株式会社アクトグラム
【TOMA社会保険労務士法人/TOMAコンサルタンツグループ株式会社】/人事コンサル部_人事労務コンサルタント
- 会計事務所全般
- コンサルティング全般
- 社会保険労務士事務所全般
- 全般
- 給与計算・社会保険
すべて表示
- コンサルティング
- その他
- 正社員
- 社会保険労務士
- マネジメント業務なし
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
- 資格取得支援
コメント
- 中小企業の経営を支える士業サービスを複数展開する当グループの部門の一つとして、人事制度・労務環境のコンサルティングを行っている「人事コンサル部」
昨今の法律改正や働き方改革を背景に中小企業からの人事・労務関連の相談が増加する中、新たに人材を増員することになりました。
◎コンサルタントとしての成長に集中できる
受注経緯の大半は、私たちが主催するセミナーや各種WEBコンテンツ。同社の場合はテレアポや飛び込み等の営業活動はありません。コンサルタントとしての取り組みに集中できるからこそ、学習意欲も湧いてきます。資格取得の制度も充実していますので是非ご活用ください。
募集要項
- 仕事内容
- TOMA社会保険労務士法人の人事労務コンサルタントとして、以下のような業務をお願いする予定です。
人事制度の設計・導入・再構築、労務環境の整備等のコンサルタント業務(人事・労務業務含む)
【具体的には】
人事・労務業務およびコンサルタント業務全般をお任せします。
≪基本的なコンサルティングフロー≫
◎現状分析
現行制度や意識調査をヒアリングし、戦略・方向性を確認します。
▼
◎制度設計
現状分析に基づき、就業規則の作成・見直し等、制度設計の企画・提案書を作成します。
▼
◎制度導入
企業内での説明会を実施するなど、導入後も伴走して支援します。
【変更の範囲】無し
- 応募資格
- ◎社会保険労務士(取得に向けて勉強中でもOK)
◎人事・労務コンサルタントの経験
◎人材ビジネスの経験
◎人事部門またはそれに相当する実務の経験
◎人事制度の仕組みづくりに携わった経験
- 給与 / 報酬
- 年収:485万円~800万円
月額:30万8400円~48万4200円
※固定残業代58,400円~91,700円(30H)を含む/超過分は別途支給
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階
【変更の範囲】無し
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00 所定労働時間8時間(休憩60分)
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)を含む8時間勤務
※10:00までの時差出勤制度あり
- 休日 / 休暇
- ※年間休日123日
完全週休2日制(土/日)・祝祭日、年末年始、有給休暇、試験等特別休暇、永年勤続休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇(1日)、産前産後休業、育児休業、介護休業、介護休暇(法定通り)、ワクワクホリデイ制度(期のスタートに9日間連続休暇の計画を立て、普段できないことをするために有給休暇を取得する制度です。 計画通り休暇取得できた場合は30,000円支給いたします。)
- 待遇 / 福利厚生
- 社会保険完備、昇給年1回(10月)、賞与年2回(6月・12月)、退職金制度(勤続3年以上)、企業型確定拠出年金(任意加入)、通勤交通費(1カ月5万円を上限に支給)、社会保険労務士会費会社負担、業績関連手当、残業手当、在宅勤務手当、永年勤続表彰、退職金制度、保養所(東急ハーヴェストクラブ会員)、社員旅行、社内イベント(上期打上げなど)、就職支援制度
- 選考プロセス
- 書類選考→「1次面接・WEB適性検査」→「筆記試験・最終面接」→内定
※Web適正試験実施
※リモート面接対応可
- 受付担当
- 小林 孝明
- 面接地
- 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階
- 企業の特徴
- 総合コンサルティングサービス
[対応領域]税務・会計、相続・事業継承、人事・労務、経営・財務・企業再生、医療・介護関連事業、IT活用・経理支援など
【グループ企業】
TOMA税理士法人
TOMA社会保険労務士法人
TOMA行政書士法人
TOMAアセットコンサルタンツ株式会社
藤間公認会計士事務所 他複