【正社員×会計士/フルリモート&時短勤務】開示関連業務の受託事業

株式会社ビースタイルスマートキャリア

株式会社ビースタイルスマートキャリア 【株式会社ディスクロージャー・プロ】【フルリモート&時短勤務OK&残業基本無し】公認会計士◆上場企業等の開示資料作成をサポートする企業:18112


コメント
▼専門性・外注ニーズが高い事業を展開/取引先は上場企業のため安定経営を実現
▼親会社である(株)プロネクサスに営業チームがあり、本ポジションには業務に営業的要素がなく、基本的には顧客に対する専門サービスに集中できる
▼開示コンサルタントとして、開示書類作成をお任せ
▼スキルレベルに応じて業務分担を検討するため負担軽減が実現/安定した環境で専門性を高めることができる環境
▼残業ほぼなし!プライベートに時間を充て充実した生活を実現可能
▼フルリモート勤務OK/時短勤務6時間から選択可/20代~50代まで幅広い年齢層が活躍中

募集要項

仕事内容
同社は公認会計士が多数在籍するディスクロージャー作成のプロフェッショナル集団です。
高い専門性が求められるが求められる為、人材の採用や繁忙期の欠員などに対応が難しい分野において価値提供をしており、
高いサービスクオリティを誇っています。
本ポジションでは同社の開示コンサルタントとして、開示書類作成をお任せいたします。

【業務内容詳細】
▼レギュラーワーク
・クライアントへのヒアリングや分析
 L前期の開示書類・基礎資料の調査・分析
 L改正論点の整理
 L会社特有のトピックスの確認
 Lスケジュールの調整 等
※お客様と事前打ち合わせを実施の元行っていただきます。

・開示書類の作成
 L有価証券報告書
L決算短信
L計算書類 等
※基礎資料を受領し、随時、開示書類の編集(入力担当者へ編集を指示)を行っていただき、
進捗状況を管理しながら開示書類を完成させ、チェックを行った上でお客様に開示書類を提出します。

・決算発表後の振り返り業務
 LEDINETへの書類提出が完了後、一段落したタイミングでお客様と反省会を実施
 Lお客様から業務へのフィードバックを頂く
 L業務改善のための提案等を行い、お互い次回以降の決算に活かすよう取り組む

※上記は一例です。希望や会社状況に応じて変動いたします。

<体制>
配属部署:9名(うち2名がリーダー職)
※別途在籍している公認会計士とペアで複数社を担当していただきます。

<全社体制>
取締役4名、監査役1名、従業員30名、業務委託者3名
うち会計士16、7名 ※時短正社員も1名います。
平均年齢:40歳前半
応募資格
【必須条件】
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・公認会計士資格 を保有している方
・準会計士資格 を保有している方
・公認会計士試験 論文式試験合格者 など


給与 / 報酬
700~900万円想定 ※給与は、ご経験ご希望に応じて決定いたします。

<内訳>
【残業代/月】40時間※超過分別途支給
【交通費/月】全額
【昇給】年1回

固定残業代:13万円~16.7万円
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
浜松町駅 徒歩6分/新橋駅 徒歩8分/大門駅 徒歩5分
※フルリモートワーク制度あり
※3ヶ月単位で1ヶ月に1,2回出社以外はフルリモート
東京都港区浜松町1-7-3第一ビル6階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
実働6-8時間でお選びいただけます。休憩60分
※前後1時間30分の時差出勤可
※時間休の取得可能
※時短勤務6時間から選択可
休日 / 休暇
【休日・休暇】
<年間休日120日>
土日祝日休み、年末年始
有給休暇(時間休の取得も可)、慶弔休暇
待遇 / 福利厚生
【福利厚生】
社会保険完備
持株会(任意加入)
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→内定
※上記は予定となりますので、変更する場合もございます。
面接地
オンライン もしくは オフィス
企業の特徴
東証プライム市場上場の株式会社プロネクサスの子会社として、
上場企業向けの決算支援事業を展開しております。

上場企業は、情報開示が義務付けられおります。
しかし開示書類作成業務は、決算業務と合わせて限られた期間内に行わなければならず
また、リソース不足や業務負荷が一時期に集中する傾向があります。

そのような課題を解決するために、
専門知識を必要とする開示書類作成に関する作業を代行し、
上場企業の管理部門・経理部門の業務を平準化・安定化させる
サービスを提供しています。
応募する 気になる