ベンチャーキャピタルより、ファンドコントローラーの募集です(リモート、フレックス有)

フェムトパートナーズ株式会社

フェムトパートナーズ株式会社 【未経験可】ファンドコントローラー/働き方柔軟◎


コメント
■本ポジションについて
・ファンドの入出金管理、投資先企業管理、決算~投資家対応といったファンド運営に関わる一連の業務を担当いただきます。
・また、今後の組織拡大に備え、CFO経験のあるキャピタリストと連携しながらコーポレート部門の整備を行って頂きます。
・希望があれば、ファンドストラクチャリング、投資先の公正価値評価、経理・財務の側面から投資先企業の支援を行うこともできるポジションです。

募集要項

仕事内容
・ファンドの経理・管理業務(入出金管理、決算業務等)
・ファンド投資先企業管理、公正価値評価
・投資家対応(レポーティング、資料作成、問合せ対応等。当社ファンドの投資家かは大手の銀行/証券会社/生命保険/年金基金といった機関投資家がメインになります)
・当局提出書類の作成対応の補助
・ファンドストラクチャーの立案
・経理・財務の側面からの投資先企業支援
・コンプライアンス関連業務(コンプライアンス専門家である外部弁護士との連携)
・その他管理(コーポレート部門)業務全般

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
■必須要件
・経理または計数管理業務経験者

■歓迎要件
・会計事務所・税理士事務所でのファンド周りの業務経験者、もしくは経理代行経験者
・事業会社における経理実務経験者/業界、新たなビジネスモデル等について洞察し議論できること
・税理士、会計士、証券アナリスト等の財務、金融関係の資格
・ビジネスレベルの英語
・スタートアップと何らかの接点があり、その世界についての肌感

■求める人物像
・チームへのサポートを主体的・積極的に行える方
・データが未整備、仕組みがないなどの状況にも柔軟に対応できる方
・正確な仕事をすることにこだわりのある方
・既存の枠にとらわれず、エコシステム内のスタンダードを作っていく気概のある方
給与 / 報酬
年収:600万円~1200万円
月収:50万円~

当社独自のインセンティブ制度(キャリーの一部の分配を含む)の対象とすることがあります。

普通残業手当
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都南青山一丁目1番1号 新青山ビル東館19階

【転勤】
無し

【変更の範囲】
当社拠点全般
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:30~17:30(休憩:60分)

勤務時間
・法令を遵守した就業体系を定めてはおりますが、投資先とのやりとりは時間に関係なく行われることも多いため、試用期間終了後にフレックス制度の適用を前提としております。
・リモートワーク可
休日 / 休暇
完全週休2日制
土, 日, 祝日
有給休暇(初年度10日)
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
希望者には経営者向けの英語コースの受講など、自己啓発・トレーニングにも力を入れています
選考プロセス
書類選考(履歴書、職務経歴書)

面接は対面で実施しますが、事情に応じてオンラインも可です。
受付担当
採用担当
面接地
東京都南青山一丁目1番1号 新青山ビル東館19階
企業の特徴
フェムトパートナーズは、「起業のファイナンス」シリーズ著者磯崎哲也氏らにより設立されたベンチャーキャピタル(VC)です。
複数のファンドを運営し、巨大企業(「メガベンチャー」)への成長を志向するスタートアップを厳選して、当初より億円単位での投資を行い、加速度的な成長を支援しています。
国内VCファンドに特化した最新のパフォーマンスベンチマーク(2023年版)で、フェムトグロースキャピタル投資事業有限責任組合(1号ファンド)が、運用成績で1位を獲得しました。
また、国内VCでは初の「継続ファンド」を設立した実績があり、ストラクチャリング面の先進性もございます。
現在、111億円の第3号ファンドを運用中ですが、第4号ファンドを新設予定であり、運用体制をさらに強化するため、我々のチームに加わってくれる仲間を探しております。
少人数ながら高いパフォーマンスを発揮できる組織の構築・運営を目指しています。
VCは成長セクターであり、少数精鋭のメンバーとともに、専門性を活かしてリードしていけることが魅力です。

会社概要

事業概要 ベンチャーキャピタル
所在地 東京都港区南青山一丁目1番1号 新青山ビル東館19階
設立
代表者 代表取締役 磯崎 哲也
従業員数 8名
応募する 気になる