管理会計担当/週4日リモート可能&フレックス制でワークライフバランス◎

グラハムキャリア株式会社

グラハムキャリア株式会社 【パーソルキャリア株式会社】管理会計担当(メンバー~管理職クラス)


コメント
★売上高1兆円超え過去最高益を更新中の成長著しいパーソルグループの中核組織
★投資計画とコスト執行の進捗管理を行い、PDCAを推進、各部門の意思決定を支援
★人の役に立ちたい!という気持ちの強い方が多く、和気あいあいとした雰囲気
★全社として働き方が整っており、パパさん・ママさんが多く在籍

募集要項

仕事内容
パーソルキャリア株式会社の管理会計担当として、以下のような業務をお願いする予定です。

■職務概要ついて
転職支援サービス「doda」や「dodaX」のプロダクト、マーケティングを担う部門の管理会計をチームでご担当いただきます。

主な業務内容:以下の業務をチームで分担・協業しながら進めます。

・担当部門の年度予算や中長期経営計画の策定(マーケティング費、システム費、人件費など)
・毎月の予実進捗管理
・経営企画部門など関係部門との情報連携、各種レポートの提出
・事業活動の成果であるKPIのモニタリングを行う部署と連携し、関係部署のPDCAを支援
・毎月の活動振り返りの会議体運営

■担当部門(カスタマープロダクト本部)について
以下の部門の活動をいくら使って成し遂げるか、管理会計という切り口で投資計画とコスト執行の進捗管理を行い、PDCAを推進、各部門の意思決定を支援します。

・求職者様に転職支援サービス「doda」、ハイクラスサービスの「dodaX」に期待を寄せて登録いただくためのマーケティング活動を行う部門
・サイトやアプリの使い心地の改善活動などを通じて、よりよい顧客体験を追求するプロダクト企画・開発部門
・部門の活動をデータによって支援するデータ部門
・今後のAI戦略を担う部門

■仕事のやりがい・魅力
・ただ数値を管理するのではなく、担当部門のビジネス課題と向き合い、計画策定に携わることが可能です。
・グループ最大級の投資を受けている部門を担当します。会社の経営資源を有効活用してビジネスをいかに成長させるか、意思決定に寄与することができます。
・特にAI戦略の部門はこれから本格稼働していく組織です。立ち上げ~急成長フェーズの部門・サービスに携わり、管理会計によるPDCAを確立する面白さを感じていただけます。

■組織体制
男性4名、女性3名の7名で、うち5名が中途社員です。
人の役に立ちたい!という気持ちの強い方が多く、和気あいあいとした雰囲気で、互いの強みを活かし合い、役割分担・協業しながら業務に取り組んでいます。
リモート中心のコミュニケーションとなりますが、中途社員向けの導入研修やOJTが充実しており、新しく入社された方に早期から活躍いただけるよう支援します。※出社頻度は、現状週1日出社となっております。(今後の情勢で変更となる可能性がございます)

※働く社員のインタビュー記事はこちらです(お隣の部署の人です)
https://www.wantedly.com/companies/persolcareer/post_articles/458274
応募資格
・管理会計のご経験が3年以上
・日商簿記3級以上の会計知識または経理業務のご経験。仕訳やPLを頭の中でイメージできること。
・ただ数値を管理するのでなく、人や経営に興味・関心があること
給与 / 報酬
■予定年収:483万円~959万円(残業30時間想定の場合/管理職グレードの場合は固定残業手当込み)
■月給:303,600円~610,900円(残業30時間想定の場合/管理職グレードの場合は固定残業手当込み)
■月額基本給:246,000円~477,500円
■時間外勤務手当(メンバー):全額支給(メンバーは全額支給/管理職グレードの場合は固定残業手当として支給)
■固定時間外手当(管理職グレード):133,400円支給(約40時間分相当※等級・営業日数によって変動有)
■昇給・賞与:有(年2回 ※2023年度実績)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
■大手町オフィス
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所​(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)​
■アクセス
オフィス案内をご確認ください https://www.persol-career.co.jp/corporate/office/
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
業績好調と業務拡大を背景に、増員での募集です。
勤務時間 / 稼働時間
■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
・1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:11:00‐16:00)
・休憩/60分
休日 / 休暇
■休日:週休2⽇制(土日)、祝⽇
■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)、年末年始、特別休暇 ※年間休日122日(2024年度)
待遇 / 福利厚生
■社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有
■福利厚生
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保:パーソルキャリア健康保険組合
・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)
選考プロセス
書類選考→1次面接→適性検査+最終面接→会社より条件提示→内定
※適性検査:ストレス耐性やポジション適性を確認する30分程のWeb検査です。
※面接回数は変動する可能性があります。
※管理職グレード想定の場合は任意でリファレンスチェックがあります。
企業の特徴
【GROUP VISION】はたらいて、笑おう。
------------------------------------------------------
はたらくことは、生きること。
はたらき方は、一人ひとり違うもの。
だから、自分の “はたらく” は、自分で決める。
すべての “はたらく” が、笑顔につながる社会を目指して。
------------------------------------------------------
【MISSION】
人々に「はたらく」を自分のものにする力を / GIVE PEOPLE THE POWER TO OWN THEIR WORK-LIFE.
------------------------------------------------------
私たちパーソルキャリアの使命。
それは、人々の思い描く希望と社会からの期待がぴったりとフィットした、
まるで「はたらき方」と「生き方」が融合するような、充実した「あたらしいはたらく」を創造すること。
“その人らしい「はたらく」は、自らの意志と行動でつくることができる”
私たちは、一人ひとりが持つ可能性を誰よりも信じています。
人々が自分らしく「はたらく」ことができれば、その人の幸福度(Well-being)はきっと上がるでしょう。ひいては、グルー
プビジョンの「はたらいて、笑おう。」に近づける。私たちは、そう信じています。
------------------------------------------------------
キャリアオーナーシップを育む社会を創造する
------------------------------------------------------
■キャリアオーナーシップとは:キャリアオーナーシップとは、「個人が自分の『キャリア』に対して、主体的に(つまり
オーナーシップを持って)取り組む意識と行動」のことをいいます。価値観もはたらき方も多様化している現代において、
「キャリア」はそれ単体で存在するのではなく、人生の一部。私たちは、一人ひとりがどのような人生を歩みたいのか、そ
の中での「はたらく」はどうありたいのかを考え、主体的に選択していくことがキャリアオーナーシップだと捉えています
応募する 気になる