株式会社クイック
【社名非公開】 法務(管理No:378449)
- 製造全般
- 法務
- 正社員
- 社員数1000名以上
- 時短勤務可
すべて表示
- フレックスタイム制
- リモートワーク可
- 資格取得支援
- 上場企業
コメント
- 創業の素材領域の技術応用で化学・建材~建築・医薬品分野に広く事業展開を行う日本を代表する大手メーカー(東証プライム)です。
風通しの良い社風が一番の特徴で中途社員の感想も「風通しが良いとは聞いていたがこれ程とは思わなかった」が殆どで離職率2%の定着の高さにも繋がっています。
管理部門としては素材・化学品・エレクトロニクス、建築・建材、医薬品など様々な領域を経験出来る点も長く勤める理由に繋がっています。
募集要項
- 仕事内容
- 法務|東証プライム、幅広い領域で事業を展開する総合化学メーカー
■法務関連業務を担当いただきます。
【具体的には】
・契約審査(起案・審査・交渉・締結)
・法律相談
・M&A、アライアンス等のプロジェクトへの参画
・紛争解決
・コンプライアンス業務(安全保障貿易管理、個人情報保護法、独禁法、贈収賄防止法等)
・法令調査、監査、社内教育の実施等
※同社グループの国内外の幅広い事業に関わり経験を積むことができます。
- 応募資格
- 【必須要件(下記全て)】
■弁護士資格(日本国、米国いずれか)
■事業会社、法律事務所、官公庁などでの企業訴訟対応経験(目安3年以上)
※コーポレート部門は訴訟案件をメインに行っており、近年はほぼ内製化で弁護士有資格者15名の方で対応を行っています。入社後は同様の業務を担当頂く為、弁護士有資格者で企業内で訴訟案件を行っていた方、大手法律事務所で上場企業クライアントの訴訟対応を行っていた方などが結果的に面接に至っています。
- 給与 / 報酬
- 500-900万円
※残業代全額支給。上記の金額は、20時間/月残業をした場合を想定したもの。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間(2ヶ月)
- 勤務地
- 東京都千代田区
【就業場所の変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00_17:45(休憩60分)
- 休日 / 休暇
- 年間121日前後/(内訳)週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、育児休業制度、育児短時間制度、キッズサポート制度、家族看護制度
- 待遇 / 福利厚生
- 保険:
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
諸手当:
通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、勤務地手当、家族手当 、持ち家手当など
教育/研修:
導入研修、階層別研修、いずれも会社指定の通信教育・MBA・英語/中国語/日本語学校(受講料50%・入社5年目まで75%補助)、TOEIC受験料年1回・会社指定の国家・公的資格(受講料・登録料)全額補助
待遇/福利厚生:
寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務、福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、博士号費用補助(入学金・授業料・論文審査費用)、65歳定年制
- 選考プロセス
- 【筆記試験】有(国算社/一般常識)
【面接回数】3回
【選考フロー】
一次面接(人事担当者)⇒ 二次面接(部門・事業部・グループ企業責任者)⇒ 最終面接(持ち株会社役員)
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
幅広い領域で事業を展開する、総合化学メーカー。
繊維素材、自動車部品に使われる高機能樹脂、医薬品など多岐にわたる製品を提供しています。
世界20カ国以上に拠点を有し、グローバルに事業を展開しています。
【強み】
多様な技術にもとに、多角的なビジネスを展開している点が強み。
触媒・プロセス技術や繊維紡糸技術など、数々のコア技術を確立してきました。
コア技術から生まれた革新的な製品として、エコタイヤ向けのゴム、骨粗しょう症の治療剤などがあげられます。
【教育制度】
自己研鑽支援制度として、通信教育の受講料の半額補助、国家・公的資格の受験料・登録料の全額補助があります。
社員自ら募集のある部署へ応募し異動する制度や、技術・実績・意欲などの要件に達した社員に対して現状より高い処遇を付与する制度などがあります。