【米国人事関連業務担当】英語の経験を活かして人事のプロフェッショナルを目指せる!

株式会社オープンハウスグループ

株式会社オープンハウスグループ 米国人事関連業務担当


募集要項

仕事内容
人事部にて米国人事関連業務全般を担当していただきます。具体的には、駐在員のVISA、保険などの事務手続きから海外赴任者・出張者へのサポート、現地社員・スタッフの給与管理、グロスアップ等も行っていただきます。現地従業員ともコミュニケーションをとりながら、ゆくゆくは駐在員に関する制度改正等の施策の立案・実行にも携わっていただくなど、グローバルに発展していく組織づくりに貢献していただきます。

【具体的には】
★海外業務
・海外駐在員の赴任・帰任に関する手続き対応(VISA、保険等)
・海外駐在員の給与、社会保険、税金関連業務
・海外赴任に関する規程整備、制度改正対応

★日本業務想定
・異動・転勤等の人事異動に関する業務
・昇格・降格等の評価制度の運用・改善
・人事システムの運用・保守、データ管理
※上記に関わらず得意領域からジョインいただければと思います

【ポジションの魅力】
・大きな裁量を持ってさまざまな挑戦ができる
・人事のプロフェッショナルを目指せる
・英語を活かせる
応募資格
【必須】
・人事労務経験1年以上
・TOEIC800点以上の英語力

【歓迎】
・海外赴任に関する規定・制度対応経験
・駐在員のビザ・保険手続き経験
・海外駐在員の給与業務経験
・社会保険手続きの実務経験
・労働法に関する知識
・海外勤務経験

【求める人物像】
・柔軟に新しいことにチャレンジする意欲がある方
・自ら課題を見つけて解決していく行動力のある方
・成長意欲が高く、常に新しい知識やスキルを吸収できる方
・曖昧さに対して寛容でスピードの速さや変化を楽しめる方
・論理的な思考及びドキュメンテーションを含むアウトプットができる方
・トップ・マネジメント及び海外人材と適切にコミュニケーションが取れる方
給与 / 報酬
年収6,000,000円~8,000,000円
月給400,000円~500,000円
基本給:306,200円~382,800円
固定残業代:93,800円~117,200円(みなし残業時間40時間相当分)
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給
※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定します
★賞与(6月、12月)
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:5か月
勤務地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 20階
JR各線、丸ノ内線「東京駅」 直結
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
当社は積極的なM&A戦略により海外事業を拡大しております。この成長に伴い、海外子会社の従業員も増加しており、海外人事の重要性が高まっている状況です。これまで以上に海外赴任者や現地スタッフのサポート体制を強化し、グローバル人事戦略を推進していきたいと考えております。そこで、海外子会社従業員や海外駐在員が安心して活躍できるようサポートしていただける方を募集いたします。

一緒に不動産業界NO.1を目指しましょう!

【組織構成】
人事部メンバーは20名程度(うち女性7名)。
年齢層は20代後半~30代半ばが中心です。
9割以上が中途入社となり、金融・小売業界等の様々な事業会社や、社労士事務所の専門業種など様々な企業出身者が在籍しております。
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(実働8時間)
休憩時間60分
休日 / 休暇
年間休日110日 
計画有給休暇5日+特別休暇3日プラスで実質年間休日118日
完全週休2日制(土・日)・GW/夏季休暇・年末年始長期休暇有り

・特別休暇(慶弔休暇)
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・生理休暇
待遇 / 福利厚生
▼福利厚生
<保険関連>
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

<通勤関連>
・通勤手当

<健康・医療関連>
・定期健康診断
・人間ドック
・生活習慣病健診
・婦人科検診
・卵子凍結費用補助
・インフルエンザ予防接種
・ストレスチェック制度
・医師の無料相談サービス
・安全衛生委員会の設置
・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置

<育児・介護関連>
・産休育休制度
・ひとり親手当
・妊活コンシェル制度
・企業主導型保育園との提携
・こども家庭庁ベビーシッター券
・キャリアデザイン制度(女性が育児等の間フレキシブルな働き方を選択できる制度)
・早期復帰サポート手当
・介護支援制度(当社独自の支援制度もあり。介護スタート休暇(介護に直面したら最大20日特別休暇付与)、介護支援手当(月額最大50,000円手当支給)等)
※適用要件あり

<慶弔関連>
・結婚祝い金
・出産祝い金(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)
・弔慰金

<住宅関連>
・寮・社宅
・住宅支援制度

<資格関連>
・資格取得報奨金制度
・宅地建物取引士資格取得補助

<財産形成関連>
・確定拠出年金(401k)
・従業員持株会
選考プロセス
応募

書類選考

1次面接(グループ長)

2次面接(人事部長)

最終面接(管理本部長)
※管掌役員にもお会いいただく可能性がございます

内定、入社

※面接は対面もしくはオンラインとなります
※状況により選考回数が変更となる可能性がございます
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 20階
企業の特徴
◆2023年9月期売上高1兆円を突破! 翌年24年度9月期決算も売上高二桁伸長と圧倒的!「不動産業界 日本一」を目指し、さらなる加速をしていきます!

■会社紹介
オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。
オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。
2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益で11倍まで拡大。

2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比: 112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。

・「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社
…弊社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。
 大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。

・キャリアアップのチャンス
…圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。
 成長している会社だからこそ多くのチャンスがあります

会社概要

事業概要 グループ会社等の経営管理
所在地 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20F(総合受付)・21F
設立 1997/9/1
代表者 代表取締役社長 福岡 良介
従業員数 5,990名
資本金 201億7,327万円
応募する 気になる