株式会社ヒルストン
【ちいきてらす株式会社】/人事総務チーム(チーム長※課長級) ~保護犬を迎え入れ、空き家を活用したグループホームを運営~
- その他
- 全般
- 人事
- 総務
- その他
すべて表示
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 社員数99名以下
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援
- 車通勤可
- 非上場企業
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
「ひと」につながりを、「ちいき」に調和を、「人生」に歓喜を!
保護犬を迎え入れ、空き家を活用したグループホームを運営
社会貢献性の高い成長企業で経験を活かしてキャリアップが目指せる!
募集要項
- 仕事内容
- 同社の人事又は総務のプレイングマネージャーとして人事総務部門の管理をお任せします。
<具体的には>
部門マネジメント、メンバーの指導育成
【人事】
要員計画、採用計画(新卒・中途(パート社員含む))、教育研修計画等の策定と実行。人事制度構築・運用、労務管理、人事施策企画等
【総務】
組織基盤整備、コンプライアンス推進、自社HP・SNS企画運営、ファシリティ管理、リース管理、備品管理、職場環境整備、業務改善、総務施策企画、行政手続き等
<同社について>
『ペットと暮らす、グループホーム』を運営。
同社のグループホームは市街空き家を活用しており、地域活性の一翼を担っております。
そこで障がい者の自立支援に積極的に取り組み、地域での安定した生活の実現を目指します。
加えて、保護犬を迎えいれグループホームで飼育することで一頭でも多くの犬を殺処分から救いたいと考えています。
「空き家問題・障がい者自立支援・保護犬救済」に取組んでいます。
2023年にはM&Aにて2つの会社が1つになり、事業拡大フェーズとなりました。
制度面や体制面をこれから構築していく必要があるため、
会社の中核としてオールマイティに活躍いただける方を求めています!
- 応募資格
- 【必須要件】
・高卒以上
・50人~100人規模の組織での人事又は総務でのマネジメント経験
・マイクロソフトoffice、クラウドサービスについて一般レベルの理解と習熟度
- 給与 / 報酬
- 想定年収:304万円~450万円
月給:216,925 円 ~320,225円
※基本給:164,000円~237,000円
職責手当:19,600円~36,400円
自家用車使用手当:5,000円
※固定残業代:28,325円~41,825円(20時間分 ※超過分別途支給)
※年間就業時間2,000時間で計算
※知識・経験に応じて決定いたします。
※昇給あり、賞与あり
通勤手当、残業手当、役職手当あり
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(待遇変動 無し)
- 勤務地
- 新潟県新潟市中央区西堀通五番町855番地5 フロンティア古町ビル5F
(新潟交通古町バス停から徒歩1分)
車通勤可 社員専用駐車場有
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 体制強化のため
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00(休憩時間:60分)
※残業月平均10時間程度
- 休日 / 休暇
- 年間休日:115日
週休2日制(基本土日祝※会社カレンダーによる)
育児休業取得実績あり
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
育児休暇制度
社員専用駐車場
定年一律60歳 再雇用上限65歳
研修あり(階層別専門別研修体系を構築し、年間スケジュールを立てて計画的に実施)
利用可能託児施設 あり(企業契約のベビーシッター配置、随時利用可。一部自己負担有。)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(2回程度)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :ちいきてらす株式会社
■本社所在地 :〒951-8061新潟市中央区西堀通五番町855番地5 フロンティア古町ビル5F
■代表者名 :代表取締役 小倉 豊彦
■会社設立 :2019年10月
■従業員数 :42名
【事業内容・会社の特長】
障がい者自立支援事業
訪問看護事業
居宅介護事業
介護事業経営コンサルティング
介護事業教育研修企画、講師派遣事業
障がい者自立支援事業、介護事業特化経営コンサルティング事業、訪問看護事業を中核に地域社会に貢献しています。
高齢・障がい(精神含む)・医療的ケア児・難病・ガン等、全方位的に貢献できるステーションを目指します!
決められた時間できっちり業務を終えることができ、ワークライフバランスを保てます。
スタッフは皆協調性があり、アットホームな社風。
福利厚生も充実しており、長期的に安心して働くことができます。
私たちは支援が必要な人たちが『より安心できる』『より活力のある』『より暮らしやすい』地域になるための潜在力だと考えています。
そのちからが発揮されるよう彼女彼らを「てらし」、一員として活躍できる「ちいき」をつくる。
それが私たち、ちいきてらす株式会社の歩む道です。