柏駅:徒歩5分|未経験大歓迎!|相続・資産税に強みを持つ都内、京葉地区にて多数の実績を誇る税理士法人です|税理士法人税務総合事務所

税理士法人税務総合事務所

税理士法人税務総合事務所 税務会計スタッフ(柏駅)


コメント
【入社後のイメージ】
個人の成長スピードに合わせて慣れてきたらお客様対応などもお任せしていきます。未経験の方でも、会計事務所で活躍したいと思う方は選考させて頂いておりますので、是非ご応募ください。

【当求人の魅力】
一般税務会計+αのスキルが身につく環境です。資産税といった専門分野における能力習得も目指せる為、将来的に幅広い対応力を身に着けることが出来ます。当事務所ではその方の実力に合わせて目標設定をしており、達成度合いや評価に応じて賞与に反映しております為、目標を持って取り組みたい方にはお勧めの環境です。
働き方の面では、勉強と仕事、家庭と仕事等、随時相談に応じます。

募集要項

仕事内容
スキル・ご経験によって業務を割り振り致します。 

会計税務顧問/各種申告書作成/税務調査立会/経営コンサルティング業務/相続・事業承継/企業再編 / 他

【具体的には】
会計及び税務全般に関わる広い業務をメインに担当。お客様に直接訪問して会計・税務・経営全般のサポート、会計処理の相談対応、税務書類の作成、お客様の会計帳簿や経理レポートの作成と月次報告、株価算定、相続税の計算、税務コンサルティング、その他幅広くお任せします。
 
あなたのスキル・能力を考慮した上で、ご志向に合った業務ができるよう努めます。
スタートは内勤での事務作業割合が多くなる予定です。スキルに応じてお客様の担当として巡回等もして頂く予定です。
応募資格
【必須】
・普通免許(AT限定可)

【歓迎】
・会計事務所での実務経験者
・地銀、信金等での法人営業経験がある方
・金融業界、不動産業界、保険業界での顧客折衝経験のある方
給与 / 報酬
年収:350 万円~
月額:23万円~
※上記年収はあくまで目安です。前職年収・経験・スキル等を考慮の上、当社規定により検討致します。
※資格問わず、実力に応じて昇給していきます。資格がなくても1,000万円以上稼ぐ方もおります。
※普通残業手当制

雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間3ヶ月※試用期間中の条件変更無し
勤務地
【税理士法人税務総合事務所:柏事務所】
千葉県柏市末広町14-1 SK柏ビル7階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
09:00 ~ 17:30
休憩時間 60 分
※残業は月平均20時間程度発生します。
※確定申告期(2.3月)は残業時間が多くなります。
※試験勉強の為、通学を希望される方や、お子様の都合などで長い時間の勤務ができない方など、各種相談に乗ります。
休日 / 休暇
完全週休2日制
有給休暇,夏季休暇,慶弔休暇,年末年始,記念日休暇,慶弔休暇,リフレッシュ休暇
待遇 / 福利厚生
■諸手当
通勤手当, 時間外手当、世帯主手当、扶養手当、資格手当(税理士が対象)、一部家賃補助

■福利厚生
各種表彰・インセンティブ制度、社内勉強会、グループ法人実施の講座、社会保険完備 等
選考プロセス
書類選考→面接1~2回
※役員面接前に適性検査を実施する可能性がございます。
※面接回数は前後する可能性がございます。
受付担当
採用担当
面接地
【税理士法人税務総合事務所:柏事務所】
千葉県柏市末広町14-1 SK柏ビル7階
企業の特徴
 設立2002年(前身の会計事務所は創業1978年)、相続・資産税に強みを持つ都内、京葉地区にて多数の実績を誇る税理士法人です。中小・中堅規模の法人の税務顧問サービスを提供する他、年間数十件の相続・資産税に係る案件にも対応(年間60~70件程度)。グループには日本最大級の総合資産対策コンサルティング会社もあり、資産税には独自の強み、ルートを有しています。
既存顧客、金融機関、ハウスメーカー等の紹介で顧客数も年々純増しており、経営状況も順調です。

 上記以外にも当事務所の特徴的な点としてはクリアな人事制度にあります。会計事務所内に人事評価制度を定めており、頑張ればその分評価につながる仕組み作りが出来上がっております。

会社概要

事業概要 【 通常の税務会計業務のみならず、経営支援まで踏み込んだ高品質なサービスを提供 】

◇税務会計・創業支援・会社設立・融資支援・経営計画・MAS監査・経理代行・相続・事業継承・海外進出支援 等
所在地 東京都千代田区神田和泉町1番地12-17 久保田ビル2階
設立 2002/7/1
代表者 代表社員 白鳥 昌彦
従業員数 68名
応募する 気になる