【未経験可/年収500万以上】支援実績2,000社以上の急成長ファームで、複数企業への経理業務効率化と、自社開発BPaaSのグロースに携われるコンサルタントになりませんか?

BackofficeForce株式会社

BackofficeForce株式会社 経理DXコンサルタント

応募期限:2025/11/12
コメント
<会社概要と社風>
BackofficeForce株式会社は、「全ての企業でブラウザ上にバックオフィスが存在する社会を実現する」というVisoinを掲げ、ビジネスを行うすべての人に安心感を与えられるバックオフィス業務のスタンダードを提供することで、やりたいことの実現に向けて幸福感をもって働ける社会を実現します。

フラットな文化だからこそ、若手でも役員メンバーとダイレクトにコミュニケーションが取れます。
(実際に新卒社員で、積極的に代表と連絡を取り急成長している若手もいます!)

※詳しい会社/事業の紹介や自社プロダクトについては、自社HPをぜひご覧ください。
URL:https://backofficeforce.jp/backofficeforce/

募集要項

仕事内容
■バックオフィス業務コンサルタント職【年収500~900万円】
役員メンバーとダイレクトにコミュニケーションを取りつつ、会計・経理の専門性と複数SaaSを活用しお客様の「あるべき業務オペレーション」を考えベストプラクティスを追求していくことができるコンサルティング職。
・スタートアップからIPO準備企業まで企業規模は問わず、幅広い企業様の業務改革をご支援。
・自社プロダクトの「Kithub」の開発に携わり、ご自身の専門性を反映させることができる環境。

<このポジションの面白さ>
・スタートアップからIPO準備企業まで企業規模は問わず、幅広い企業様の業務改革をご支援
・自社プロダクトの「Kithub」の開発に携わり、ご自身の専門性を反映させることができる
・公認会計士やBIG4出身のコンサルタントなど高い専門性を持つメンバーと一緒に働ける
・1年間で複数社支援することで、確かな再現性のあるスキルセットがより強固なものへ
・複数のSaaSを活用しDXを推進して頂くことで、経理の専門性のみならずITの専門性も身につけられる
・経理以外のバックオフィス領域にも手を上げることで携わることができる
・経理職のナレッジを生かしたバックオフィスオペレーションの「型」をソフトウェアにした自社プロダクトの開発に自らの知見を反映させることができる
・独自の人材育成カリキュラムのスキルアップ研修やマネジメント研修等で、マネージャーとして中長期的にキャリアアップを行いやすい環境
応募資格
【必須(MUST)】
・言われたことをただやるだけでなく自ら考えて動くことが好きな方
・専門性を高めることなど、自らの成長に対して向き合っている方

~こんな人におすすめ(未経験)~
・バックオフィス業務に興味・関心がある
・大手監査法人出身の役員の下で、専門性が身に付けることのできる環境で従事したい
・専門性を身に着け、幅広い会社に貢献できる機会が欲しい
・様々なITツールを活用し、ベストプラクティスを追求したい

~こんな人におすすめ(経理経験者)~
・経理としての専門性をより、幅広い会社にもっと貢献できる機会が欲しい
・バックオフィス業務全般を受け持つ中で、経理には魅力を感じているが他の業務はあまり興味ない
・様々なITツールを活用し、ベストプラクティスを追求したい
・将来性のあるスタートアップ企業で自分の力を試したい
・自身の知見を還元できる環境が欲しい

弊社にピンときた方は、まずは一度、ぜひ面談にてお話を伺わせてください!
給与 / 報酬
想定年収:500万~900万円

【固定残業代30h:約7万円込み】
30hを超えた残業代は別途支給いたします。
賞与年2回

※経験・スキルに応じて決定いたします。
※年昇給率が120%超のメンバーも!
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:6ヶ月
勤務地
BackofficeForce株式会社 東京本社
〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-4

屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
IPOを見据えて資金調達を実施し、案件数も増えていく中で
加速していく事業拡大に対して組織を強化していくために募集を行うことになりました。
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間)
※コアタイム/11:00~15:00
※休憩60分
※残業は月平均30時間程度
休日 / 休暇
・年間135日(土日祝日 夏季休暇5日、年末年始休暇6日)
・有給(入社半年経過後10日~最高20日)
・確定申告休暇(毎年3月以降に2日取れるリフレッシュ休暇)
・メモリアル休暇
・慶事休暇
・産前産後
・育児休暇(取得実績あり)
・半年に一度6日の長期休暇制度
待遇 / 福利厚生
・各種社会保険完備
・資格取得支援及び税理士の登録費・年会費や書籍購入費などを当社で負担。
└日商簿記(1・2級)、税理士試験科目合格数に応じて。
・通勤手当:有(月3万円まで)
・地域手当:有
・残業手当:有(全額支給)
・資格手当:有
・各種交流イベント(歓迎会、BBQなど)
・カフェ代支給(1回500円)
└リモートワークなどでカフェ利用など
選考プロセス
書類選考

一次面接

二次面接

最終面接

オファー面談

内定
※場合によっては、スキル検定・課題図書等を実施させていただくことがあります。

◇最短、2週間以内での内定までも可能です。
◇応募から1ヶ月以内のご入社も可能です。入社日はご希望を考慮しますので、ご相談ください。
★Web面接にも対応いたします。
受付担当
代表取締役の筧がご対応させていただきます。
面接地
BackofficeForce株式会社 東京本社 or オンライン
〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-4

東京メトロ銀座線 溜池山王駅より徒歩9分
東京メトロ千代田線 赤坂駅より徒歩8分

会社概要

事業概要 ・1,500社以上の支援実績をもつバックオフィスコンサルティング
・ご支援実績基づくナレッジの「型」をソフトウェアにした自社サービス「Kithub」の開発及び提供
・バックオフィス人材育成を行う教育事業「Study Job」など
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-4
設立 2012/8/1
代表者 代表取締役 筧 智家至
従業員数 110名
資本金 1億7489万2500円
企業URL https://backofficeforce.jp/company/
応募する 気になる