- 製造全般
- 全般
- 経理
- 正社員
- 日商簿記2級
すべて表示
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 資格取得支援
- 上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 【業務内容】
・定型業務・・・入金入力チェック、債務計上入力チェック、月次決算資料の作成
・開示・決算業務・・・キャッシュ・フロー計算書作成、公開文書の作成補助
・その他・・・監査法人や税務調査等の対応、入金処理自動化の導入案内、研究開発費集計、年次決算資料の作成他
- 応募資格
- 【応募資格・条件】
・経理業務経験者
・日商簿記2級以上の資格保有者を優遇いたします
・経験・能力を考慮して決定いたします
【求める人材イメージ】
・こつこつ努力し、着実に仕事を遂行できる方
・主体的に業務を行っていただけるる方
- 給与 / 報酬
- ⽉給 225,000円 〜 375,000円 (※想定年収 3,600,000円 〜 6,000,000円)
※経験・能⼒等を考慮して決定いたします。
住宅⼿当(全員⽀給)世帯主26,000円、⾮世帯主19,000円、通勤⼿当 実費(⽉5万円まで)
時間外勤務手当
自転車通勤務可
賞与あり 年3回
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間:2ヵ月
- 勤務地
- 大阪市淀川区新高2丁目7番13号
自転車通勤可。自動車通勤は不可。
※転勤はありません。
- 屋内受動喫煙対策
- その他/屋外喫煙場所あり
- 募集背景
- 【将来の経理部長候補へのキャリア形成のため】
現在、経理部の構成が
管理本部長兼経理部長
経理課長2名(50歳前半、40歳半ば)
係長(50歳前半)
若手社員(20歳後半)
女性スタッフ
以上6名となっております。
経理課長と若手社員間に差がありるため。
その世代の経理部長候補の採用となります。
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~17:30(所定労働時間7時間35分/休憩55分
※月平均残業:約5時間
- 休日 / 休暇
- 【年間休日120日】
■完全週休2⽇制(年5~10回程度⼟曜⽇出勤あり)
■祝⽇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 ※⼊社時有給休暇 10⽇付与
■産休育休・介護休暇
育児休業は男性社員も取得実績あり!
- 待遇 / 福利厚生
- 社会保険(雇⽤保険。労災保険、健康保険、厚⽣年⾦)
確定拠出年⾦制度 有
前払退職⾦制度 有
◇ 健康保険
◇ 厚生
◇ 雇用保
◇ 労災保険
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 交通費支給あり(上限5万円まで)
◇ 住宅手当あ
住宅手当全員支給: 世帯主26,000円/月
非世帯主19,000円/月
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ 定期的な洗浄・消毒
- 選考プロセス
- 面接2回
1回目はWEB可
最終面接は来社が基本となります。
最終面接後、条件調整・入社説明などによりご来社頂くこともあります。
- 受付担当
- 採用担当:管理本部 前田
- 面接地
- 〒532-0033
大阪府大阪市淀川区新高2-7-13
株式会社ダイケン 本社
(阪急神戸線 神崎川駅から徒歩約8分)
- 企業の特徴
- 公共施設から住宅まで、生活者視点で快適都市空間づくりを目指し高品質を提供します。
あらゆる分野で変動の予感が広がりつつある現在、これまで拠りどころとされてきた価値観も揺れ動いています。たとえば、機能性の追求や合理的であることが「豊かさ」に直結した時代は、すでに過去のものになったといえるでしょう。いま必要なのは、人の気持ちと暮らしへの視線を生かし、本当に求められているものを具体的な形にすることではないでしょうか。そこで問われているのは「豊かさ」そのものではなく、それを支えるクオリティーなのだといえます。これは、私たちが創業以来取り組んできた、住まい・街・社会それぞれの空間に適合した環境を創造するという、事業活動そのものに重なるものです。 今後も私たちは、この事業活動-景観産業というジャンルの中で、「豊かさ」のクオリティーをさらに高めるスタンスを基本に、人と暮らしの現場へもっと深く、熱くかかわっていきたいと思います。
会社概要
| 事業概要 |
建築用金物・エクステリア・住宅関連機器の製造、販売 |
| 所在地 |
大阪府大阪市淀川区新高2-7-13 |
| 設立 |
|
| 代表者 |
代表取締役社長 藤岡 洋一 |
| 従業員数 |
309名 |