上場企業×成長中!急激な組織成長を支える。

株式会社TECO Design

株式会社TECO Design 【社名非公開】採用担当(プロダクト別)

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
同社の採用人事として以下業務をお任せします。

ご本人の得意領域や志向に応じてフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。どのような役割をお任せするかは、選考を通してご相談させていただきます。

・各チームの採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化
・各チャネル(エージェント・ダイレクトリクルーティング・採用媒体・リファラル)における母集団形成の戦略立案〜実行
・候補者体験向上のための戦略・施策立案(候補者フォローとクロージング含む)
・採用ブランディングやリファラル採用を促進するための施策・実行
・担当職種例
エンジニア:Backend Engineer、Frontend Engineer、iOS Engineer、Android Engineer、Platform Engineer、Engineering Manager、CorporateITなど
プロダクト:PdM、プロダクトデザイナー、コミュニケーションデザイナー
データ:データアナリスト、データサイエンティスト、DRE、MLOpsエンジニア、アナリティクスエンジニアなど

・配属について
HR本部・人材戦略部・採用G・プロダクト採用チームへの配属になります。
プロダクト採用チームでは現在4名で構成されており様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、それぞれの強みを活かして活躍しています。

プロダクト採用チームでは年間約50名の採用目標を達成していく必要があり、採用目標を実現し続けるためのあらゆる施策・戦略を企画し実行し続けます。
HRBPやDev Enable(技術広報やエンジニアの成長支援をミッションにするチーム)とも協業しながら課題解決をしていくケースが多いです。

プロダクト採用チームは週3日出社、週2日リモートで勤務しており、朝会や週次の定例などコミュニケーションを大切にしながらチームで目標達成に向けて動いています。
リファラル採用や採用広報においてはビジネス採用チームとも連携を取りプロジェクト化しながら業務を進めています。
応募資格
以下、いずれかの経験をお持ちの方

・中途採用担当、またはIT・Web領域のエージェント経験2年以上
・プロダクト職種の採用における実務経験2年以上(新卒採用もしくは中途採用)
・採用媒体等を活用したダイレクトリクルーティング、もしくは候補者集客経験
・エンジニア向けの勉強会の企画や採用ブランディング支援の経験
・データドリブンに課題を抽出し、採用施策の企画〜実施・リードをしたご経験
給与 / 報酬
<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,667円~431,540円
固定残業手当/月:71,666円~151,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京都港区東新橋1丁目5−2汐留シティセンター35階
・フルリモート勤務可能(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(コアタイム 12:00〜16:00)
標準勤務時間 10:00〜19:00
※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
※ 休憩:60分
休日 / 休暇
年間休日120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日
・リラックス休暇(年次有休とは別に、入社初日に年5日分、その後1年ごとに5日分付与される有給休暇)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
待遇 / 福利厚生
福利厚生
書籍購入費用補助/セミナー費用負担/ダブミー(従業員がタイミーで働いた場合に報酬2倍)/シャッフルランチ費用補助/結婚・出産祝金 
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※上限3万円/月
・実績に応じて昇給有(年2回)
・従業員持株会(※持株会への加入が必要)

加入保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
気になる