税務会計スタッフ/福岡市博多区/創業以来60年を超え、顧客は老舗企業から中堅・スタートアップ企業まであります@おかべ税理士法人

おかべ税理士法人

おかべ税理士法人 税務会計スタッフ


募集要項

仕事内容
15件~20件ぐらいの担当を持っていただき月次巡回を中心とした業務に携わっていただきます。 お任せするクライアントは幅広いですが、コアとなる規模感は数億~5億ぐらいが中心になります。 スキルや志向に応じて、M&Aや相続などにも携わっていただくことも可能です!

具体的には以下の通りです…
・法人顧問業務(決算・申告書作成など)
・税務・財務コンサル業務
・相続税等の資産税業務
・相続等の生前対策業務
・事業承継支援
・資金調達支援
・組織再編、M&A等への対応 など
応募資格
【必須】
・会計士事務所での実務経験
・税理士試験科目合格者(科目数問わず)

【尚可】
独立経験などがある方

【求める人物像】
コミュニケーション力
給与 / 報酬
年収:500万円~700万円
月額:30万円~45万円
※上記想定年収レンジには残業代の見込みを含む
※普通残業代支給
雇用形態
正社員/期間の定め無し試用期間有り:3~6ヵ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
福岡県福岡市博多区 東光2丁目6番10号
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:00
※休憩時間:60分
※コロナ対策として、公共の交通機関利用者は時差出勤

残業時間:参考
繁忙期:60h/月
閑散期:10~20h/月
休日 / 休暇
・年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇、産休育休、介護休暇など
・完全週休2日制(土、日)、祝日
※毎月第一土曜日:研修
※3月の土曜日は出勤
待遇 / 福利厚生
●社会保険:雇用・労災・健康・厚生
●福利厚生:退職金制度、通勤手当全額支給、時間外手当
●賞与:年2回(3~4ヶ月分)、業績により決算賞与あり
●昇給:年1回
受付担当
採用担当
面接地
福岡県福岡市博多区 東光2丁目6番10号
企業の特徴
【法人略歴】
・昭和33年 前身の岡部税理士事務所を開業
・平成15年11月 法人化 おかべ税理士法人設立。 岡部 敦 が代表社員に就任
・平成17年10月 代表者交代 税理士 藤 大輔 が代表社員に就任
現在に至る

【法人概要・基本的スタンス】
・我々の役割は「お客様の意思決定のサポートをすること」「お役に立つこと」
・創業以来60年を超え、老舗企業から中堅・スタートアップ企業まで、幅広い業種・業態の企業様と関与
・相続を中心とした資産税業務にも継続的に関与させていただき、法人関係業務と併せて多くの経験を蓄積

・近年は税務・会計をベースとしつつ、財務分析・資金調達支援等の資金繰り支援にも注力
・また、環境の変遷に伴い、事業承継、M&A、組織再編等へも対応中
・必然的に、資金調達・法務関係等の周辺領域への対応も必要であるため、これらにワンストップで対応するため、周辺士業・金融機関とも連携
・スタッフも金融機関等の異業種出身者も在籍し、前職の知識を活用して活躍中

【今後の基本スタンス】
今後も従来同様のスタンスで、個々人の能力アップを図り、法人全体の対応力・総合力を強化して「お客様の意思決定のサポート」を行って、お客様に貢献する

【クライアント情報】
法人:100件、個人10件(ドクター、飲食店など)

【クライアント規模感】
数千万~100憶
上場子会社あり(連結納税対象)

【スポット案件】
相続4~5件/年、M&A(買い手サイドが多い)

会社概要

事業概要 ◇税務会計全般 ◇M&A支援業務 ◇相続・事業承継支援業務 ◇財務分析をはじめとした経営支援業務・資金調達支援業務など
所在地 福岡県福岡市博多区 東光2丁目6番10号
設立 2003年11月4日
代表者 藤 大輔
従業員数
応募する 気になる