株式会社リブインサイト
【株式会社ミツモア】法務担当者
- WEB・インターネット全般
- 全般
- 法務
- 知的財産
- その他
すべて表示
- 正社員
- ベンチャー企業
- 土日・祝日休み
コメント
- 【エージェント担当アドバイザーからコメント】
■ポジションの魅力
・成長の著しい事業や新事業における法的リスクの分析を通して、最新かつ高度な知見を実際の運用に落とし込む経験を得られます
・これから運用や規則を定めていく領域も多く、提案力や想像力を活かした主体的な活躍ができます
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社ミツモアの法務担当者として、以下のような業務をお願いする予定です。
事業の急成長・急拡大と適切なリスク管理を両立させるべく、法務の専門知識を活かしつつ、各部門と協力して事業の成長を支援し、同時にリスク管理体制を構築できる人材を求めています。
法的課題を先見的に捉え、法務のプロフェッショナルとしてだけでなく、ビジネスパートナーとして会社全体の成長に貢献していただける方を歓迎します。
◉法務関連業務
・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
・法律相談への対応および予防法務施策の立案
・外部専門家(弁護士事務所等)との連携
◉商事法務
・株主総会や取締役会の運営
・新株発行手続きや管理
・証券会社や監査法人との折衝
・投資家とのコミュニケーション
◉内部統制・ガバナンス関連
・コンプライアンス体制の構築・整備
・コーポレートガバナンスに関する業務
・社内規程類の整備
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
- 応募資格
- ▼必須スキル
・法律専門家または事業会社における法務担当者としての経験(3年以上)
▼歓迎スキル
◉IPO準備の実務経験
・資金調達周りのプロセスマネジメント
・証券や株主との折衝
・証券取引法や会社法などの関連法規の理解
◉公認会計士、証券アナリスト等の資格保有
◉ビジネスレベルの英語力
▼求める人物像
・弊社ミッション「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」共感していただける方
・責任感を持って、結果や時間にコミットして業務を行える方
- 給与 / 報酬
- 600万円~900万円
50万円~75万円
┗基本給:¥349,206
┗固定残業代:¥109,128(時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として)
※.月給は40時間の固定手当を含み、40時間超過分は別途お支払いいたします
賞与回数:賞与なし
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし) ※試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
- 勤務地
- 東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング8F
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 09:30~18:30
休憩1時間
- 休日 / 休暇
- 休日:土日祝休み
年間休日:123日
休暇制度:年末年始休暇(12月29日~1月3日)、慶弔休暇、有給休暇、介護休暇、産休・育休
- 待遇 / 福利厚生
- 社会保険完備、交通費支給(月上限3万円まで)、社員割引制度、健康診断、
<副業> 可
<教育制度・資格補助補足> ■初日に入社時オリエンテーションあり ■OJT
<その他補足> ■慶弔見舞金 ■健康診断 ■ミツモア利用額の20%キャッシュバック制度 ■社用PC貸与 ■オフィスコンビニ ■新入社員のウェルカムランチ ■チーム間交流イベントの費用補助 ■ベビーシッター割引制度
- 選考プロセス
- 書類選考➡一次面接➡最終面接➡オファー面談
※最終面接前に適性検査およびリファレンスチェックを依頼する予定です
- 受付担当
- 本求人は株式会社リブインサイトが採用を支援するエージェント求人情報となります。
応募エントリーにつきましてはご面談後に、弊社より求人企業様へ手続きを行わせていただきます。
ご面談は、オンラインまたは電話にて実施させて頂きます。
■ 選考までの流れ
1. 弊社キャリアアドバイザーとの面談
2. 応募書類のアドバイス、及び添削
3. 応募手続き(弊社対応)
4. 書類選考
5. 通過の場合、面接
【企画管理部門・マーケティング領域・ビジネス職に特化した転職エージェント】
一般的な転職エージェントでは、月間60名以上の求職者面談をすると言われております。
リブインサイトでは、転職成功に向けてスピーディー且つ親身なサポートを行うため、
初回面談数を「上限20名/月」とし、『伴走型エージェント』としてご転職活動をご支援します。
株式会社リブインサイト エージェント事業部
(有料職業紹介事業:27-ユ-303404)
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目3-22
- 企業の特徴
- 「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」
先進国の中で労働生産性が特に低く、GDPも実質賃金も成長率が低迷している日本。
その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。
集客と見積りを自動化する「ミツモア」で、事業者の生産性を高めたい。
現場仕事のオペレーションを効率化する「プロワン (旧MeetsOne)」で、事業成長を後押ししたい。
立ち上げから6年の月日を経て、多くの方にサービスを利用していただけるようになってきましたが、まだまだ道半ばです。私たちは「見積もりならミツモア」という世界を目指しています。
ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合い、本質的な価値を提供することにこだわります。
それは、必然的に日本にはまだない世界基準のサービスを提供することに。
ミツモアは、「日本人が使える世界基準でよいプロダクトを作る」ことで、日本の生産性向上を果たし、
明日はきっといい日になると信じられる社会の実現を目指します。