人事・労務 /人事制度改革・運用支援(評価制度、報酬制度)・人財育成支援 ・組織風土改革支援 ・労務管理に関するコンサルティング ・研修講師/働きやすい環境(有給取得率の向上や在宅勤務制度、時差出勤、産前産後休暇、育児休業、時短勤務、介護休業等)/年間休日120日以上/資格取得応援

株式会社パブス

株式会社パブス 【社名非公開】愛知県名古屋市/大手税理士法人での人事コンサルタント/人事制度構築支援・運用支援等/人事課題解決をサポート/年間休日120日以上(求人9206)


コメント
「社長の最良の相談相手として日本一になる」をビジョンに揚げる、東京・名古屋・大阪・仙台に拠点を持つ総勢約200名の法人グループです。
人事コンサルタントは、主にクライアントの人事制度構築支援・運用支援等の企業人事戦略のコンサルティングを手がけます。
変化の激しい経営環境において、高度な専門知識と豊かな経験で、会社の課題や経営者の課題を解決に導いています。

有給取得率の向上や在宅勤務制度、時差出勤、産前産後休暇、育児休業、時短勤務、介護休業等で、働きやすい環境を整備しており、育児休業後の継続率もとても高くなっています。
面接日時や入社時期は柔軟に対応できます。ご相談ください。

人財育成の仕組み
・個々人が自由に使える教育費枠
・資格取得支援制度(仕事と両立しながら資格を取得する社員多数)
・必要スキルを広く習得できる社内アカデミー、事例勉強会
・現場の声を中心に人財育成目線で構築した人事制度(職種等級制度、キャリアプラン、評価制度)

働きやすい環境づくり
同社は社員に優しく、働きやすい環境を整えております。
・残業時間平均28時間(※全社平均)
・在宅勤務制度充実
・時短勤務の方多数
・転勤なし
・産休・育休実績あり

募集要項

仕事内容
少数精鋭で活動しています。
主にクライアントの人事制度構築支援・運用支援等の企業人事戦略のコンサルをてがけています。
具体的には、同社にて以下の業務を行います。
・人事制度改革・運用支援(評価制度、報酬制度)
・人財育成支援(研修等を盛り込んだ教育支援)
・組織風土改革支援(組織活性化のための支援)
・労務管理に関するコンサルティング
・研修講師
応募資格
社会保険労務士、中小企業診断士資格をお持ちの方、歓迎いたします
必要な能力・経験など
・コミュニケーション力のある方
・思考能力及び提案力のある方
・人事制度等企画経験者
・研修講師経験者
・PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント等)
給与 / 報酬
想定年収 3,940,000円~6,450,000円
月給 252,500 円 - 426,000円

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含みます。

残業手当:有
※月給には残業手当約37時間程度を含む
超過分は別途支給されます。

昇給:年1回(過年度実績平均概ね3%)

年間賞与:年2回(基本給の4~5ヶ月)
※目標達成と業績による
※入社初年度の賞与は賞与査定期間を考慮

資格手当
社会保険労務士:MAX 40,000円
中小企業診断士:MAX 60,000円
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間: 6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
愛知県名古屋市
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
※8:30~17:00の選択も可
休憩時間:60分
時差出勤可能(7:00~10:00 30分単位)
中抜け可能(最大3時間)
休日 / 休暇
完全週休2日(土・日・祝日)、年末年始、夏期休暇、特別慶弔休暇
年間有給休暇10日~40日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
時間単位有休制度あり
年間休日日数124日
待遇 / 福利厚生
社会保険完備:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
退職金制度有り
産休・育休制度あり
在宅勤務制度
時短勤務制度あり
家族手当あり:配偶者1万円、子供5千円(上限3万円)
通勤手当支給
研修制度あり
自己研鑚支援制度あり
専門学校費用補助制度あり
事業所内全面禁煙
選考プロセス
書類選考

面接・適性検査

最終面接

内定
受付担当
9206担当
応募する 気になる