【人事からキャリアチェンジ|現年収保証】自社給与SaaSのカスタマーサクセス

株式会社パトスロゴス

株式会社パトスロゴス 【大阪】カスタマーサクセス(人事労務系SaaS導入支援)


コメント
30年近く人事給与システムに携わってきたメンバーが、業務をベースとした全く新しい人事給与システムを2023年4月にリリースしました。
初年度から多くの企業にご採用いただき、2024年度は前期の2倍以上の導入が見込まれる、急成長しているスタートアップ企業です。
今後のさらなるプロジェクト増加を見越して導入コンサルタントの増員を予定しております。
製品の特長をご理解いただき、お客様の課題を自分事として受け止められる給与業務の実務経験者を中心に、より多くのお客様に解決策のご提案ができる方を募集します。

募集要項

仕事内容
【仕事内容】
▼人事給与システム(Combosite)の導入支援および製品フィードバックを行っていただきます
 ・Combositeを安心・安定して使ってもらうための導入支援
 ・お客様独自の制度の設定相談(お客様の制度や業務とシステムの橋渡し役)
 ・お客様の業務上の課題をヒアリング(お客様の課題解決に向けた製品フィードバック)

▼SaaSを組合せた人事給与コンサルティング業務を行っていただきます
 ・自社製品と他社製品を組み合わせ「業務」の単位でお客様の課題解決を支援
 ・共創SaaSと協力し日本のHRを良くする取り組みを推進
  ※共創SaaS:弊社のSaaS連携システム「共創プラットフォーム」を介してデータ連携される他社のSaaS
応募資格
【必須(MUST)】
 下記のいずれかに該当する方
  (1)給与業務の実務経験あり
  (2)給与システムの導入経験5社以上(ベンダー側として)

【求める人物像】
 日本のHRを良くしたいという熱意を持っており、お客様目線で問題解決ができるプロフェッショナル人材

  (1)リーダーシップとフォロワーシップ
   自ら方向性を示し、チームを率いて目標に向かって進むことができる。
   チームワークや協調性を持ち、他のメンバーとの良好な関係を築くことができる。
  (2)目的志向と問題解決思考
   パトスロゴスの理念やビジネス・お客様に対する熱意・目的意識を有している。困難に直面しても、
   目的を達成する意思をもって取り組み続けられる。表面的な要望を鵜呑みにすることなく、
   真の問題解決ができる。
  (3)学習意欲と成長志向
   常に新しいことを学び、成長し続ける意欲がある。変化の激しい環境において、
   学習意欲と成長への積極的な姿勢を持ち続けられる。

【歓迎(WANT)】
 ・給与システムの導入経験あり(ユーザー側として)
給与 / 報酬
<予定年収>
600万円~1100万円(現年収以上確約)

<賃金形態>
月給制

<月給>
500,000円~916,667円(固定残業代含む)
※固定残業代は月45時間分として月額122,683円~224,919円を月給に含む。超過分は追加支給。

<残業手当>


<給与補足>
■現年収以上を担保します。
記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間(6ヶ月)
勤務地
<勤務地詳細>
大阪オフィス
住所:〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー17階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00(原則オフィス出社)
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00

休憩時間:60分
時間外労働有無:有
標準労働時間 1日8時間
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、フレックス休暇
待遇 / 福利厚生
●社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険)※正社員の場合のみ
●通勤交通費支給(1日1200円を上限に出社日数に応じて支給)
●リモートワーク可(要請時は出社必須)
●服装はオフィスカジュアル可(客先時等TPOに応じて対応すること)
選考プロセス
カジュアル面談⇒マネージャー面接⇒コンサル部門本部長面接⇒取締役面接を予定
受付担当
採用担当
企業の特徴
~当社について~
仕事を便利にするためのITシステム。にもかかわらず、いつの間にか人々はITシステムの操作に追われ、入力・加工業務に莫大な時間が割かれることで、本来必要な「創造性」を発揮する時間を奪ってしまっています。
会社や組織で働くことを楽にするシステムのはずが、システムを運用するために人が働いている現実であり、toC領域でITが日常生活をより便利にしている状況とは真逆の事態です。当社は、この状況を一刻も早く打破すべく立ち上がります。特に人事システムや会計システムなどバックオフィスの中核システムであるERP(Enterprise Resource Planning)の領域は、完全に今の利便性の時代から取り残されています。これをtoC領域と同様、専門的ノウハウと最新のITテクノロジーで革新的な利便性を実現し、コーポレート部門の創造性の時間を大幅に増やすためのプロダクトを提供します。

~代表について~
1996年、株式会社ワークスアプリケーションズ 創業。自ら日本の大手企業向け人事システムパッケージを設計・開発。
当時、大手企業向けのパッケージは絶対にうまくいかないと言われる中、設立5年で大手企業100社の導入実績を得て2001年に上場。大手企業向けERPパッケージ市場にて、COMPANY®は6年連続シェアNo.1の評価を獲得し(株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場」)、統合型人事システムのデファクトスタンダードを築き上げ、2019年に退任。
翌2020年、COMPANY®のように一元管理できるシステムが望まれる一方で、DXに向かい個別最適なSaaSを自由に組み合わせて利用したい大手企業向けシステムもERP市場には絶対に必要であると考え、株式会社パトスロゴスを創業。
人的資本経営に必要な全てのSaaSと自由自在に即時に接続ができ、同時に大手企業に必要な給与、労務、人事業務ともつながる共創型HRシステムを構築する。

会社概要

事業概要 HR共創プラットフォームの開発、販売、保守
共創による共創SaaSの販売
SaaSベンチャーへの人材供給
所在地 東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル5F
設立
代表者 代表取締役 牧野 正幸
従業員数
応募する 気になる