年間成長率160%越え/上場ベンチャー/フルフレックスで自由度・裁量の高い就業環境

株式会社GA technologies

株式会社GA technologies 経理マネージャー候補 (海外グループ会社担当)


コメント
【働き方の魅力】
・子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、キャリア形成とプライベートを両立した柔軟な働き方が可能です。

【ポジションの魅力】
■海外のグループ会社を担当することにより、グローバルな環境で働く事ができます。
■グループ企業の管理およびPMIなどのイレギュラー対応等、大きく裁量を持て、キャリアの厚みを形成できる環境です
■会社の成長に比例し、スピード感溢れる成長機会に出会えます。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
主に海外のグループ会社について、以下の業務をお任せする予定です。
・子会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次)
・会計論点の検討、整理
・業務改善主導(決算早期化対応、業務フロー改善)
・監査対応、J-SOX対応
・IFRS関連業務
・M&A関連業務(DD、PMI等含む)
・管理会計(予実分析等の各種経営分析)
・財務、経理、税金に関する海外グループ会社とのコミュニケーション全般

※ご経験、能力、ご志向を考慮し、以下の業務もお願いする可能性がございます。
・親会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次)
・連結決算業務
・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等の作成、レビュー)
応募資格
【必須スキル】
【1】 下記いずれかの経験をお持ちの方
・5年以上の事業会社での経理経験
または、
・公認会計士として会計事務所または事業会社での経理経験(年数問わず)

【2】 下記のご経験をお持ちの方
・英語での実務経験2年以上(クライアント先とのディスカッション,折衝等)
もしくはTOEICスコア800以上程度

※上記と同等の知見、業務経験をお持ちの方ももちろん歓迎します!

【歓迎スキル】
・マネジメント経験
・単体決算取りまとめ経験
・IFRSに関する実務経験
・M&A関連業務の経験
・予算策定、予実分析、見込作成等(モデリング経験)

【求める人物像】
・成長ベンチャー、安定した基盤のある企業で働きたい方
・幅広い事業展開のある企業で経験を多く積みたい方
・プレイングマネージャーとして、手を動かしながらチームを引っ張っていきたい方
・自由度の高い、裁量のある環境で責任を持って働きたい方
・将来的に経理・財務部門の責任者として事業に関わりたい方
給与 / 報酬
年俸:750万円〜1400万円
月収:625,000円〜1,167,000円(別途30時間分の固定残業代含む:137,200〜260,600円)
※残業超過分は別途支給
※経験・スキルにより考慮いたします
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー40階
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
積極的なM&A戦略とともに各事業部が発展し、IFRS関連実務の対応やPMIを含む各種ワークフローの整理など、管理体制の強化が我々のミッションです。
更なる組織体制強化のため、多様な知見を持つ方を新たにコアメンバーとしてお招きしたいと考えております。
勤務時間 / 稼働時間
フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。

■休憩  
1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  
8時間を超える場合、休憩60分
休日 / 休暇
完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)

▍その他休暇制度
・レディース休暇
・出産準備休暇
・ベビーケア休暇
・スペシャルキッズ休暇
・子の看護休暇
・看護休暇制度
・介護休暇
・慶弔休暇
待遇 / 福利厚生
▍保険
・各種社会保険完備

▍その他福利厚生
・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円)
・資格手当(公認会計士 5万円/月 、宅地建物取引主任者 2万円/月 など)
・家族手当
・通勤手当(1ヶ月の定期代補助)
・子育て補助制度
・勤務形態選択制度
・フレックス制度(ポジションによる)
・自己研鑽制度
・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等)
・エンジニア資格取得支援制度
・持株会加入(※GA technologiesの株式)
・オンライン英会話レッスン(選択制)
・育児復職祝金
・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等)
受付担当
採用担当
企業の特徴
「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む 世界のトップ企業を創る。」をミッションに、中古不動産市場において、AIやデータを活用したリアルエステートテックサービスを提供している企業です。

GA technologiesの強みは、エンジニアやデータサイエンティストなどテクノロジーのプロフェッショナルと、不動産取引・設計・施工・管理などリアルのプロフェッショナルの両方が集まる組織であることです。メンバーの30%はエンジニアという環境のもと、セールスなどリアルに関わるメンバーも積極的にプロダクト開発・改善に取り組んでいます。

■Renosy事業
Renosy(リノシー)は、家(住宅や収益用不動産)を探している人と、家を提供したい人(不動産会社や個人オーナー)をつなぐ中古不動産流通プラットホーム事業です。現在開発中のマッチング型ポータルサイトを主軸に、アプリ・ウェブ・IoT機器など最適なツールを活用しながら、家探しや購入(売買・仲介)から、リノベーション、購入後のアフターフォローまで、エンド・トゥー・エンドの不動産サービスの提供を目指しています。

■Proptech (不動産テック)
テクノロジーを活用し、不動産ビジネスの業務改善や新しい価値創造を行うReTech(不動産テック)事業を展開しています。日本の不動産マーケットは、年間約43兆円が取引されるの巨大なマーケットであり、今話題の「xTech」の中でもとりわけ大きな期待を集めています。また、将来的にはReTech領域のみに留まらず、FinTechやInsureTech(保険xTech)など不動産と親和性の高い領域への拡大も見据えています。

■AIとデータ活用
AI専門組織を立ち上げ、データドリブンでユーザー利便性の高い不動産サービスを目指し、データやAIの活用に積極的に取り組んでいます。例えば、AIの画像解析技術を利用した物件仕入れシステム(Tech Supplier)や、AIのレコメンド技術を応用した物件提案システム(Tech Consul)など、各サービスの基盤となる社内システム(Techシリーズ)にAIを活用することで、効率的かつ高付加価値なサービスを実現しています。他にも、大学との共同研究などの様々な取り組みを通じて、AI・データ活用のリーディングカンパニーを目指しています。

会社概要

事業概要 ・ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」の開発・運営
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
所在地 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー
設立 2013/3/12
代表者 代表 樋口 龍
従業員数 1,090名
応募する 気になる