株式会社ヒルストン
【中部電力株式会社】/法務 ~東証プライム上場/中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業~
- エネルギー・インフラ全般
- 建築・不動産全般
- 全般
- 法務
- 知的財産
すべて表示
- その他
- 正社員
- 社員数1000名以上
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 退職金制度あり
- 上場企業
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
★電力のみにとどまらず、ガスの販売など、新規の事業領域に積極的に挑戦する総合エネルギー企業です!
★社会の変革と電力システムの脱炭素化、高度化に向け、インフラとデータの融合にも力を入れております◎
★今後の事業拡大におけるプラットフォーム領域の強化など、ビジネスモデルの変革期に携われます!
募集要項
- 仕事内容
- 中部電力株式会社の法務担当として以下の業務をお任せします。
企業法務(法律相談、契約書等審査、訴訟対応、株式等)
▼具体的に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・法律相談、契約書等審査:社内およびグループ会社からの依頼に対し、
必要に応じ社外弁護士の協力を得ながら回答を行います。
・訴訟対応:同社の抱える訴訟案件について、訴訟方針、準備書面案の
検討等を主管部署や社外弁護士と協調して対応します。
・コンプライアンス推進:内部通報窓口として、社内外からの相談に対応します。
また、同社グループのコンプライアンス推進施策の立案等を行います。
・株式:他部署と協調して株主総会を適切に運営するための諸準備を行います。また、個人投資家へのIRも実施します。
・リーガルリスクマネジメント:他部署とともにリーガルリスクの低減に向けた取り組みを行います。
▼ミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、経営ビジョン2.0において、脱炭素など地球環境に配慮した良質なエネルギーを安心・安価で安定的にお届けするという「変わらぬ使命」の完遂に加え、グローバル事業の加速、お客さまのくらしを豊かにするサービスのお届け、地域の課題解決と活性化への貢献による「新たな価値の創出」に努めることとしています。この経営ビジョン2.0達成のためには、資源価格をはじめとする不透明な事業環境が継続する中でも既存のエネルギー事業を着実に運営していくこと、グローバル事業・新規事業を推進していくことが必要であり、適法な事業運営によるコンプライアンス経営の推進と、事業推進に向けた法的サポートをミッションとしています。
▼採用背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の既存の事業領域であるエネルギー事業においては、資源価格の高騰など、事業環境が激変しています。また、同社は、「新たな価値の創出」に向けて新たな事業分野への進出も進めています。このような中で事業運営を適法に進めていくためには、法的リスクを適切に把握し、これを減らしていくことが不可欠です。そのためにも、社内外のさまざまな人財と協調して問題解決をしていける法的素養を備えた人財が必要となっています。
▼仕事の魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社を取り巻く事業環境が激変するなか、法務部門が果たす役割はますます大きくなっています。
こうしたなかで、企業法務のさまざまな面に従事することができ、専門性をより高めていくことができます。また、社内の各部署における法務人財のニーズも高まっており、法務部門以外で活躍することも可能です。
▼働き方の魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・フレックスタイムや在宅勤務制度があります。
・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、
プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。
【変更の範囲】
会社の定める業務
- 応募資格
- 【必須要件】
・企業法務の実務経験
【歓迎要件】
・弁護士資格等の法曹資格
・英語(TOEIC860点程度以上)
- 給与 / 報酬
- 想定年収500万円~1200万円
月給:25万円~
※残業代は別途支給いたします。
※知識・経験に応じて決定いたします。
※昇給あり(年1回)
※賞与あり(年2回)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間無
- 勤務地
- 愛知県名古屋市東区東新町1
※マイカー通勤 不可
地下鉄栄駅から徒歩約5分・高岳駅から徒歩8分
<転勤>
当面なし
※入社に伴う転居費用(赴任時の交通費・移転費用)を負担いたします。
※異動による転勤等の可能性あり
(参考:主な事業場所在地)
愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、長野県、東京都 等
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 休日 / 休暇
- ※年間休日123日
(内訳)月別休日8日/月、通年休日27日/年
※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。
最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています。)
普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割)、
ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)、
特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等) 等
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
通勤手当:同社規定により支給します。
退職金制度
育児休暇制度
労働者災害補償保険
時間外労働手当
深夜労働手当
特定日勤務手当
- 選考プロセス
- 書類選考→面接→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :中部電力株式会社
■本社所在地 :〒461-8680 愛知県名古屋市東区東新町1
■代表者名 :林 欣吾
■会社設立 :1951年5月
■資本金 :430,777百万円
■売上高 :3,065,954百万円
■従業員数 :4,000名
【事業内容・会社の特長】
・電気事業およびその附帯事業
・ガス供給事業
・データプラットフォーム事業、
・コミュニティサポートインフラ事業
・海外コンサルティング/投資事業
・不動産管理事業