住宅地盤補償業界/総務課長/残業月平均10~20時間程度

地盤ネットホールディングス株式会社

地盤ネットホールディングス株式会社 総務課長◆東証グロース上場◆残業月10~20時間程度◆


コメント
今後の事業計画を見据えて管理部門を増強するため、増員の募集となっています。現在は人事総務部長が商事法務を含めた総務の業務マネジメントも兼務している状況ですが、今後は人事領域に注力していく必要があり、総務領域を担っていただける方を募集しています。ご経験に応じて、部長の業務を段階的にお渡ししていく予定です。同社の管理部門はコンパクトな組織のため、縦割りではなくジェネラルにご活躍いただける環境です。
※人事総務部長とやり取りをしておりますが、頭の回転の速さや知的さが感じられると同時に、温かみのある柔らかなお人柄も印象的で、とても魅力的な方です。

募集要項

仕事内容
以下のうち、ご経験のある分野からお任せしていき、徐々に業務範囲を広げていただく想定です。

■ファシリティマネジメント
■株主総会手配・運営
■株式管理
■取締役会運営、議事録作成
■弁護士対応
■稟議対応
■押印・印章管理
■許認可対応
■登記対応
■その他総務業務全般
-----------
【変更の範囲】
会社の定める業務
応募資格
<必須>
・商事法務を含めた、総務のご経験がある方
・管理職経験のある方
給与 / 報酬
年収:675万円~780万円
※月額:45万円~52万円
※残業代:課長職までは月額給与とは別に支給あり。管理監督者の場合は該当なし
※賞与は会社業績、個人実績に基づき支給いたします。


通勤手当、 子ども手当(扶養する子が18歳まで)、役職手当(主任以上)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都墨田区両国3-25-5 JEIビル11F
東京都新宿区新宿5-2-3 MRCビル4F

【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
体制強化のため増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:30~18:30(休憩:60分)
残業時間:平均10~20時間程度

※残業代:課長職までは月額給与とは別に支給あり。管理監督者の場合は該当なし
休日 / 休暇
年間休日:125日

毎週土、日、国民の祝日/年末年始/有給休暇/慶弔休暇/育児・介護休暇、産前産後休暇
夏季休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
社員持株会、資格手当、資格取得支援、企業型確定拠出年金、安心安全な地盤エリアへの引越支援制度、誕生日プレゼント制度、扶養するお子様へのお年玉制度、従業員貸付金制度(奨学金返済、教育資金等で利用可能)
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

《選考フロー》
▽書類選考
▽1次面接※対面またはオンライン
▽適性検査(性格診断)※WEB
▽最終選考※対面
▽内定
※選考フロー、面接担当者は変更となる場合がございます。
受付担当
採用担当
企業の特徴
地盤調査の結果を公正な立場で再解析し、過剰な地盤改良工事を防ぐ「地盤セカンドオピニオン」、その高度な解析技術に基づく調査・解析から地盤の品質証明に至る工程を一貫して提供する「地盤安心住宅システム」、適切な改良工事が行われているかをチェックする「地盤インスペクター」など、地盤に関わる企業様のあらゆるニーズに応えるサービスを提供しています。
今後、地盤業界の「デファクトスタンダード」の構築に挑戦するとともに、業界における公平な立場にある事業者として、地盤業界の変革をリードする企業を目指しています。
ベトナムに子会社も持ち、国内だけでなく海外のマーケットも事業を拡大中の企業です。

会社概要

事業概要 地盤ネットグループは、住宅地盤補償業界においてトップクラスのシェアを誇る企業グループです。不透明で分かりづらい住宅地盤業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。
また、BIM(Building Information Modeling)による設計業務、建築物のCG・パース作成業務の受託、4Dカメラによる点群データ撮影等の新規事業体制も構築しています。
所在地 東京都新宿区新宿五丁目2番3号
設立 2008/6/25
代表者 代表取締役社長 荒川 高広
従業員数 145名
応募する 気になる