アトナープ株式会社
経理マネージャー<IPO準備中テックベンチャー/SO制度あり>
- 製造全般
- エネルギー・インフラ全般
- 全般
- 経理
- 財務
すべて表示
- 管理会計
- その他
- 正社員
- 公認会計士
- 税理士
- 税理士科目合格
- USCPA
- 日商簿記1級
- 日商簿記2級
- マネジメント業務あり
- 英語使用
- 株式公開準備
- ベンチャー企業
- 社員数99名以下
- 土日・祝日休み
- 駅徒歩5分
- 非上場企業
コメント
- 【本ポジションについて】
■今回、IPOに向けた体制構築のためのマネージャー募集になります。現状、財務責任者および現メンバーで財務経理/法務/労務/総務業務を幅広く対応されております。体制構築を進めていくにあたり、マネージャーとして対応していただける方を募集しております。ベンチャー企業であり裁量も大きく、本ポジションの方については、経理財務/IPO準備業務をメインに業務内容に記載している内容を主担当として組織をリードしていただきます。
■IPO準備中の企業ですが、技術力は高く海外・国内のVC/大手企業から大型な資金を調達している期待の企業です。またベンチャー企業でありながらグローバルに事業展開しております。グローバルな環境でIPO企業にチャレンジしたい方をお待ちしております。
■英語力については、活かしていきたい方、今後伸ばしていきたい方にもお勧めです。
■働き方については、仕事に慣れてきて頂けたらリモート勤務も週に数回対応可能でございます。
【事業について】
■小型質量分析計を開発し、国内外から興味関心、先行投資を受けています。拠点は本社を日本に置き、開発・販売拠点をアメリカとインドに置いています。ターゲット市場は半導体市場であり、半導体・製造装置主要メーカーと取引があります。
募集要項
- 仕事内容
- ■ご経験応じて下記業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・月次決算/四半期・年次決算(単体・連結)
・IPOに向けた経理体制構築 - 日常経理業から決算、開示資料の作成、税務申告まで
・監査法人対応
・資金管理、資金調達 - ベンチャーキャピタル、金融機関対応、取締役会決議資料作成等
・経営管理 - FP&A、KPI管理等
・その他Corporate業務全般
【範囲の変更】なし
- 応募資格
- ■必須要件
・経理、月次決算/四半期・年次決算(単体・連結)の経験
・開示書類(有価証券報告書、決算短信等)の作成の経験
・あるいは上記の監査、支援業務の経験
■歓迎要件
・IPO準備
・IRや投資家とのコミュニケーション
・内部監査、財務諸表監査
・税務申告書の作成
・ビジネスレベルの英語力(実際に業務で使用した経験)
・公認会計士、税理士、日商簿記1級レベルの有資格者
- 給与 / 報酬
- 年収:800万円~1100万円
月収:66万円~92万円
※上記年収は目安値であり入社される方のスキル・経験により変動します。
※管理監督者以上の場合は残業手当に該当しません。
通勤手当
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
- 勤務地
- 東京都港区芝大門1-10-18 PMO芝大門9F
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 増員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00~18:00(休憩:60分)
- 休日 / 休暇
- 年間休日:125日
完全週休2日制(土・日・祝日)
GW 夏季休暇 年末年始 有給休暇⽇数(10〜20⽇)※就社月によって変動しますので、オファー時にご確認お願い申し上げます。
- 待遇 / 福利厚生
- ストックオプション制度あり
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
- 選考プロセス
- 履歴書、職務経歴書
適性試験: 無し
面接回数: 2回 ~ 3回
※選考回数は、状況に応じて変更いたします。
- 受付担当
- 採用担当
- 企業の特徴
- 当社は、高感度かつリアルタイム性を有する小型の質量分析プラットフォームの開発に成功し、さらにAI学習技術を活用した分析技術との組み合わせで、各種製造プロセス内への適用が可能な次世代質量分析システムの開発・提供を目指す⽇本発のテクノロジーベンチャーです。今まで検出できなかった低濃度のガス成分や液体中の微量物質の測定を実現します。 具体的には超⼩型の質量分析器を活⽤して、⽔分、炭酸ガス、有機ガスのリアルタイム組成分析による、薬剤や半導体の製造プロセスにおけるコントロール⽤途などのソリューションを開発しております。当社が保有する⾼度ソフトウェア・アルゴリズム技術により、⾼い分析性能を達成しております。このシステムは、半導体製造、産業プロセス制御、ライフサイエンス研究など、多様な業界における分子質量センシングおよび分析ニーズに対応するために各業界のオンサイト用途として提供します。
■会社について
当社は、物質を分子レベルで迅速かつ正確に解析し、人々の生活をより安全に、且つ豊かにする事を目的としています当社は、ベンチャーながら、⽇本、⽶シリコンバレー、インド・バンガロールに拠点を有し、グローバルな商品企画・開発とビジネス開拓を進めております。資⾦調達⾯においても、シリコンバレーの⼤⼿有⼒ベンチャーキャピタルであるCelesta Capital, NECキャピタルソリューション株式会社が運営するNVC1号有限責任事業組合、NEC と三井住友銀⾏のJVであるイノベーティブ・ベンチャー・ファンド投資組合(IVF)⽇本郵政グループが出資するJP インベストメント、⽇本の⼤⼿医療機器メーカN社など国内外の有⼒VC、メーカを主要株主に迎え、海外市場向けの戦略製品開発と営業チャネルの海外拡⼤に注⼒しています。
またビジネスの拡大も軌道に乗りつつあり、今後はIPOを目指します。ベンチャー企業としての機敏なフットワークを維持しつつ、上場会社として多様なステークホルダーの期待に応える組織マネジメント、制度構築を進めていきます。
<略歴>
2009年 アトナープ株式会社を設立
2014年 シリーズA増資 8億円調達
2015年 100%子会社 Atonarp Micro Systems India Pvt Ltd.をインドに設立
2015年 100%子会社 Atonarp US Inc. をアメリカ シリコンバレーに設立
2016年 シリーズB増資 14億円調達
2019年 シリーズC増資 26億円調達
2021年 シリーズD増資 47億円調達
2024年 シリーズE、シリーズ1増資 20億円調達
<開発マイルストーン>
2012年 イオンモビリティセンサー(FAIMS)のリリース
2015年 AMS 1000質量分析計の発売
2018年 LyoSentinelの導入
2021年 半導体製造向けのAston Impactの発表
2025年9月 半導体製造装置との統合を目指したAston Integratedのリリースを計画
会社概要
| 事業概要 |
超微量化学物質分析を行う分析装置の開発、製造および販売 |
| 所在地 |
東京都港区芝大門1-10-18 PMO芝大門9F |
| 設立 |
|
| 代表者 |
創業者、CEO、CTO プラカッシュ・マーシー |
| 従業員数 |
13名 |