株式会社エンクルー
【社名非公開】/税理士法人の会計・税務スタッフ※経験者
- 会計事務所全般
- 全般
- 経理
- 財務
- 管理会計
すべて表示
- 全般
- その他
- 正社員
- 公認会計士
- 税理士
- 税理士科目合格
- 日商簿記2級
- 会計士試験合格
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- リモートワーク可
- 独立開業支援
コメント
- ・クライアントとの密接な関係や、従業員同士の協力を重視。人と人、企業と企業をつなぐ存在として、信頼を築いています。
・幅広いサービス提供
税務申告や会計業務だけでなく、経営支援やコンサルティングなど多岐にわたるサービスを提供。クライアントのニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
・専門性の高いチーム
税務のプロフェッショナルが揃い、最新の法改正や業界トレンドにも迅速に対応。専門知識を活かし、質の高いサービスを提供しています。
・クライアントに寄り添う姿勢
個人事業主から中小企業、大企業まで幅広いクライアントに対応し、経営の課題や目標に合わせたオーダーメイドのソリューションを提案。
・働きやすい職場環境
業界では珍しい柔軟な働き方や、ワークライフバランスを重視した制度を導入。社員のスキルアップを支援する研修制度や資格取得支援も充実。
デジタル化への対応
クラウド会計やITツールを活用し、効率的かつ正確な業務運営を実現。時代に即したサービス提供で、クライアントのデジタル化も支援。
同社は、「つなぐ」ことをキーワードに、顧客とともに成長し続ける信頼のパートナーです。
募集要項
- 仕事内容
- 同社の会計・税務スタッフとして、下記業務をお願いする予定です。
税理士補助業務、会計・税務ソフトの入力(弥生会計・MFクラウド会計)、申告書・申請書等の作成、
月次レポートの作成、 クライアントとの打合せ
希望者の方は補助金・銀行融資の書類作成業務、事業計画の作成補助業務、事業再生業務など
幅広い業務を経験していただいたり、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただくことも可能です。
■当事務所は大手税理士法人にてマネージャー経験がある税理士が2名で運営しています。
■税務業務のみならず、より経営目線のサービスを心がけています。様々な分野でレベルの高い業務を経験して頂く機会がある職場であり業界でも最高水準の業務経験が出来る事務所であると自負しています。
■キャリアアップを応援します!税理士業界は業界自体が目まぐるしく変わっている状況で、AIなどを使った新しいシステムが業界の常識を大きく変えようとしています。
■設立してからの業歴も浅く、メンバーの年齢も30代が中心の同社。私たちは業界の今の状況をチャンスと捉え、積極的に新しい取り組みを推進していこうと取り組んでいます。
■税理士の仕事に興味のある方は、資格取得を目指すのもOK!また、他では出来ない幅広い業務を経験していただける環境も準備しています。
■まずは基本から学んでいただき、ステップアップ☆会計や税理士業務から派生する形で『やりたいこと』が見つかったら、遠慮なくご相談ください。正社員登用はもちろん、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただくことも可能です◎
- 応募資格
- 【必須】
◆目安として会計事務所経験3年以上。
◆BIG4などの大手や100人規模以上の税理士法人での勤務経験又はそれに準ずる経験。
◆上場企業の担当経験
【歓迎】
税理士試験合格科目のある方(尚可)
- 給与 / 報酬
- 想定年収:350万円~700万円
※経験・スキルにより決定
賞与支給あり:最低年2回
インセンティブ支給あり
昇給あり(原則1回/年)
通勤手当(上限月額20,000円)
給与には30時間分(50,000円/月~65,000円/月)の固定残業代を含む/超過分は全額支給
賃金締切日:月末
賃金支払日:翌月10日
年収内訳例】
月額250,000円 + 賞与1ヵ月分×2(7月・12月)
固定残業代 30時間/月、50,000円/月 想定年収 3,500,000円
月額350,000円 + 賞与1ヵ月分×2(7月・12月)
固定残業代 30時間/月、65,000円/月 想定年収 4,900,000円
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間(3ヶ月)
- 勤務地
- 東京都墨田区
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 事業拡大のための増員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 10:00〜18:00 (60分分休憩・実働7時間)
フレックス勤務OK、コアタイムなし、選択時間帯8時~20時
※リモートワーク対応
※残用時間の目安
繁忙期以外は残業月平均10時間程度
繁忙期(1~3月)は残業月平均20時間程度
※下記のように各人の要望に合わせて働き方を個別に設計
・ワークライフバランスで無理なくバランスを取って働きたい
・資格試験を最優先に時間を優先しつつ、担当者として責任ある実務経験も積みたい
・独立を目指して様々な経験が出来るようにとにかく仕事を優先したい
※「資格取得を目指している」「経験を積みたい」など、希望に合わせた働き方ができます。
- 休日 / 休暇
- 完全週休2日制(土日祝休み)
※年間休日120日以上
・年次有給休暇
・夏季休暇
・試験休暇
・年末年始休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ・賞与支給あり:最低年2回+業績による
・昇給あり(原則1回/年)
・インセンティブあり
・有給休暇:試用期間終了後に一部付与
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費支給(月2万円まで支給)
・寄附手当※(3ヵ月に一度3,000円~9,000円の支給)
・資格取得補助制度あり(印刷し放題・補助金・祝い金・試験休暇)
・出産・育児支援制度
・介護支援制度
・健康診断全額会社負担
- 選考プロセス
- ご応募→書類選考→面接(原則は1回)→採否
入社時期は柔軟に対応いたしますので、ご相談ください!