【呉市/経理】充実の福利厚生・教育制度/年間休日117日/土日休み/健康経営優良法人2023に5年連続で認定/従業員も高い働きやすさに満足の企業

株式会社ヒルストン

株式会社ヒルストン 【ベンダ工業株式会社】/経理 ~世界トップクラスのシェアを持つブランド製品~


コメント
▼△求人おすすめポイント▼△

◆世界9か国で特許を持つ「ベンダ工法」が強み。
 国内外に100社以上の大手企業の取引先を持ち、世界トップクラスの製品も有する優良企業。
◆充実の福利厚生・教育制度/年間117日休み/土日休み。健康経営優良法人2023に5年連続で認定。
 従業員も高い働きやすさに満足の企業です。

募集要項

仕事内容
ベンダ工業株式会社にて、経理担当として以下のような業務をお願いする予定です。

<具体的業務>
・会計ソフトによる仕訳、財務諸表作成
・月次決算、年次決算業務や予実管理
・請求書、領収書作成
・年末調整業務
・会議資料取り纏め
※ご経験次第ですが、顧問税理士に確認しながら、業務を行っていただきます

<組織構成>
管理部 経理チームには3名が在籍しています(40代2名、30代1名)。
この度1名が産休に入ることになり、経理チームで担っている経理業務担当していただく方を採用することにしました。


<同社の特徴>
・中途採用入社率70%
同社には「出る杭を育てる」という考え方があります。出る杭は「打つ」のではなく「育てる」。人が育ち、自ら考え、それぞれの立場でベストを尽くす組織づくりのため、「働く人に報いる人事制度」を導入しています。

・今できることより、吸収する姿勢や意欲
今できることだけで評価はしません。新しい知識やスキルを学び実践する成長意欲のある人材を重視しています。

・働きやすい環境
「健康経営優良法人」や「働き方改革実践企業」に認定。教育カリキュラムも充実。
単身用社宅、コミュニケーション補助金制度、インフルエンザ委予防接種補助、
400円で利用可能な社食あり。残業も通常期は月5~10h、繁忙期でも20~30h。

【変更の範囲】
会社の定める業務


応募資格
【必須要件】
・高卒以上
・普通自動車免許
・経理の実務経験ある方

<歓迎条件>
・簿記3級以上の資格保有の方
給与 / 報酬
想定年収:368万円~
月給:23万4600円~(一律手当含む)+通勤手当・皆勤手当・子供手当等
※残業代は別途支給いたします。
※ご経験に応じて上限金額は検討いたいます。
*昇給あり(年1回※昨年実績)
*賞与あり(年2回※昨年実績・年間計4.3ヶ月)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヵ月(待遇変動:なし)
勤務地
広島県呉市苗代町10098-3
※マイカー通勤可

【変更の範囲】
会社の定める場所
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
欠員に伴い新たな仲間を募集します
勤務時間 / 稼働時間
7:50~16:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日 / 休暇
◆年間休日日数117日(基本的に土日)
週休2日制(土曜日,日曜日)ほか
GW、夏季休暇、年末年始休暇有(最大9連休)
※年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
有給取得推進の為、誕生日休暇制度があります。
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
健康診断(産業医による健康相談、ストレスチェック実施)
人間ドック受診料補助
社員食堂
慶弔・災害 結婚祝い金、従業員、家族の死亡時弔慰金
従業員、もしくは配偶者の出産祝い金、災害傷病・死亡見舞金
図書購入費補助、資格取得支援制度、セミナー参加費補助
育児・介護 短時間勤務制度
育休取得実績あり(男女共)
生理休暇
確定拠出年金制度、財形貯蓄制度
永年勤続表彰の実施(5年、10年、20年、30年、40年)
ベンダ工業OB会
生活応援手当 他
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※適性検査有
※面接時交通費支給(社内規定による)
企業の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名    :ベンダ工業株式会社
■本社所在地  :〒737-0921 広島県呉市苗代町10098番地3
■代表者名   :八代 一成
■会社設立   :1964年(昭和39年)
■資本金    :5850万円
■売上高    :単体69.1億円、連結156.5億円(ともに2022年度)
■従業員数   :従業員数 145名(単体)、1070名(連結)

【事業内容・会社の特長】
◎冷間圧延材 熱間圧延材
世界9カ国で特許を取得。エンジン始動用リングギアで世界トップクラスシェア。
1975年にベンダ工法を確立した当初は、国内の自動車メーカー1社だったお取引先も、現在では世界の自動車メーカーを中心に、トラック、建機、農機など、100社相当に拡大。リングギアを含むリング製品全体で年間2000万個以上を生産し、世界トップクラスのシェアを占めるまでになりました。

呉市の本社工場ではハイブリッド(HV)車用部品の全自動4ラインを新設するなど、EV化(電気自動車)や電動化への対応を進めていてます。また2022年にはM&Aにより、さらにEVに搭載される部品を製造する岩瀬屋製作所を仲間に加えるなど、積極的な新領域へのベンダ工業の挑戦は続きます。

<製造製品例>
リングギア、アクスルリング、クラッチハブブランク、センサーローター、タイミングギア、リーンフォースメント、イナーシャリング、ボスリング、パルサーギア等各種リング製品、ドライブプレート・アッセンブリー、フライホイール
応募する 気になる