株式会社リブインサイト
【社名非公開】財務・経理
- サービス全般
- コンサルティング全般
- 財務
- 正社員
- マネジメント業務なし
すべて表示
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- リモートワーク可
コメント
- 【エージェント担当アドバイザーからコメント】
・税理士法人・社会保険労務士法人・監査法人の士業法人とのネットワークを活用して、お客様のあらゆる悩みにワンストップで対応できるサービス体制を構築しております。
・社員の働きやすい環境の為にITの積極的な活用・フリーデスク・オフィスカジュアルを導入し、業務の生産性を高めています。
・未経験からでも色々な経験を積める環境があり、チャレンジしたい気持ちがあれば大きなスキルアップが可能です。
募集要項
- 仕事内容
- 同社の給与計算スタッフとして、主に下記業務をお任せします。
◆業務内容
・口座管理
・資金繰り管理
・売掛金管理業務
・請求・支払業務
・資金調達(経営企画室と連携)
◆仕事のやりがい・魅力
・グループ全体の重要なお金を管理するやりがいのある業務です。
・資金調達、運用、管理といった専門的で多様性のある業務に携わる事ができます
・より効率的に業務を行うためシステム導入を含めた業務改善に携わる事ができます
・財務チームとして他部署とコミュニケーションを取りながら大きな成果を上げられます
━━━━━━━━━━━━━━
▼組織構成
経理財務部:部長・財務部1名・経理部3名 計6名
財務部:部長(男性30代)・財務部(女性40代)
━━━━━━━━━━━━━━
- 応募資格
- ■必須スキル/経験
・請求業務、支払業務、売掛金管理のご経験
■歓迎スキル/経験
・資金繰り管理や資金調達のご経験
・請求管理ロボを使用したことのある方
- 給与 / 報酬
- 理論年収344万円~509万円
月給24.5万円~36万円
経験・能力など考慮の上、決定致します。
上記に固定残業代(月30時間分 43,787円~70,123円)を含む
※超過分は別途支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
※前年補償相談可
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
- 勤務地
- 東京都新宿区
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- グループの事業拡大に伴い、バックオフィスから組織や事業をより良いものにしていく事を目指して、共に体制構築を進めて頂ける経理部・財務チームの仲間を募集致します。
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックス制度
※ コアタイム/10:00~16:00
※ 1日の標準労働時間: 8時間
※ 休憩1h
※ テレワーク(在宅勤務)可
- 休日 / 休暇
- ・土日祝休み
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・慶弔休暇
・試験休暇(毎年3日上限※入社後10年以内)
・産休・育休(取得実績あり)
- 待遇 / 福利厚生
- ・社会保険完備
・健康診断
・交通費全額支給(同社規定あり)
・人事評価制度
・四半期1on1面談
・賞与年2回(6月・12月)
・昇給年1回(7月)
・退職金制度(勤続3年以上)
・従業員持株会
・社員旅行(任意参加)
・各種研修制度あり
・フリーデスク
・オフィスカジュアル
・フレックス制度
・テレワーク(在宅勤務)
※屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
- 受付担当
- 本求人は株式会社リブインサイトが採用を支援するエージェント求人情報となります。
応募エントリーにつきましてはご面談後に、弊社より求人企業様へ手続きを行わせていただきます。
ご面談は、オンラインまたは電話にて実施させて頂きます。
■ 選考までの流れ
1. 弊社キャリアアドバイザーとの面談
2. 応募書類のアドバイス、及び添削
3. 応募手続き(弊社対応)
4. 書類選考
5. 通過の場合、面接
【企画管理部門・マーケティング領域・ビジネス職に特化した転職エージェント】
一般的な転職エージェントでは、月間60名以上の求職者面談をすると言われております。
リブインサイトでは、転職成功に向けてスピーディー且つ親身なサポートを行うため、
初回面談数を「上限20名/月」とし、『伴走型エージェント』としてご転職活動をご支援します。
株式会社リブインサイト エージェント事業部
(有料職業紹介事業:27-ユ-303404)
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目3-22
- 企業の特徴
- グループ合計約3,200先以上のお客様の顧問・コンサルティングに携わり、税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人の士業法人とのネットワークを活用し、お客様のあらゆる悩みにワンストップで対応でするサービス体制を構築しております。
社員が働きやすい環境の為にITの積極的な活用・フレックス制度・テレワークの活用・フリーアドレス・オフィスカジュアル等を導入し、業務の生産性を高めています。
色々な経験を積める環境があり、チャレンジしたい気持ちがあれば特定の領域の専門性を高めることも、領域を広げることも可能です。