史彩監査法人【急成長中】高い業務品質とWLBの両立を目指す法人です

史彩監査法人

史彩監査法人 公認会計士※正社員


コメント
■私たちは、クライアントに監査を超えたバリューを提供することを目指して、大きく成長中の監査法人です。2019年から本格的に監査業務を開始し、2025年9月現在、上場クライアント15社、IPO準備クライアント他約30社を担当しております。

■職種の多様性
会計士については大手法人出身者が多いですが、中堅法人出身者や多数のIPO監査経験者、IT専門家(開発系)、海外駐在経験者、事業会社CFO経験者など、多様なキャリア・経歴を持つメンバーが在籍しています。

■当法人では、従業員の仕事の質を担保するためにも、ワークライフバランスの充実をとても大切にしています。平均残業時間は繁忙期外で月間13時間程度となっています。

【組織構成】
代表社員 3名
社員 6名
会計士 39名(非常勤、試験合格者含む)
監査アシスタント 4名
事務職員 4名

募集要項

仕事内容
■監査関連業務
<監査業務>
・金融商品取引法監査(J-SOX監査含む)
・IPOのための準金商法監査
・会社法監査
・ファンド監査

<IPO支援業務>
・ショートレビュー
・財務調査
・IPOに向けた管理体制構築の支援・助言業務
・収益認識基準導入のための支援・助言業務
・JSOX導入の支援・助言業務
・経営者、経理部とのIPO定例MTG
・主幹事証券会社との連携

<アドバイザリー業務>
・財務DD
・内部統制の構築支援業務
・IFRS導入支援業務
・株式価値評価業務

■法人内PJへの参画
・IPO推進室の設置、法人全体のIPO研修
・各種監査業務に関連するツール作成、DX化
・採用力強化
・クライアント受嘱のための営業
・福利厚生向上のための検討
応募資格
<必須>
公認会計士、または公認会計士試験合格者
公認会計士としての業務経験

<歓迎>
大手監査法人での監査業務経験
給与 / 報酬
年収:600万円~1300万円
月額:500,000円~1,083,334円
※給与は経験や能力を考慮の上決定します。

◆年俸制(残業代別途支給)
◆スタッフ~シニアマネージャー職
※マネージャー以上:管理職扱いで残業代込み
◆試用期間有:6ヶ月。
 但し勤務状態、健康状態、能力などを総合的に勘案し、更に6か月延長することがある。(試用期間中の条件の変更はありません)
雇用形態
正社員/期間の定め無し
勤務地
東京都港区赤坂二丁目4番6号 赤坂グリーンクロス24階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
1年単位の変形労働時間制として、次の勤務時間の組み合わせによる。
・9時30分から17時30分迄
・9時30分から18時30分迄
(休憩時間 60 分)

休日 / 休暇
年末年始、慶弔休暇、有給休暇
法人カレンダーによる
年間休日:124日
待遇 / 福利厚生
●社会保険:各種社会保険完備
●福利厚生:通勤手当実費支給、公認会計士費用負担あり、ランチ補助・懇親会補助・チーム打ち上げ代負担あり
●賞与:業績により支給する場合有
●昇給:年1回
選考プロセス
面接1~2回
受付担当
中途採用担当
面接地
東京都港区赤坂二丁目4番6号 赤坂グリーンクロス24階
企業の特徴
~ 今までの振り返り ~

史彩監査法人は2019年より本格的に業務を開始し、同年8月に上場会社と第3四半期から期中交代という形で監査契約をさせて頂きました。同社のおかれている状況などから、監査業務を受嘱することは非常にチャレンジングと監査業界においても映るものでしたが、当社の現況及び今後の方向性を慎重に見極め、監査を進めて参りました。

結果、無事に監査を終えることができ、2020年4月には日本公認会計士協会からの上場会社監査事務所の承認を、通常の約半分のスピードで頂くことができました。そして現在、上場会社5社ほか株式上場準備会社等へ監査業務を提供させて頂いております。

---------------------------------------------

~ 私たちが大切にしていること ~

私たちが大切にしていることは、監査に携わる全ての人が輝いていることです。その瞬間は達成に向けて進んでいる時、そして達成した時です。そのために、企業及び社会が達成したいことに耳を傾け、その達成のために何が可能かを考え、具体的な行動を続けるということを大切にしています。

ともすると、おかれている監査環境や会計監査基準に目が行きすぎ、全体を見渡す視野の広さを保てなくなることがありますが、それでは企業及び社会が達成しようとしていることとかけ離れてしまう恐れが生じます。そのため、監査の過程一つ一つにおいて、それをキャッチし、企業及び社会が達成したいことに立ち返って大局的な視点を持ち続けることが重要であると考えています。

---------------------------------------------

成長意欲の高い会社様を支援させて頂くことで、法人としても成長することを目指しており、当法人の想いに共感していただける方についての積極的な採用を行っています。

会社概要

事業概要 会計監査、株式公開支援、IFRS導入支援、M&A支援、財務アドバイザリーサービス(財務調査、株価算定等)
所在地 東京都港区赤坂二丁目4番6号 赤坂グリーンクロス24階
設立 2017/3/1
代表者 代表社員 伊藤 肇 田和 大人 西田 友洋 
従業員数 56名(非常勤含む)
企業URL https://www.431.or.jp/
応募する 気になる