※休みはとりやすい環境です
・リモートワーク:月8回は在宅出来る制度あり
※原則は出社となり、勤続1年以上の社員が対象

募集要項

仕事内容
・単体税務申告(法人税、消費税、事業所税等)
・移転価格税制対応、BEPS2.0(グローバルミニマム課税)対応
・税務調査立ち合い、税務相談等

※こちらの求人は海外駐在員候補の「グローバルコース」となります。
海外駐在となる場合、入社してから3年程度は国内で当社の経理業務に
おける流れを習得いただき、適正判断のうえその後海外法人へ出向と
なります。
駐在先においては、現地法人の財務経理のマネジメントを担務いただく
予定です。

【駐在先候補】
・米州(USA等)/欧州(オランダ等)
・東南アジア(シンガポール/フィリピン等)
・東アジア(中国等)
応募資格
【学歴】
・四大卒以上

【必須】
・事業会社もしくは会計事務所・税理士事務所における税務業務
 (主に法人税・消費税の申告書作成)経験5年以上

【歓迎】
・経理職としての海外駐在経験をお持ちの方
給与 / 報酬
想定月額:
リーダー職     32.4万円~38万円
エキスパート職以上 50万円~60万円


想定年収:
リーダー職     620万円~730万円
エキスパート職以上 830万円~990万円

※面接時、ご経験や今後のキャリアプランに合わせてオファーいたします。


昇給:有
賞与:年3回 業績に連動した賞与を支給 原則年3回 (※2023年度実績)
時間外手当:実績に応じた時間外手当が支給となります。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川4階
JR品川駅 徒歩10分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化に伴う増員募集
勤務時間 / 稼働時間
原則9:00~18:00 (1ヶ月単位の変形時間労働制)(休憩60分)
残業時間:月平均 15.7 時間

休日 / 休暇
年間休日120日
原則週休2日(土日祝日休)、年末年始、国民の祝日
年次有給休暇(初年度17日、最大27日)

※時間単位での年休取得が可能。また、近鉄プレミアム休暇制度により連続9日間休暇取得が可能。
近鉄特別休暇(勤続3年ごとに3日間の連続休暇)、出産休暇、配偶者出産休暇、マタニティー休暇、子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、生理休暇、公務休暇、罹災休暇、公傷休暇、永年勤続特別休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
時間外手当
通勤手当
独身者支援手当
扶養者支援手当
単身赴任者支援手当
育児休職制度・育児短時間勤務制度
介護休職制度・介護短時間勤務制度
テレワーク勤務制度
再雇用制度
企業年金制度
財形貯蓄
親和会
通信教育による自己啓発
https://www.kwe-saiyo.com/workstyle/welfare.html

【教育・研修】
階層別教育、キャリア教育、海外研修、経営戦略特別研修、テーマ別研修、自己啓発、外国語研修
https://www.kwe-saiyo.com/workstyle/training.html
選考プロセス
履歴書(写真付)/職務経歴書 

<選考プロセス>
書類選考 →Web適性検査 &一次面接 → 二次面接 → 最終面接 → 内定

※面接はwebもしくは対面となります。
 形式につきましては、その都度連絡させていただきます。
受付担当
採用担当
面接地
東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川4階
企業の特徴
~国際航空貨物輸送(フォワーディング事業)で国内トップクラスのシェアを誇る国際総合物流企業~
近鉄グループホールディングス(上場会社)の傘下で、中核を担いグループを牽引する会社です。

当社は国際総合物流企業です。1948年に近畿日本鉄道(株)が航空貨物輸送取扱いを開始したことに始まり、1970年に近鉄航空貨物(株)として独立。そして1989年に(株)近鉄エクスプレスとなりました。創業時から手がけている航空貨物輸送に加え、海上貨物輸送、ロジスティクスまでワンストップでサービスを提供し、また欧米・アジアに加え今後一層企業の進出が見込まれるアフリカ・中近東もカバーする海外45カ国、300都市、665拠点(2023年3月時点)のグローバルネットワークで、お客様のニーズに応じた最適な物流サービスを提供しております。特に世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしており、業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業であると自負しております。
【平均年齢】38.1歳 【平均勤続年数】13.3年

会社概要

事業概要 1.貨物利用運送事業(航空、海上、鉄道)
2.貨物自動車利用運送業
3.航空運送代理店業
4.通関業
5.倉庫業(流通加工・作業サービス含む) その他付帯事業
所在地 東京都港区港南2-15-1  品川インターシティA棟24階
設立
代表者 代表取締役 鳥居 伸年
従業員数 1253名
応募する 気になる