税務内勤スタッフ/税務の専門知識が身につく/マネジメントでチームの生産性を高める

Soogol Management株式会社

Soogol Management株式会社 税務内勤スタッフ


コメント
ミッションの「私たちに関わる全ての人々の継続的発展でみんなを笑顔に」を大切に、事業を展開し、多くの顧客を笑顔にしてきました!

また、ミッションの「みんな」には社員も含まれています。
社員には目指しているキャリアを実現して、笑顔になってほしいと考えており、成長できる環境とサポートに力を入れています。

募集要項

仕事内容
会員サービス(決算業務、各種申告、税務イベント連絡など)の運営を行います。
会員サービスでは税務に対して、会員が抱えている不安を解消するために、必要なタイミングでサポートし、不安を解消していきます。

業務としては、主に決算業務や顧客対応を中心にお任せします。
決算業務などで作成する書類は、専任のアシスタントと共に作成を行うので、アシスタントのマネジメントを行い、スケジュールに遅延が発生しないように管理も行います。
尚、会員サービスは顧問契約と異なり、顧問契約をしている顧客の対応は別部門が行います。

【具体的な仕事内容】
決算業務(証憑整理、記帳代行、各種届出作成 他)、顧客対応、アシスタントのタスク管理 など
※)顧問契約をしていない、顧客へのサービス提供となります。

業務に慣れるまでは、部門全体でサポートをしていきます。
そのため、税務についての不明点があれば、確認をしながら進めることができ、顧客対応もフォローしていきます。

◆幅広く様々な業界業種の決算業務を経験できる◆
会員サービスに登録している会員は、小規模な法人が中心です。
会員の業界業種は問わないため、幅広く様々な法人の決算を経験することがでます。
業界業種によって決算内容は異なるため、数多くの決算を経験することで、税務の知見が広がり、成長へと繋がっていきます。
培った知見を基にサポートすることで、会員の不安が解消され、笑顔になった会員を見ると、やりがいを得ることができます!

◆活かせるマネジメント経験/生産性の高いチームへ!!◆
多くの会員へ対応するために、効率と品質を意識し、生産性を高めて、チームで対応していきます。
そのためにはタスク管理を行いながら、顧客とコミュケーションをとり、マネジメントをしていくことが大切です。
さらに決算業務などはスケジュールがタイトであり、遅延は許されないため、マネジメントスキルを活かして、チームの生産性を高めることがポイントです。
マネジメントスキルを活かしながら、税務に関する知識を身に着けて、多くの顧客を支援してください!

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須要件】
簿記3級もしくは同等の知識があり、1、2のいずれかを満たす方
1、プロジェクトなどの進捗状況管理経験
2、5名以上のマネジメント経験
※)税理士資格の有無は不問

【活かせる知識・経験】
・簿記2級もしくは同等の知識をお持ちの方
・簿記、経理、会計の知識
・法人営業の経験
・マネジメント経験
給与 / 報酬
想定年収:360万円~600万円
月額合計(手当を除く):246,250円~356,250円
<給与内訳>
基本給:199,493円~271,428円
固定残業代:46,757円(30時間分)~84,822円(40時間分)
※)超過分の時間外労働分は残業代を追加支給

【各種手当】
<主な資格手当>
・日商簿記1級:5,000円/月
・日商簿記2級:1,000円/月
・税理士1科目合格:5,000円/月
・税理士資格手当:60,000円/月 他

<その他手当>
・通勤交通費:上限30,000円/月
・住宅手当:15,000円/月(会社から5km圏内) 他
※住宅手当対象者は通勤交通費の支給なし
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし(試用期間6か月)
勤務地
【雇い入れ直後】
本社(東京都 台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー16階)
※)週2回のリモートワークが可能(3等級以上)

【変更の範囲】
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
事業拡大を目指した増員。
勤務時間 / 稼働時間
08時45分〜18時00分 (休憩時間:75分)
フレックスタイム制:無
平均残業時間:30時間
休日 / 休暇
<年間休日123日>
土、日、祝、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇 他
<税理士資格取得支援>
試験当日休暇、試験前2日休暇
※)試験当日休暇、試験2日前休暇は税理士試験の試験日と前2日に活用可能
待遇 / 福利厚生
◆社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
◆早出出社制度
※)7:45~17:00を勤務時間として業務を行う
◆リモートワーク制度
※)3等級以上で週2日、リモートワーク可能
◆企業型確定拠出年金(401K)導入
◆所得補償保険加入
◆勤続祝い金
◆社外福利厚生サービス利用(ベネフィット・ワン)
◆オフィスビル内店舗(パルコヤ)の優待制度
◆所内外研修制度 他
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※)面接の参考資料として適性検査を実施
※)面接はオンラインもしくは対面で実施
※)最終面接は対面で実施
受付担当
採用担当
面接地
ZOOMまたは本社(東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー16階)
企業の特徴
ミッションの「私たちに関わる全ての人々の継続的発展でみんなを笑顔に」を大切に、1969年の創業以来、50年以上にわたって、中小企業、スタートアップの顧客を中心に、本当に必要な経営支援を行い、適正決算・適正申告による黒字化を目指してきました。

本当に必要な経営支援を行うには、顧客を理解することが重要だと考えており、顧客に寄り添い、経営課題を自分事で考え、支援することを大切にしています。
その結果、創業から現在まで、多くの顧客を笑顔にしてきました。

今後は顧客の状況にあった最適な税務サポートを、よりきめ細かく行うために、会員サービスを展開していきます。
会員サービスを行うことで、より顧客のニーズに沿った、本当に必要な経営支援ができると考えています。

また、みんなを笑顔にの「みんな」には、社員も含まれています。
社員には目指しているキャリアを実現することで、笑顔になってほしいと考えており、キャリアステップやOJT、税理士資格取得支援制度など、様々なことを学び、経験を積み、成長できる環境があります。

この環境で成長し、目指すキャリアを実現すると共に、顧客が本当に必要としている経営支援を行うことで、社員、顧客が笑顔になることを目指しています。

会社概要

事業概要 税務会計・創業支援・会社設立・融資支援・経営計画・MAS監査・経理代行・相続・事業継承・公益法人・医業・公会計・会計参与
所在地 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー16階
設立 1969年
代表者 森瀬 博信
従業員数 56名
応募する 気になる