経理・財務の実務スキルを手に入れる|未経験者可|ワークライフバランス|リモートワーク対応|有給休暇取得率80%超|EYグループの安定感

EYソリューションズ株式会社

EYソリューションズ株式会社 EYのクライアントの経理・財務グループ(部)の一員として、経理・財務の「実務」を担っていただきます。

特徴①クライアントと事前の合意があるため、アサインされるメンバーは経理実務の経験がなくても問題ありません。
特徴②会計システムの使用方法やグループ内のルールなどはアサインの都度OJT・Off-JTで習得いただけます。
特徴③現在のアサイン先は各分野で日本を代表する企業が中心となっています。
特徴④アサイン期間は 長期(2年以上)から短期(6ヶ月)まで様々です。一人ひとりのキャリアプランも十分考慮しています。
特徴⑤将来のキャリアプランも応援しています。→ メンバーの将来キャリアプランを考え、上場企業の社外監査役との懇親会なども開催しています。


コメント
Q:「実際にクライアント先で働いてみていかがですか?」

A:「現在、大手電機メーカーで経理システム刷新のプロマネと決算業務に従事しています。外部の人ではなく、経理部の一員として扱ってもらい、業務を任されることにも、やりがいや楽しさを感じています。また、経理のグローバルカンファレンス(全て英語で行う)にも抜擢していただきました。海外の経理メンバーと交流できたことは大変貴重な経験になっています。
監査を行っていた頃『なぜこうできないのか?』と疑問に思っていたことに対して、監査を受ける企業側にまわったことで、効率化や企業で決まっている処理方法など各社の事情があることも発見できました。ときには、監査の経験を活かし監査法人と折衝をすることもあり、監査の裏側を知っているからこそ、監査法人と良好な関係を築くこともできました」

Q:「クライアント先に常駐(最近はフルリモートと伺っていますが)して不安などを感じることはありませんでしたか?」

A:「不安はほとんどないですね。監査法人では特定の上司がいませんが、クライアント先には経理部がありそこには既存のメンバーや上司がいます。チームの一員として仕事をしていくので、困ったことは上司や仲間にフランクに相談することができます。
加えて、EYSのパートナーやマネージャーと2~3ヶ月に1度はざっくばらんに話す機会があることも働きやすさに繋がっていると思います。業務状況や困っていることも解決に向けて動いてくれますし、この先のキャリアの相談もしています。仕事面だけでなく、パーソナルな相談もできますしね(笑)」

募集要項

仕事内容
実際にクライアントの財務経理部で働いている方からのメッセージです。
Q:「クライアント先で働いてみていかがですか?」

A:「クライアント先で働いたことで一番大きかったのは、監査を受ける側の気持ちがわかったこと。監査は資料を会計基準に当てはめて精査をしていきますが、企業側が作成する資料には正解がないのです。決算業務には、最適な答えを想像しながら数字を組み立てて行く面白さがあります。現在私がサポートしているクライアントは、新卒や中途で入社しようと思っても簡単には入社することができない企業だと思います。さらに、クライアントのニーズと個人の希望がマッチすれば、希望のクライアントの業務にあたることもできるのはEYSの魅力。このように、EYSで働くことで広がるキャリアの可能性はかなり大きいと思います」

Q:「希望のクライアントの業務に従事する他にも、キャリアアップを目指すための環境はいかがですか?」

A:「会計士資格を維持するために必要なCPE研修のe-Learningは完備していますし、会計士の登録維持費用はもちろん会社負担です。ワークライフバランスに考慮した福利厚生もあり、有給休暇などの取得率も高水準です。また、クライアント先に常駐(今はリモートワーク中心ですが)とはいえ、放置されることは全くありません。定期的にEYのパートナーやマネージャーとの面談や報告会、ランチミーティング(現在休止中)、懇親会(休止中)などさまざまなイベントが用意され、情報収集や自身のキャリアを見直す機会も豊富です。」
応募資格
公認会計士(日・米)有資格者で監査法人での監査業務経験者(3年程度)

【注】EY新日本をはじめEY各社に在籍中の方につきましては、本サイトを通じての選考は出来ません。予めご了承願います。
給与 / 報酬
想定年収750万円~1000万円
月額:41万円~
※前職給与・実績等の条件を考慮して決定します。

シニア職までの方には時間外手当を支給します。マネージャー職以上の方は管理監督者採用となります。
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
EY本社:東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
※アサイン期間中はクライアント先(都内)
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
09:30-17:30
※休憩時間60分
※アサイン期間中はクライアント先での就業時間に合わせます。
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日・祝)、創立記念日、年末年始休暇、有給休暇(法定以上)、慶弔休暇、配偶者出産休暇、看護休暇(年間5日)
年間休日:121日
待遇 / 福利厚生
【賞与】
年2回(昨年実績:6月・12月)
※他に特別賞与等あり

【手当】
在宅手当
通勤手当

【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、年金基金

【保険制度】
団体所得補償保険(補助金制度)、団体医療保険、生命保険(団体扱保険料割引制度)、GLTD(長期型所得補償保険)、総合福祉団体定期保険等

【DC制度】
選択制企業型確定拠出年金

【クラブ活動】
野球部、サッカー部、バスケットボール部、テニス部、スキー・スノーボード部、フットサル部、剣道部、ゴルフ部、ランニング部、着付部、華道部、陶芸部、茶道部、カラオケ部、トレッキング部、フランス語部、サウナ&スパ部等

【ベビーシッター利用料補助制度】
株式会社ポピンズ(法人契約ベビーシッター派遣会社)、個人契約ベビーシッター派遣会社、及び、その他のサービス(延長保育料等)に対する補助対象の利用料の60%補助

【法人契約スポーツクラブ】
コナミスポーツ、ルネサンス

【メンバー制の別荘】
日本オーナーズクラブ、星野リゾート・トマム等
選考プロセス
書類選考→1次(パートナー)面接→2次(人事)

※採用担当者とのカジュアル面談(電話又はTeams等による)も実施しています。
受付担当
人事担当
面接地
基本的にWeb面接(Teams等)となります。

会社概要

事業概要 クライアントへ出向・常駐し「会計・財務報告」、「決算支援」、「上場支援」等の業務提供を行っております。
所在地 東京都千代田区永田町2-17-17アイオス永田町515
設立 2007年
代表者 深田  豊大
従業員数
応募する 気になる