株式会社ヒルストン
【カトーレック株式会社】/経理 ~EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラス~
- 流通・小売全般
- 全般
- 経理
- 財務
- 管理会計
すべて表示
- その他
- 正社員
- 日商簿記3級
- 社員数1000名以上
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 車通勤可
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
☆EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラス、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得!
☆日本で2社しか加盟していない国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。
募集要項
- 仕事内容
- カトーレック株式会社にて、経理担当として以下のような業務をお願いする予定です。
経理担当者として事業経営を支え、業務効率化の推進も行いつつ、
経理実務の中核をになって頂けることを期待しております。
■営業所から提出される債務データや請求書などを確認
■会計ソフトに入力、支払業務
※月初3営業日目~6営業日目 営業所から提出される経理関係資料を入力
また、会社全体の債務管理、支払管理業務を行っていただきます。
その他、庶務的な業務も多少ございます。
お任せする業務をご経験後、将来的には国内関連会社の決算申告業務にも携わっていただきます。
※ご経験・ご志向に合わせて業務をお任せいたします。
【変更の範囲】
会社の定める業務
【働く環境】
(高松本社)副部長1名、課長2名、係長1名、部員4名、契約社員1名 9名
【EMS事業】
EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。EMSメーカー国内トップクラスを確立しており、今後も成長が期待される事業です。
【物流事業】
国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。日本で2社しか加盟していない国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。さらに、物流の力を示す一つの指標である車両の保有台数も数万社のうち、上位0.1%に入る規模です。
- 応募資格
- 【必須要件】
・簿記3級レベルの知識をお持ちの方
・PC(Excel)の入力ができる方
- 給与 / 報酬
- 想定年収280万円~350万円
月給18万円~23万円
※残業代は別途支給いたします。
※知識・経験に応じて決定いたします。
※昇給あり
※賞与あり(年2回 7月・12月)前年度実績 3か月分
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(待遇変動 無し)
- 勤務地
- 香川県高松市朝日町5-5-1
※マイカー通勤 可
※転勤なし
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 業務拡大による増員および後継者の募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00(休憩60分)(所定労働時間8時間分)
※残業月平均20時間
- 休日 / 休暇
- 年間休日:122日
土日祝休み(年1~2回土曜出勤日あり)GW、夏季、年末年始 ※海外赴任後は現地のカレンダーに基づく
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
家族手当(配偶者5500円/月、子1200円/月 ※3人まで)、通勤手当、単身赴任手当(月額45,000円~管理職以上50,000円)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(1~2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :カトーレック株式会社
■本社所在地 :〒135-0051 東京都江東区枝川2-8-7
■代表者名 :加藤英輔
■会社設立 :1967年4月1日
■資本金 :7,600万円
■売上高 :926億円
■従業員数 :グループ計 8,410名
【事業内容・会社の特長】
ロジスティクス事業(運送、倉庫、物流加工)
エレクトロニクス事業(電子機器の製造受託サービス)
1967年設立、創業は1877年。ロジスティクス・エレクトロニクス・文化事業の3つの事業を展開。
文化事業では香川県の四国民家博物館を運営している。創業時は回漕業として大手メーカーの製品の運送を行っていた。顧客から製品の組み立ても行って欲しいと依頼があり、現在の事業へ参入。組み立てから電子機器の設計・製造までを担うようになった。受託している企業はパナソニック・キャノン・TOTOなど。輸送では日本ハム・ユニ・チャームなどがあり、梱包から出荷までを担っている。取引先は1600社にのぼる。エレクトロニクス事業が売上の7割、内6割が海外。ロジスティクス事業が3割(国内・海外)EMS工場は海外に11社 国内は高松・松山にある。ロジスティクス部門は12支店21営業所、海外現地法人3社
ロジスティクスは1600人、EMS400人、管理系100人。中途比率63%。