名駅勤務/勤務弁護士/相続特化/働きやすい環境/個人受任許可

永原法律事務所

永原法律事務所 【名古屋】勤務弁護士(70期から76期までの方)/


コメント
■「相続特化」の法律事務所です。AIに代替されない弁護士業務=コンサル力を強化しております。
■所長弁護士が66期という比較的若手であるため,若手弁護士の気持ちに寄り添い、共に成長できる環境です。
■代表弁護士や先輩弁護士とOJTで経験を積んでいただけます。裁量を持って案件に携われるので、早期に成長することが可能です。
■自由に働ける職場ですので、個人事件,会務活動,会派活動,弁護団事件など自らが成長できるような活動を応援しています。
また,働く時間や場所についても尊重しています。
※個人受任は、自己案件として許可しております。報酬の一部を事務所に収める必要もございません。
■所長弁護士と一緒に事件解決に向けて活動し,定評のある書籍を使った所内研修により,知識・経験を共有していくことができるなど,教育にも力を入れております。
■福利厚生が充実しております(社会保険・雇用保険加入,交通費支給,資格取得補助,社外研修等)
※裁量労働制について※
クライアントからの相談がある日は夜間の対応もありますが、相談していただければ勤務時間は柔軟に調整可能です。

募集要項

仕事内容
所長弁護士とともに事務所の案件を担当していただき,事務所の理念やご相談者様・ご依頼者様の対応を身に付けて頂きます。
弊所は相続や離婚といった家事事件と中小企業法務がメインの法律事務所です。
今後事務所としては,相続案件と企業法務に力を入れていきます。
■現状の案件割合
相続(7割):企業法務(2割):離婚・債務整理等(1割※新規受注は無し)

■個人事件,弁護団事件,会務・会派活動,異業種交流など自らの成長に繋がると考えることを積極的にやっていただいて構いません。
その他条件の詳細は,面談(面接)時で要相談とします。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須項目】
・弁護士資格保有者

【求める人物像】
勤務弁護士として,70期~76期の方を募集しています。
※上記の修習期でない方も一度ご相談ください。
弊所は,日々目の前のお客様のために事件に真摯に向き合っておりますので,お客様の話をしっかりと聴くことができる誠実で親身な対応ができる方を求めています。
また,今後は事務所を拡大していこうと考えておりますので(また事務所の拡大に沿った昇給制度があります),様々な経験を積んでいくという向上心があり,ともに事務所を拡大するという目的を共有できる方を求めています。
給与 / 報酬
年収:420万円~480万円
月収:35万円~40万円 ※試用期間中の給与: 月給 ¥300,000 以上
※経験や修習期なども加味して決定します。
※上記年収はあくまで目安となり、経験・能力・前職給与を考慮し決定致します。

【個人受任について】
ご自身の案件として、許可しております。
報酬の一部を収める必要もございません。

通勤手当, 時間外手当
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅5-3-21いとうビル3階A

【変更の範囲】
なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のため。
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩:60分)
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

裁量労働制
休日 / 休暇
日, 祝日
平日1日休み,日曜日・祝日休み
年末年始, 夏季休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
資格取得
社外研修
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

書類選考→一次面接→最終面接
受付担当
採用担当
企業の特徴
当事務所では、相続法における最新の法的知見と事例を駆使しています。常に最適な解決策をご提供するために、専門的な法律知識と経験を活用し、お客様の相続に関する悩みや要望に応じた最良のサービスを提供いたします。お客様一人ひとりの状況に合わせた遺言の作成などの生前対策から遺産分割協議・遺留分請求などのトラブル解決まで、あらゆる相続問題に対応し、丁寧なフォローアップとアフターサービスを行います。

会社概要

事業概要 遺産相続 / 不動産・建築 / 離婚・男女問題 / 企業法務・顧問弁護士 / 債権回収 / 借金・債務整理 / 労働問題 等
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅5-3-21 いとうビル3A
設立
代表者 代表 永原 裕也
従業員数 6名
応募する 気になる